【PAP7】自動で稼げる仕組みを作る
僕自身は「家族と一緒に過ごす時間を大切にしたい」という思いで、ブログを始めました。
それは貧乏生活が長くて、ずっと家族と過ごす時間を犠牲にして働いてきたからです。
なので寝る間も惜しんで働いて、月収1,000万円なんていうのはあまり魅力を感じません。
もちろんヤル気になれば月収1,000万円も達成できるんでしょうが、それは僕の求めている「自由な人生」じゃないんですよね。
僕が理想としているのは、「経済的にも」「時間的にも」「気持ち的にも」自由になることです。
まずは「自由な人生」を実現させるために、僕が大切にしている考え方についてお話していきたいと思います。
少ない時間と労力で稼ぐために
僕がブログを運営していく上でいちばん重要視しているのが、「少ない時間と労力で稼ぐこと」です。
「どうしたら少ない作業時間で稼げるようになるのか?」っていうことを常に考えながら、日々の作業をこなしているんです。
ここだけ聞いたら、「ただの怠け者やんけ」って思いますね。
でも1人で作業している訳だから、できるだけ効率よく働かないと、必ずどこかで「頭打ち」になっちゃうんですよ。
僕の身体は1つだし、時間も労力も有限なんですから。
そもそも少ない作業でお金を稼げるなら、それに越したことはないと思いませんか?
1日8時間ひたすら働いて月100万円稼ぐ
1日2時間のんびり働いて月50万円稼ぐ
あなたならどっちを選びますか?
僕なら考えるまでもなく、後者の方を選びます。
だって単純にそっちの方が、労働対効果が高いから。
のんびり2時間働いて月50万円稼いだ方が、仕事以外のことにも時間をたっぷり使えるので、プライベートも充実させることができます。
また余った時間を仕事に充てて、もう1つ稼げる仕組みを作ってもいいし、
「のんびり2時間働いて50万円」のところを、「1時間働いて50万円」にするのもいいかも知れません。
要は、労働対効果を高めていくことで、自由な時間も増えるし、収入を拡大することもできるという訳です。
そのために蓄積&仕組み化していく
労働対効果を高めていくのに必要なのが、「蓄積化」と「仕組み化」の2つです。
アフィリエイトというのは、特にそれがしやすいんですよね♪
どちらもそんなに難しいことをする訳じゃないので、1つずつ見ていきましょう。
まず「蓄積化」について。
これは「1回やったらそれで終わり」といった仕事じゃなく、やったらやった分だけ積み重なっていくような仕事をしていくことです。
例えば、ブログの記事を書くというのも、蓄積化の1つですよね。
1度書いた記事というのは、半永久的にネット上に残り続けるので、ブログ記事が増えれば増えるほど、いろんな人の目に触れることになります。
1記事書くのにかけた時間と労力が、その後もずぅ~っと続いていくという訳ですね。
次に「仕組み化」について。
仕組み化っていうと難しく聞こえるかも知れないけど、要はパソコンが得意な「単純作業」や「ルーティン業務」は、すべてパソコンに任せていくということです。
例えば、ステップメールを使うのもその1つです。
ステップメールというのは、予め用意しておいたメルマガを、決められた順番に送ってくれる自動配信システムのことです。
メルマガに登録してくれた瞬間に1通目、次の日に2通目、その次の日に3通目・・という具合に、自動でメルマガを送ってくれます。
これって、営業マンが何度も訪問して、セールスしてくれるようなイメージです。
リアルビジネスの場合は、営業マンがお客さんのところに出向いて、毎回同じようなセールストークをして商品を売っていきます。
ただしその営業マンを雇うのに30万円くらいの給料を支払わないといけないし、一人前の営業マンに育てるのも時間や手間がかかりますよね。
にも関わらず、その営業マンはすぐにサボります。
でもアフィリエイトの場合は、その営業マンがやっている仕事を、ステップメールに置き換えることができるんですね。
365日24時間、年中無休で働いてくれますし、決められたことはミスなく完璧にやり遂げてくれます。
しかも営業マンを雇う時の1/100くらいの費用しかかからないんですね。
蓄積&仕組み化をしていけば、自由になれる
ここまで蓄積&仕組み化について、カンタンにお話してきました。
こういうことを少しずつ進めていくと、普通では考えられないことが起こってくるんですよね。
それは、収入は右肩上がりで増えていくのに、作業時間が減っていくということです!
