「アフィリエイトってもう稼げないの?」
「アフィリエイトで稼げない人が多いって聞いたけど。」
「2020年以降にアフィリエイトを始めても稼げないの?」
2020年になって、「アフィリエイトはもう稼げない」、「もうオワコン」なんて言ってる人が増えましたよね。
その理由は明確で、当の本人が稼げない状態になってしまったからなんです。
今回は「稼げない人」と「稼ぎ続けている人」の違いと、
2020年以降も稼ぎ続けるための【具体的な対策】についてお話していきます。
2020年になって、もうアフィリエイトは稼げないのか?
ここ数年は、稼いでいたアフィリエイターたちが一気に稼げない状況に陥った激動の年でした。
稼げないようになった原因は、大きく3つあります。
2017年12月にGoogleが施行した健康アップデートの影響で、健康食品や美容品などのジャンルがまったく稼げない
2018年冒頭の仮想通貨の暴落で、仮想通貨のジャンルがまったく稼げない
2018年10月に、アップルのiOSアプリとMacアプリが報酬対象外に変更されて、スマホアプリのジャンルも稼げない
この辺りのジャンルって、初心者でも比較的稼ぎやすかったんですが、それが見事に全滅しちゃった訳です・・(´д`|||)
収入が1/10以下に激減したなんて人はザラで、中にはあまりのショックでアフィリエイトを辞めてしまった人もたくさんいます。
その中でもいちばん影響が大きかったのが、「健康アップデート」ですね。
コレが原因で稼げない!稼げなくなった!という人が続出しました。
今後の動向を見ていくためにも、まずは「健康アップデート」について簡単におさらいしておきましょう。
そもそも「健康アップデート」って何なの?
2017年12月6日に、Googleは「医療や健康」に関連する検索結果を改善するために、「健康アップデート」を施行したんですね。
このアップデートによって、下記の検索順位が一気に上がりました。
病院や医師が運営するサイト
国や官公庁のサイト
製造メーカーのサイト
大手の通販サイト
それに伴って、次のサイトは検索順位を大きく下げました。
個人のサイト&ブログ
キュレーションサイト
つまり簡単に言うと、「信頼できる情報を上位表示しますよ」ということです。
健康や医療に関しては、「人の命」に関わる重大な分野なんで、グーグルが神経質になるのも頷けますよね。
ただし!
僕たちアフィリエイターにとっては、めちゃくちゃ悲惨な結果をもたらした訳です (´д`|||)
【健康アップデート前】は、下記のような記事が検索上位を独占していました。
・サプリメントで病気が治ったという記事
・個人の体験談による効果の比較記事
・確固たる証拠はないけど、それに関連する情報
でもこういう個人が運営するサイトは、例外なくほとんどが圏外に飛ばされてしまったんです。
要は、Googleに「信頼に値しない情報」というレッテルを貼られてしまった訳ですね。
2020年の現在では、「医療や健康」に関連するサイトは、かなり厳しい状況です。
2020年以降のアフィリエイトの見通し&5つの対策
ここまでネガティブな話をしてきましたが、だからと言って「2020年以降、アフィリエイトが稼げないのか?」というと、まったくそんなことありません。
現に僕は、2018年~2020年の間にも順調に収益を伸ばしてきましたし、アフィリエイトの市場そのものは拡大していますので (*´∇`*)
でも諸先輩方の失敗から学んで、2020年以降も確実に稼げるようにしていきたいもんですよね。
「アフィリエイトで稼げないよぉ・・(´д`|||)」
とならないために、5つの対策についてお話しておきます。
【2020年の対策1】稼げないジャンルには参入しない
健康アップデートによって、特に「健康食品」や「サプリメント」系のジャンルが大きな痛手を受けました。
具体的にどんなキーワードが順位を大きく落として、どんなキーワードが大丈夫だったのかも見ておきましょう。
・健康食品
・サプリメント
・○○症、○○治療、○○薬
・病気、疾患、治療
・糖質制限
・便秘
・妊活
・酵素ドリンク
・脱毛
・育毛
・エステ
・ダイエット
・コスメ
ただし今後は、「脱毛」・「育毛」・「エステ」などのキーワードにも影響が拡大していくことは十分考えられます。
なので、これからアフィリエイトに取り組む方は、こういう「稼げないジャンル」には参入しない方が賢明だと思います。
稼げないジャンルというのは、年々変化していくので常にチェックしておく必要があります。
