※このコンテンツの無断引用を禁止します。なおサイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。
「アフィリエイトで外注したら、ラクして稼げるのでは?」
「記事を書く時間がないから、外注することを考えている。」
「外注化したら、初心者でも稼げるようになるの?」
僕は複数のブログを1人で運営する傍ら、完全に外注しているサイトからも収益を上げています。
なので、アフィリエイトの外注に関する「リアルな実情」もそれなりに詳しい方だと思います。
そんな訳で今回は、「初心者でも外注化して稼げるのか?」というお話していきます。
【最初に結論】アフィリエイト初心者は外注なんか考えるな!
結論から言ってしまうと・・、
月に50万円以上稼いでいる人なら、外注化にトライしてもOKです。
逆に、月に50万円を稼げていない初心者の方は、外注なんか考えない方がいいです!
そもそも自分で稼げないのに、「ラクして稼ぎたい」という思考そのものが危険です (;´д`)
ここからは「なぜ初心者が外注したら失敗するのか?」という理由を、本音でお話していきます。
【初心者が失敗する理由1】外注先のライターさんを教育するのが難しい
あなたの知り合いに、こんな素敵なライターさんは居てますか?
毎回質の高い記事を書いてくれる
安い値段で書いてくれる
こちらの意図を汲んでくれる
このくらい優秀なライターの知り合いが居るなら、初心者の方でも迷うことなく外注して記事を書いてもらいましょう。
初心者の方でもお金に糸目をつけないのなら、間違いなく稼げますから♪
でも初心者の方が考えているのは・・、
クラウドソーシングなどを利用してるライターさんに、外注しようと考えてないですか?
まぁ、この際だからぶっちゃけますが・・、
初心者の方が記事を外注したとしても、そのまま投稿できるようなレベルの記事は120%期待できません。
ってか、初心者の目で見ても・・、
ビックリするくらい質の低い記事が出来上がってくると思っておいた方がいいです (´д`|||)
(たまにレベルの高い記事を書くライターさんもいますが、その場合は料金設定も高く負担が増えてきます。)
なので必然的に、外注先のライターさんをあなたが教育していくことになります。
で、ライターさんを教育する時に必要になってくるのが・・、
ライターさん以上の文章力
最新SEOの知識
上手に指導&管理するスキル
コミュニケーション能力
実際にアフィリエイトで稼いだ経験
納品された記事をリライトするスキル
まぁ、教育していく立場なんで当たり前ですよね。
そしてこんなこと、初心者の方にはできないでしょ?
「自分で50万円くらい稼げる実力がないと、外注なんかするべきじゃない」と冒頭で言ったのは、この教育していくのが難しいからです。
子育てした経験のない人が、子育てについて指導するなんて無理でしょ?
料理を作ったことのない人が、料理教室で教えるなんて無理でしょ?
アフィリエイトもそれと一緒で、あなた自身が経験したことじゃないと、指導なんてできないんです。
この時点で、初心者の方が外注するのは無理だと分かりますよね。
【初心者が失敗する理由2】せっかく教育しても、ライターさんが独立してしまう
仮に、何かのラッキーパンチで、素晴らしいライターさんに巡り合えたとしましょう。
初心者のあなたが教育する必要もない、素晴らしいスキルを持ったライターさんです。
(ぶっちゃけお金に糸目さえつけなければ、優秀なライターさんに依頼することはできますからね。)
でもそんなライターさんは、間違いなく独立していきます (;´д`)
そもそもライターさん自身も、稼ぐためにクラウドソーシングなどで仕事をしてるので・・、
自分で稼げるようになったら、割の合わない(単価の低い)外注の仕事なんてする必要がない訳です。
だって、自分のブログを運営した方が、遥かに稼げるんですから!
そりゃ〜、ライターさんの立場で考えたら、誰だって独立するでしょ。
でも依頼してる側は、たまったもんじゃありません。
僕自身も一度、外注さんに独立される経験をしましたが、めちゃくちゃショックを受けましたね (´д`|||)
だってそれまでに、時間と手間をかけて育ててきたんですよ?