最終的には、あなたが寝ていようが遊んでいようが、作り上げた仕組みが勝手に稼いでくれるようになります。
こういう状態になれば・・、
仕事よりも、人生の充実を優先できる
お金よりも、ゆとりある時間を優先できる
嫌な仕事はしなくてもいい
こんな感じで、人生の自由度がかなり上がります。
もちろん好きなことだけして生きている訳じゃないですが、少なくとも「嫌な仕事」はしなくても生きていける状態になります。
ただし最初に言っておきますが、仕組み化するまでは大変です。
最初の数ヶ月~1年は、時間も労力も思いっきりかけて、毎日の作用に没頭していく必要があります。
「その期間は収入ゼロでもいい」くらいに割り切って、集中的に仕組み化の作業をしていくのがいいと思います。
一度「自動で稼げる仕組み」を作ってしまえば、その後もずっと仕組み任せで稼げるようになります。
最初に我慢して作業できる人だけが、将来「本当の自由」を手に入れることができるんですよね。
アフィリエイトは蓄積&仕組み化に向いている
「蓄積化」と「仕組み化」にめちゃくちゃ相性がいいのが、アフィリエイトなんです。
極論を言ってしまえば、稼ぐために必要なのは『集客×セールス』の2つです。
つまり、集客とセールスを「仕組み化」できれば、アフィリエイトは自動で稼げるようになるということです。
そしてそれはそんなに難しいことではないんですね。
まず集客については、「検索エンジン」、「SNS」、「有料広告」の3つを考えていく必要があります。
ここでは細かい解説は省略しますが、いずれも蓄積化&仕組み化しやすいものばかりです。
またセールスについては、ステップメールを用いることで仕組み化することができます。
最初はセールスのシナリオを考えたり、メルマガを1つひとつ書いたりと手間もかかりますが、一度出来上がったらあとは基本放ったらかしでOKです。
このようにアフィリエイトの作業というのは、1つひとつがとても蓄積&仕組み化しやすいんですよね。
つまり、「本当の自由」を手に入れるには、もってこいのビジネスだということです。
ikkiが作っている自動化の仕組みとは?
ここからは僕が作っている「自動で稼ぐ仕組み」について解説していきます。
具体的には、DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)という手法なんですが、初心者の方でも理解できるようにその「本質」をお伝えします。
DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)とは?
DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)の話をする前に、まずは「マーケティングって何なの?」ということからお話しておきますね。
簡単に一言で言うと、「人の購買行動や心理」を勉強して、それをビジネスに活かすことをマーケティングと言います。
それを理解した上で、ダイレクト・レスポンス・マーケティング(DRM)が何なのかっていうと・・、
「お客さんからダイレクト(直接)にレスポンス(反応)を得ていく手法」ということです。
もっと噛み砕いて言えば、「お客さんと直接コミュニケーションを取っていく手法」ということになります。
DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)が最強と言われているのは、どんなマーケティング手法よりも、費用対効果が高く、また成約率も高いからです。
・・というのも、「興味のある見込み客」にだけ販売していく手法だからです。
興味がない人には販売しないので、無駄な経費もかかりません。
「これ、興味ある人はいませんか~?」と聞いて、「は~い!」と手を挙げてくれた人とだけコミュニケーションをとっていきます。
そして「興味がある人」に対して、タメになる情報を提供しながら、商品の魅力を伝えて売っていく訳です。
そりゃ〜、効率よく売れていきますよね。
身近な例でDRMを見てみよう
ここからは、DRMの具体例を見てもらいましょう。
アメリカンホームダイレクトのテレビCMが有名ですね。
このCMの目的はズバリ・・!