【2020年の対策2】複数のブログを持って、リスク分散させる
複数のブログを作って、リスクを分散させておくことも大切です。
これはアフィリエイトに限ったことではなく、ビジネスの基本的な考え方なんですよね。
1つのジャンルや1つの商品だけに依存していると、何か問題が起こると、収入源が一気に絶たれて、稼げない状態に陥ってしまいます。
現に、「健康食品」や「サプリメント」系のサイトを運営していたアフィリエイターたちは、健康アップデートで全滅しちゃいましたからね (´д`|||)
そうならないために、ある程度稼げるようになったら、また違うブログを立ち上げていくのがいいと思います。
僕の感覚としては、月収30~50万円くらい稼げるようになったら、次の用意し始めるくらいで丁度いいんじゃないかと思います。
(次のブログを始めても、最初の3~6カ月は稼げないですからね。)
僕自身もリスク分散のために、このikkiブログ以外に、いくつかのブログを同時に運営しています。
1つひとつジャンル選びには最新の注意を払っていますが、それでも何が起こるか100%予言することは不可能です。
どれか1つが稼げない状態になっても、別の収入源があれば安心ですからね (*´ω`*)
複数のブログを効率よく運営する方法については、下記の記事で詳しくお話しています。
【2020年の対策3】ペラサイトを量産する手法はやめる
Googleはこれまでに何度もアップデートを施行してきましたが・・、
そのいずれもが「良質なコンテンツを検索上位に表示される」ように、アルゴリズムを改善してきました。
要は、読者さんのためになる「良質な記事」を書いたブログやサイトは検索順位が上がり、ペラサイトなどの中身の薄っぺらいサイトは検索順位が下がって、稼げない状況になっています。
ペラサイトを量産しているアフィリエイターは、サイトが飛ぶことを前提に日々サイト作りに勤しんでいます。
それこそ1日に5~10サイト作ったりしています。汗
この際だからハッキリ言っておきますが・・、
中身の薄っぺらい内容でいくら量産しても、すぐに稼げない状態に陥ってしまいます。
Googleのアップデートの度にビクビク怯えなきゃいけないし、サイトが消し飛んでしまったら、それまでの努力がぜんぶパーになってしまいます・・(´д`|||)
今後もGoogleは、信頼性の高い情報を上位表示させるために、いろんなアップデートを施行していくことは間違いありません。
「ペラサイトを量産」なんていう手法は、すぐに淘汰されていくので、そういう手法は稼げないと考えて、今の内に方向転換しましょう。
【2020年の対策4】読者さんのリストを集めておく
ハッキリ言って、これこそが最強の対策です。
僕が運営するブログでは、いずれも「読者さんのメールアドレスを集める仕組み」を用意するようにしています。
このブログで言えば、最後の方にある「メルマガ登録」を促している部分ですね。
「オンライン教材を無料でプレゼントするので、代わりにメールアドレスを入力して下さい♪」という仕掛けになっています。
Googleのアップデートでブログが消し飛んで、一時的に稼げない状況になったとしても、こうして集めた読者さんのメールアドレスは僕の手元に残ります。
つまり、【僕からいつでも読者さんに連絡することができる】という状態な訳ですね。
これはリストマーケティングと言って、大きく稼ぐためには欠かせない手法でもあります。
また最強のリスクヘッジにもなるので、これから始めようと考えている方は、必ず下記の記事を読んで理解を深めておいて下さい。
⇒ アフィリエイトで本気で稼ぐならリストマーケティングが最強
【2020年の対策5】Googleアップデートの【本質】を知る
これまでGoogleアップデートの度に、一部のアフィリエイターは大きな影響を受けてきました。
質の低いサイトやブログは、検索順位がガタ落ちしたり、圏外に飛ばされたりするんですよね・・。
でも正確に言うと・・、
質の低いサイト・ブログの検索順位が下がっているんじゃなくて、質の高いサイト・ブログの検索順位が上がっているだけなんです。
要は、ただ入れ替わっているだけなんですね。
2020年以降も、Googleが考えていることは、たった1つです。
それは、読者さんが利用しやすい検索エンジンにすることです。
読者さんを満足させるためには、有益な情報を提供しているサイトやブログを上位表示させる必要がある訳です。