稼ぐための具体的なノウハウもいっぱい伝えて、本気で育ててきたんですよ?
でも独立された瞬間に、ぜんぶパァーですわ!汗
それだけじゃなくて、価値あるノウハウも丸ごと持ち逃げされちゃう訳です。
ひぇぇーーーーー ((;゚Д゚))))
そして最後には、途中で更新の止まったブログだけが残ります。
そもそも外注していたブログの続きを、自分で書いていこうなんて気にもなりません。
(僕が書けない分野のブログですから・・。)
それまでずっとお金をかけてきたのに、「放置されたままのブログ」だけが残るっていうのは、想像以上に残酷なもんですよ。泣
初心者の方は、このリスクを頭に入れておく必要があります。
【初心者が失敗する理由3】記事を書いてもらっただけでは稼げない
そもそも初心者の方は、アフィリエイトで稼ぐ方法を理解していないケースがほとんどです。
それなのに、「ラクをしたいから」という理由で外注しても、絶対に上手くいきません。
「外注する=アフィリエイトで稼ぐ仕組みを持っている」
というのが前提なんです。
しっかりとしたサイト構成
完成度の高いランディングページや
メルマガ登録の仕組み
成約率の高いステップメール ・・etc
こういう稼げる仕組みが用意されていて、集客用の記事を外注するというのなら、百歩譲ってまだ話は分かります。
でも初心者の方は、そんなもの用意できてないでしょ?
ハッキリ言いますが・・、
初心者の方が外注を考えるなんて10年早いです。
自分で月収50万円稼げるレベルに達していないのなら・・、
しっかりと自分でコツコツ記事を書いて、「稼げる仕組み」を作っていきましょう。
そもそもアフィリエイトというのは、稼げるようになるまで時間のかかるビジネスです。
1円も稼げていない初心者の方にとって、何か月も作業を続けていくだけでも、かなりキツイもんがあります。
(ほとんどの初心者の方が、これに耐えられなくて挫折していきますから・・。)
ただでさえ稼げなくてしんどいのに・・、
その上「お金が減っていく」状況をわざわざ作るなんて、自殺行為としか言いようがありません (´д`|||)
巷に溢れている「初心者こそ外注化すべき」なんていう、バカげた情報を鵜呑みにしないように気をつけて下さいね。
【まとめ】初心者は外注化なんて考えずに、自分で記事を書こう
ここまでアフィリエイト初心者の方が外注化しようとして、失敗する理由をお話してきました。
ザッとおさらいしておくと・・、
外注先のライターさんを教育するのが難しいから
せっかく教育しても、ライターさんが独立してしまうから
記事を書いてもらっただけでは稼げないから
ということでした。
どう見ても、初心者の方にはハードルが高いでしょ?
もう「作業を外注して、ラクして稼いたい」という甘い考えはなくなりましたか?
では、初心者のあなたは何をすべきなのか?
それはグーグルが推奨している通り・・、
「読者さんのためになる記事」を書くこと
「オリジナリティのある記事」を書くこと
もう、これに尽きます。
「結局それかいー!」
・・と言いたくなる気待ちは分かりますが、長期的に見たら、やっぱりこれが一番大きな利益を生んでくれることになります。
だって、丁寧に「質のいい記事」を1つひとつ書いていけば・・、
その記事はネット上に、半永久的に残り続けてくれるんですから (*´ω`*)
「ローマは一日にして成らず」という言葉通りですが、コツコツと続けていけば・・、
「その後の繁栄っぷり」はもの凄いものになりますよ (*´ω`*)
【無料】1,500円の電子書籍をプレゼントします
これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)
その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪
▼有料級情報が惜しみなく披露
▼内容の濃さにびっくり
▼痒いところに手が届く
▼ビックリと感動で涙が出た
▼内容はとても濃く、深く、共感できるもの
このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。
ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。
そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。
※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。
もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)
⇒ TOPに戻る