お客さんに電話してもらうことです。
つまり、興味のある人に「は〜い!」と手を挙げてもらっている訳です。
そして電話で資料を請求することになりますが、郵送する際に・・、
お客さんの名前や、住所、電話番号などを知ることが出来るというのがミソなんですね。
これは「顧客リスト」と呼ばれているもので、このリストを集めることが、DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)のファーストステップになります。
ダイレクト・レスポンス・マーケティングには決まった3つのステップがあって・・、
▼ステップ1
見込み客(=顧客リスト)を集める
▼ステップ2
タメになる情報を伝える
▼ステップ3
商品を売る
この3つのステップで、「集客→教育→販売」を行なっていく訳です。
先ほどのアメリカンホームダイレクトのテレビCMを例に説明すると・・、
▼ステップ1
テレビCMで顧客リストを集めました(=集客)
▼ステップ2
魅力的な資料を送ったり、営業マンから電話したりして、タメになる情報を提供していきます(=教育)
▼ステップ3
十分コミュニケーションをとった上で、その人にピッタリな保険を販売します(=販売)
・・となる訳です。
この「集客→教育→販売」の流れこそが、ダイレクトレスポンスマーケティングの基本形なんです。
ネットビジネスで大きく稼いでいる人たちは、みんなこの仕組みを使っています。
DRMを活用した「自動で稼ぐ仕組み」とは?
DRMのことを理解してもらったところで、僕が実践している「自動で稼ぐ仕組み」についてお話していきますね。
この仕組みをネット上に作っておくことで、お客さんを集めて、信頼関係を構築し、商品が売れるようになっていきます。
しかも「すべて自動で」です。
「じゃあ、その仕組みって、具体的にどうやって作るのよ?」
って話なんですが、先ほど解説した「DRMの3ステップ」を、各メディアに落とし込んでいきます。
その3ステップをおさらいすると、「集客→教育→販売」という3つの要素から成り立っていましたよね?
この3つの要素を、ブログとメルマガというメディアに割り振っていくんです。
具体的に言うと、こんな感じになります。
(1)集客(見込み客を集める)→ ブログ
(2)教育(タメになる情報を伝える)→ メルマガ
(3)販売(商品を売る)→ メルマガ
では、それぞれの役割について、1つずつ解説していきましょう。
(1)集客(見込み客を集める)→ブログ
まず集客の役割を果たすのはブログです。
読者さんの求める記事を書いていって、検索エンジンからお客さんを集めます。
つまり、読者さんに喜ばれる記事を書けば書くほど、たくさんの読者さんが集まってくれるようになります。
ただし、この時に注意しなければいけないのは、どんなテーマのブログで、どんな読者さんに読んで欲しいのかを、予め決めておくことです。
そうしないと読者さんが求める記事を、ピンポイントで書くことが出来ないからです。
あなたのブログに価値を感じれば、読者さんはブログ内を巡回してくれます。(=いろんな記事を読んでくれます。)
リアルな店舗に例えると、店内を歩き回るお客さんと同じ状態になる訳です。
この状態にするのが、稼ぐためには必須です。
(2)教育(ためになる情報を伝える)→メルマガ
無料のメルマガに登録してもらうことで、読者さんのメールアドレスを入手します。
このメールアドレスが、先ほど説明した「顧客リスト」に当たる訳です。
こうして入手したメールアドレスに、定期的にメルマガを送って教育(タメになる情報を提供)していくのです。
「教育」っていうと上から目線のようですが、ここでは「信頼関係を築いていくプロセス」だと考えてください。
あなたに対する信頼がないと商品も売れないので、ここがアフィリエイトにおいて最も労力を割くべき部分です。
読者さんのタメになる内容を提供したり、
プロとしての知識を教えてあげたり、
あなたの経験を語って共感を得たり、
そうやってあなたのことを信頼してくれる「ファン」を作ることがポイントになります。
(3)販売(商品を売る)→メルマガ
(2)で時間をかけて、読者さんにファンになってもらうことができたら、稼ぐことはそんなに難しいことじゃありません。