読者さんに有益な情報を届けることができれば、多くの人がGoogleの検索エンジンを利用することにつながりますからね♪
つまりGoogleアップデートの本質は・・、
有益な情報を読者さんに届けて、読者さんの満足度を高めることです。
それを実現するために、2020年以降も定期的にアップデートが施行されていくことでしょう。
でもこの本質さえ押さえておけば、Googleのアップデートの度にビクビク怯えなくて済みます。
・ブラックSEOばかり使ったり、
・闇雲にサイトを量産したり、
・アフィリエイトの広告を貼りまくったり、
・売り込みの記事ばっかり書いたり、
そういう「自分さえよければいい」というサイトは、Googleが掲げている理念とは大きくズレていますよね。
だから2020年以降も、検索順位がガタ落ちする可能性が高いです・・。
逆に、「読者さんのためになる良質な記事」をコツコツと書き貯めていけば、必然的に検索順位も上がっていくという訳です。
2020年以降もアフィリエイトで稼ぐことができます。
SEOなんて難しいことを考えなくても、僕たちはひたすら「良質な記事」を書き続ければいいだけなんですね (*´ω`*)
【まとめ】2020年以降もアフィリエイトで稼ぐために
という訳で今回は、2020年以降も健全に稼いでいくための考え方と、具体的な対策についてお話してきました。
簡単に今後の対策をおさらいしておくと・・、
稼げないジャンルには参入しない
複数のブログを持って、リスクを分散させる
ペラサイトを量産する手法はやめる
読者さんのリストを集めておく
この4つのポイントさえ押さえた上で、「良質な記事」を書いていけば、2020年以降も間違いなく稼げるはずです。
真面目にコツコツとアフィリエイトの作業をしている人たちが報われるようになってきたっていうのは、本当に良いことですよね (*´ω`*)
2020年以降はますますこの流れが強まっていくことと思います。
そういう意味では、Googleのアップデートというのは、とても有り難いものなんだと感じています。
1つだけ、ikkiからお願いがあります
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
「この記事が役に立った」、「分かりやすかった」と感じた方は、ぜひお友達にも教えてあげてください。
↓ ↓ ↓
いつも「応援ポチっ」してくれる読者さんには、僕としてもえこひいきしちゃう傾向があります (*´ω`*)
お互いに応援し合える関係になれたら、めちゃくちゃ嬉しいです♪♪
無料で教材をプレゼントします
アフィリエイトというのは「正しい知識」を学んで、コツコツと努力していけば、必ず稼げるようになるビジネスです。
続けていくだけで稼げるなんて、そんな「凡人向きのビジネス」は他にないですよね~ (*´ω`*)
ただし、間違った知識を得てしまうと、大切な時間や労力をムダづかいすることになってしまいます。
あなたにはそんな回り道をして欲しくありません。
なので、僕からのささやかな応援の気持ちとして・・、
「正しい知識」を体系的に学べるオンライン教材"PAP"を、無料でプレゼントいたします。
月収300万円を稼ぐ僕が、これまで実践してきて、効果のあったことだけをギュギュっと凝縮してまとめてあります。
"生きたノウハウや考え方"を効率よく学べるようになっているので、「アフィリエイトの教科書」としてご活用ください。
※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。
もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)
⇒ TOPに戻る
この記事を書いている人
ikki(いっき)
読者さんとの信頼関係を大切にしていて、5年後、10年後も末永く愛されるブログを目指している。
現在、4つのブログを同時に運営していて、合計で月収300万円ほど稼ぎ出すプロのアフィリエイター。
本ブログでは、アフィリエイトに関する情報発信しているが・・、
初心者の方からも「分かりやすい!」「親しみやすい!」と大好評を得ている。
僕自身が「根っからの凡人」なので、できない人の気持ちが分かるのが最大の強み。
凡人でも成功できるように、これまで培ってきたノウハウと戦略を惜しみなく伝えていく。
⇒ ikkiの詳しいプロフィールはこちらから
過去の恥ずかしい体験談も、赤裸々に綴ってます・・( ̄◇ ̄;)