そもそもこの時点までメルマガを読んでくれているということは、読者さんはあなたのことを信頼してくれていると言えますからね。
ほとんどの人は、信頼している人がオススメするものなら抵抗なく購入しちゃうものです。
そして販売については、人の心の流れに沿ったセールス文章構成の型が出来上がっているため、それに当てはまるだけで大丈夫です。
成約率を上げるためのテクニックが確立されているので、型に沿った文章をつないでいくだけで、高確率で稼ぐことができるセールスレターを書くことが出来るのです。
集客の仕組み化について
ここからは、僕が作っている「ブログ集客の仕組み」について、もう少し詳しくお話していこうと思います。
言葉でゴチャゴチャ説明する前に、まずは「ブログ集客の全体像」をザックリ把握してもらいましょう。
この図を見ればわかる通り、ブログのゴールは「見込み客リストの獲得」です。
もっと分かりやすく言えば、「読者さんのメールアドレスを集めること」なんですね。
そしてメールアドレスを登録してもらった方に、ステップメール(自動で送るメルマガ)を配信していくという訳です。
このブログの仕組みを、文字で説明するとこんな感じです。
(1)検索やSNSから、ブログ記事に辿り着いてもらう
(2)ブログの下にある「CTA」と言われる部分を読んでもらう
(3)無料プレゼントを「欲しい!」と思ってもらう
(4)読者さんのメールアドレスを登録してもらう
(5)自動でステップメールが流れる
という流れです。
ただほとんどの人はこの仕組みを作ることなく、無闇やたらとブログ記事を書いていってしまいます。
それでは、穴の空いたバケツに水を注ぐようなものです。
集客のためのブログ記事を書いていくのは、バケツの穴をふさいでからじゃないと、水(アクセス)がダダ漏れになっちゃうんです。
効率よく稼ぐためにも、下記の手順で「ブログ集客の仕組み」をしっかり構築していきましょう。
(集客の仕組み化1)無料プレゼントを作成する
まずは無料プレゼントを作成していきます。
無料プレゼントについては、特に決まった形式はありません。
オンラインで完結するものであれば、PDAのマニュアル、音声、動画など、何でもOKです。
形式よりも大切なのは、「読者さんが思わず欲しくなるプレゼント」を作るということです。
この無料プレゼント出来次第で、その後のビジネスの展開が大きく変わってきます。
だから情報の出し惜しみはせずに、「有料で売っている情報商材」くらいの完成度を目指して作ることをオススメします。
「無料のプレゼントなのに、そこまでする必要あるの?」と思うかも知れませんが、価値ある情報をプレゼントすることによって、読者さんとの信頼関係が築かれていきます。
そして何か商品を買おうと思った時に、信頼しているあなたから購入してくれるようになるんです。
一度作ってしまえばずっと使えるものなので、最初に気合を入れて良いものを作るようにしましょう。
(集客の仕組み化2)CTAを作成する
無料プレゼントが作り終わったら、CTA(コール・トゥ・アクション)を作成します。
CTAっていうのは、僕のブログでいうところの下記の部分です。
(ブログ記事の一番下に設置してあるので、ご確認ください。)
ブログを読んでいる読者さんというのは、たまたまブログ記事に辿りついて、たまたま読んでくれただけに過ぎません。
そのまま放っておくと、その後また見に来てくれるとは限りませんよね。
なので「無料のプレゼントを差し上げます♪」というメリットを訴求する訳です。
メルマガに登録してくれたら、無料プレゼントを差し上げますよ~という形が自然だと思います。
CTAを作成する時は、下記の3点に気をつけて下さい。
読者さんのメリットが一目で分かる
メルマガ登録してもらうことに集中する
読者さんの目につく場所に設置する
ちなみに僕は、自動で記事下に定型文を入れられる「PRyC WP」というプラグインを使って、CTAを作成しています。
(集客の仕組み化3)ロングテールSEOで記事を書いていく
先ほどの「ブログ集客の仕組み」の全体像をもう一度確認してみましょう。
ここまでのステップで、「無料プレゼントを作る」→「CTAを作る」というメルマガ登録までの流れが完成しました。
あとは集客用のブログ記事を書いて、アクセスを集めていくだけです。
集客用のブログ記事を書いていく際には、キーワード選定がとても大切になってきます。
僕がオススメするのは、ロングテールSEOという安定的&長期的にアクセスを集められる手法です。
セールスの仕組み化について
セールスを自動化するためには、「ステップメール」という機能を使うことになります。
ステップメールというのは、予め用意しておいたメールを順番通りに送ってくれる、メールの自動配信システムです。
上図で言うと、AさんとBさんとCさんは、それぞれ別の日にメルマガ登録していますよね。
それでも3人とも、1通目のメールから順番に読めるように、自動でメールを配信してくれる訳です。
最初に設定さえしておけば、後は完全に自動化することができます。
このステップメールを上手に使って、「ほぼ放ったらかしでも収益が上がる自動化の仕組み」を作っていきます。
(セールスの仕組み化1)信頼関係を築くことに専念する
ステップメールでセールスの自動化をするためには、「どんなメールをどんな順番で送るのか?」がめちゃくちゃ大切です。
メルマガ登録した人の多くは、まずこういうことを知りたいはずです。
このメルマガに登録したら、何が得られるのか?
何を提供してもらえるのか?
なのでステップメールの前半は、読者さんのお役に立つ情報提供を行いましょう。
何と言っても、これがいちばん重要です!
それを続けていくことによって、あなたについても少しずつ興味・関心を持ってくれるようになります。
その中で自然に自己開示していくことで、あなたの“人となり”も見てもらいましょう。
「セールスの仕組み化」と言っても、すぐにセールスをしないのがコツなんです。
「役に立つ情報提供」と「自己開示」を積み重ねていくことによって、読者さんから信頼してもらうのが第1ステップです。
(セールスの仕組み化2)「現実」と「理想」のギャップに注目する
読者さんは、こうありたいという「理想」と、そうなっていない「現実」とのギャップに悩んでいます。
だからまずは、その現状(=悩んでいること)を真剣に考えてみましょう。
例えば・・、
「ぽっこりお腹で、水着を着たら恥ずかしい」とか、
「奴隷のように働いているのに、年収200万円」とか。
そんな風に悩んでいる人は、「こうなれたらいいのになぁ」という理想の状態があります。
さっきの例で言うと・・、
「今より20kg痩せて、モデルみたいな体型になった自分」とか、
「好きなことをやって、月収100万円稼ぐ」とかです。
この「現実」と「理想」のギャップは、カンタンに乗り越えられるものじゃなくて、高い壁となってその人の前に立ちふさがっています。
だからあなたがステップメールの内容を考える時は、どうやったら「現実」から「理想」の地点まで引き上げてあげられるのか?ということです。
一気に引き上げようとせずに、課題を細かく分割して1つずつ解決していけるような内容を心がけて下さい。
これがセールスの自動化でとても大切な考え方です。
(セールスの仕組み化3)読者さんが一番欲しいタイミングで売る
読者さんには、一番欲しくなる(気分が盛り上がる)タイミングというのがあります。
そのタイミングに、自然な感じで商品を紹介しましょう。
「悩み多き現状から抜け出して、理想の状態にたどり着ける、そんな商品があるんですよ~♪」
イメージとしては、「現実」と「理想」の間をつなぐハシゴですね。
そんなハシゴになりうる商品を提供してあげましょう。
これまでどうやっても辿り着く方法が見えなかったところに、「このハシゴがあれば一直線にゴールに行けます」という商品があれば、欲しくなってくるものです。
もちろんハシゴっていうのは、あくまで例えです。
痩せたいという悩みを抱えている人なら、そのハシゴは「ダイエットサプリ」かも知れません。
また年収が低いという悩みを抱えている人なら、そのハシゴは「ネットビジネスの教材」かも知れません。
「この商品があれば、あなたを理想の状態へと運びますよ」とアピールしていくことが、ステップメールを使ったセールスの根底に流れている考え方です。
どんな内容を書いたらいいのかイメージが湧かないという方は、実際に僕のメルマガを読み込んでみてください。
どうやって読者さんからの信頼を得ているのか?
どんな風に現実と理想を結ぶハシゴを提供しているのか?
・・など、そのヒントや答えがてんこ盛りです♪
どんどん参考にしてみてください。
(参照)⇒ ikkiのメルマガのノウハウをパクる
(セールスの仕組み化4)絶対に強引なセールスはしない
もちろん商品を売ることも大切なんですが、1回のセールスで読者さんとの関係を潰してしまわないように、細心の注意を払ってください。
念のために言っておきますが、強引な売り込みは絶対にしないで下さいね。
予め設定しておいたステップメールが終了した後は、日々のメルマガに移行して、さらに情報提供を続けていくこともできます。
メールアドレスというのは、あなたのビジネスにおいて「かけがえのない資産」です。
将来的にセールスする機会は、またいくらでも訪れます。
だからこそ、(セールスの仕組み化1)でお話した「信頼関係を築くこと」に専念しましょう。
読者さんと長期的な関係を続けていくことが、アフィリエイトを自動化する秘訣ですから。
仕組みを作ってから、アクセスを集める
ここからは僕が実践している秘訣をお話していきます。
まずは「少ないPV数でも稼げる状態」を目指していきましょう。
1人の読者さんのために、心を込めて記事を書こう
あなたは「アフィリエイトの本質」って何だと思いますか?
間違っても、「PV数を上げること」なんかじゃありませんよ。汗
最初に答えを言ってしまうと、「人間関係を築いていくこと」です!
これって、リアルのビジネスだと当たり前のことで、豆腐屋さんも八百屋さんも、みんなが理解してますよね?
それなのにネットビジネスになると、途端にその「本質」を忘れてしまう人が多いんですよね・・。汗
その分かっていない典型が、PV信者たちです。
例えばリアルの世界で、「俺のブログは1日に◯人も読んでもらってるんだぜ!」
なんて自慢してる人がいたら、「ふ~ん、だから何なの?」ってなるでしょ。笑
でもネットの世界になると、ついこういうことをやってしまいがちなんですよね。
その原因は、「1PVの有り難さ」に感謝できていないからです。
1PVというのは、1人の人間なんです。
あなたが書いた記事を、画面の向こうで1人の人間が、貴重な時間を割いて読んでくれている訳です。
これって、めちゃくちゃ有り難いことですよね?
だからこそ僕たちは、その1人の読者さんに喜んでもらうことを考えるべきなんです。
「ブログに訪れてくれた1人に、いかに満足してもらうか?」をもっと真剣に考えて、心をこめてブログ記事を書いていきましょう。
あなたの大切な人に、手紙を書くような気持ちで書いてみてください。
そうすれば「記事の質」が大幅に向上するだけじゃなく、読者さんはその行間からあなたの真心を感じてくれるようになります。
その結果として、アフィリエイト報酬もどんどん増えていくことでしょう。
・・というのも、「目の前の1人」に響く記事を書けるようになると、より多くの読者さんに支持されるようになるからです。
このことは、あなたが「読者さんの立場」になった時のことを考えると分かりやすいです。
例えば、下記の2つの記事があった時に、あなたはどちらの記事を読みたいと感じますか?
あなたのことを「たったの1PV」としか考えていない人の記事
あなたのことを「血の通った1人の人間」として心を込めて書かれた記事
もちろん後者だと思います。
そして他の読者さんも、同じように感じるはずです。
この際だからハッキリ言っておきますが・・、
読者さんのことを「単なる数字」と見ている限りは、いつまで経っても稼げるようにはなりません。
そんな考えのまま、必死にアクセスを集めてもムダなんです。
賢明なあなたは、「1アクセスは、1人の人間」と捉えて、「いかにその1人に喜んでもらうか?」を真剣に考えてみてください。
そうすれば少ないPV数でも、確実に稼げるようになりますから♪♪
成約率をとことん高めていこう
アフィリエイトで成果を出すために重要なのは、ズバリ「成約率」です。
成約率が高ければ、少ないPV数でもぜんぜん稼げますからね。
例えば、月収30万円稼ぐ場合を考えてみましょう。
一般的には、「1PV 当たり 0.5円くらい稼げる」などと言われています。
この場合だと・・、
・1万PVで、5,000円稼げて、
・5万PVで、25,000円稼げて、
・10万PVで、50,000円稼げて、
・60万PVで、やっと月収30万円を稼げる計算になります。
でも「月に60万PV」ってめちゃくちゃ大変です。
トレンドアフィリエイトなら可能かも知れませんが、これってごく一部の人しか達成できない数字なんですね。
初心者の方が60万PVを達成するのは、ほぼ不可能と考えてください。
それに対して、僕が実践している方法では、1日のアクティブユーザーが20人くらいで、月収10万円は達成できます。
「え?たった20人でいいの?!」
たぶんPV信者の人はからすれば信じられない数字だと思いますが、伝承の受講生さんたちは実感しているはずです。
なぜこんな芸当が可能なのかというと、下記の2つを実践しているからです。
報酬単価の高い商品を選んでいる
成約率をとことん高めている
まず僕がオススメしている手法では、1件あたりの報酬が1万円というのも当たり前の世界です。
仮に1万円としたら、3日に1件売れたら、月収10万円になりますよね。
その上で、成約率3%を目指していきます。
そうするとアクティブユーザ20人のうち、1人が購入してくれる訳ですから、あっさり月収10万円を達成できるという訳です。
ちなみに成約率3%なんていうのは、僕が教えているノウハウや戦略を用いれば、いとも簡単に達成できる数値です。
【伝承】の受講生は、ひたすら成約率を高める努力をしていきますので、5%を余裕で超えている人もザラにいます。
このように成約率を高めれば高めるほど、少ないPV数で大きな利益を出せるようになります。
もちろんどんな選択をするかはあなたの自由ですが、どっちがラクに稼げるのかは、言うまでもありませんよね。
少ないPV数でも稼げるようになると、収益が安定する
大量のPV数を集めなければいけない人と、少ないPV数でも稼げる人では、その後の展開がまったく違ってきます。
例えば、グーグルのアップデートで検索順位が下がってしまった場合のことを考えてみましょう。
大量のPV数が必要な人 ⇒ アップデートによって売上が激減する
少ないPV数でも稼げる人 ⇒ PV数が少なくても利益が発生する
また、日々の作業についても考えてみましょう。
大量のPV数が必要な人 ⇒ いつまで経っても、鬼のような作業量が必要
少ないPV数でも稼げる人 ⇒ 月に2~3記事を更新すればOK
さらに、今よりも売上を伸ばしたい場合のことを考えてみましょう。
大量のPV数が必要な人 ⇒ 大量のPV集めで大変な状況なのに、それ以上増やすのはほぼ不可能
少ないPV数でも稼げる人 ⇒ そもそもの成約率が高いので、少しPV数を増やす努力をすれば、簡単に月収も増える
こんな風に、その後の展開がまったく違ってくる訳です。
ちなみにほとんどのアフィリエイターは前者ですが、こうして対比してみると恐ろしいくらい違いますよね。
ここをちゃんと理解しておかないと、後になってどんどん苦しくなっていきます。
あなたにはそんな「悲惨な結末」は迎えてほしくありません。
最後にPV数を上げて、倍々ゲームで稼ごう
僕が少ないPV数でも稼げているのは、報酬単価が高い上に、成約率を高めていく努力をしているからなんです。
訪れてくれた1人の読者さんに満足してもらえるようなブログを、先に作り込んでおくのが秘訣です。
PV数のことを考えるのは、この後でいいんです。
先に「少ないPV数でも稼げる状態」を作っておいてから、その後にPVを増やしていくというのが最大のポイントです。
そうすればPVが倍に増えれば、あなたの収入も倍に、
PVが3倍になれば、あなたの収入も3倍に、
PVが10倍になれば、あなたの収入も10倍に跳ね上がります。
この倍々ゲームは、快感としか言いようがありません♪♪
こうなれば月収100万円とかでも、割とサクッと達成できちゃいますよ。
もっと詳しい奥義を学びたい方に
ここまでikkiがどんな風に考えて、どんな風に自動で稼いでいるかを解説してきました。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
そしてこの「PAP」についても、たくさんの喜びの声をいただいて感謝しています。
それと同時に、「もっとikkiさんの神髄を教えて欲しい」というリクエストもいただいています。
ズバリ!稼ぎやすいジャンルを教えて欲しい
キーワード選定について、もっと詳しく知りたい?
どんどん売れる商品の選び方は?
どうやってブログの設計図を作るのかを教えて欲しい
ステップメールの具体的な書き方が分からない
SNSでどうやって集客するか知りたい
もっと成約率を上げて、効率的に稼ぎたい
ikkiさんみたいにライバルの真似できないブログを作りたい
自動で稼げる仕組みを作りたい
倍々ゲームで、月収30万円、50万円、100万円と稼いでいきたい …etc
これらすべてをPAPでお伝えするのは、さすがに無理があります。
なので、これらの詳細については、下記のオリジナル教材【伝承】で丁寧に解説しています。
「本気で稼ぎたい!」と思われる方は、ぜひ下記の手紙を読んでみてください。
「理想のゴール」に向かう高性能ナビ
あなたがここまで読んでくださったPAPは、あくまでビジネス全体の大まかな流れを解説している教材です。
例えるなら、PAPは「全体を見渡せる日本地図」みたいなものと言えます。
もちろん日本地図を見ながらでも旅行はできますよね。
それと一緒で、PAPだけでも成果を出される方もおられます。
それに対して、【伝承】は「その都度曲がり角を教えてくれる高性能ナビ」みたいなものです。
伝承では「やるべきこと」を確実に実践できるようになっていて、テキストに沿って進めていけば、初心者の方でもゴールできるように設計してあります。
「迷子になることなく、誰でも目的地に辿り着ける」ナビのような教材です。
また解説している内容についても別次元で、PAPではいっさいお伝えしていない「稼ぐための秘訣」をギュギュっと凝縮してあります。
上級者でさえ知らないような「本質的なノウハウ」を、初心者の方でも実践できるように、ステップバイステップで丁寧に解説しています。
自分で言うのも何ですが、ここまで「稼ぐための極意」を公開している教材は、他に見たことがありません。
この教材に沿って実践することで、こんな無敵状態になりますよ。
流行りがなく、長期的&安定的に稼げる仕組みを作れる
心理学やロジックに基づいているので、反応率がケタ違い
小手先の手法ではないので、今後ずっと通用する
集客もセールスもどんどん自動化していける
あなたが作業をしなくても自動で売上が発生
毎月計算通りに稼ぐことができる
「ikkiの稼ぎの奥義を学びたい!」という方は、ぜひご覧くださいね。
今ならikkiのサポート付きで、資産型ブログを作ることができますよ♪♪
⇒ ikkiにサポートしてもらいながら「資産型ブログ」を作る