Amazonアフィリエイトのやり方とウラ側【実際のデータも公開】

Amazonアフィリエイトのやり方 やり方

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります

この記事はこんな人に向けて書いています

 icon-heart 「Amazonアフィリエイトのやり方を知りたい。

 icon-heart 「Amazonアソシエイトプログラムのやり方って、難しそう。」

 icon-heart 「Amazonと楽天、どっちのやり方が稼げるの?」

ぴよ子
Amazon製品を紹介しても、報酬がもらえるんだって?
ふく先生
うむ。Amazonアソシエイトプログラムといって、誰でも気軽に始められるやり方じゃよ。
ぴよ子
そのやり方って稼げるの?
ふく先生
ワシの販売データがあるから、それを見せながらやり方を解説していくぞぃ。

 

という訳で今回は、Amazonアソシエイトプログラムのやり方についてお話してきます。

「Amazonアフィリエイトって稼げるの?」、「Amazonと楽天って、どっちのやり方が稼げるの?」といった質問もいただいたので、いつものように本音でAmazonアソシエイトプログラムをぶった切っていきます (*´ω`*)

 

Amazonアソシエイトプログラムとは?

Amazonアソシエイトプログラムとは?

 

Amazonアソシエイトプログラムっていうのは、Amazonで取り扱っている製品を僕たちが紹介して、それが売れたら売上の一部を紹介料としてもらう仕組みのことです。

無料で登録さえしておけば、誰でも始められるアフィリエイトのやり方です。

 

Amazonで取り扱っている製品を、在庫も持たずに売れるなんて夢みたいな話ですよね (*´ω`*)

一昔前では考えられないような商売のやり方ができる世の中になったんだと、改めて感じてしまいます。

 

他の商品が売れても、紹介料がもらえる

Amazonアソシエイトプログラムの特徴として、貼っておいた広告をクリックした後に、別のものを購入してもらえた場合でも、アフィリエイターに紹介料が入ります。

ぴよ子
えっ!?そんな美味しいやり方があるの?
ふく先生
まぁ、ラッキーパンチみたいなもんじゃな。

 

例えば、僕はキャンプが好きなんで、「このチェアーがめっちゃオススメですよ!」とこんな風に広告を貼っておいたとします。

(※座り心地バツグン&めちゃくちゃコンパクトなんで、マジでオススメです。)

 

そしてあなたが上記の広告をクリックしたら、Amazonのサイトに飛びますよね。

その後あなたがテントを購入したとしたら、そのテント分のアフィリエイト報酬が僕に入るということです。

(僕のオススメしたチェアーは購入されていなくてもOKなんです。)

 

まぁ、完全なラッキーパンチですが、広告を踏んでもらうだけで、何かしら商品が売れる可能性がある素晴らしいやり方ですね。

 

24時間以内に商品が売れたら、紹介料がもらえる

もう1つAmazonアソシエイトプログラムの特徴として、24時間以内に商品が売れたら、その分の紹介料ももらえるんです。

さっきの例で言うと、こうして僕がオススメの商品を紹介したとします。

 

あなたがその広告をクリックしたら、Amazonの販売ページに行きますよね。

で、商品説明を読んだり、他の人のレビューを読んだりして、「うーん、確かにこれは良さそうだな♪」と思いつつも、23,580円といいお値段がするので、買うのをやめてAmazonのページを閉じたとしましょう。

 

でも、後から考えたら「やっぱり欲しい!」となることも多いと思います。

で、24時間以内にAmazonのページに戻ってきて買い物をしたら、その分の紹介料も僕に入るということです。

 

これはあなたのパソコンに、どのサイトを訪れたのかを一時的に保存される仕組みがあるからできる芸当なんですよね。

ちなみにこの仕組みのことを、Cookie(クッキー)と言います。

 

【Amazonアソシエイトプログラムのやり方】報酬について

Amazonアソシエイトプログラムのやり方(報酬)

 

ここからはもう少し掘り下げて、Amazonアソシエイトプログラムの報酬について見ていきましょう。

あなたが商品を紹介する時に、どれくらい売ったらどれだけ紹介料をもらえるのか、シュミレーションしながら読んでみて下さい。

 

Amazonアソシエイトプログラムの報酬率と上限額

アフィリエイトの報酬率は一律ではなく、ジャンルによって変わってきます(0%~10%)。

詳しくは下表の通りです。

amazonの紹介率一覧

 

例えば、あなたが1,500円の本を紹介して売れたら、45円(本の報酬率は3%)がもらえます。

10,000円の洋服が売れたら、800円(洋服の報酬率は8%)ですね。

 

ただしAmazonアソシエイトプログラムには報酬額の上限があるんですね。

どれだけ高い商品を売ったとしても、1つの商品に対して1,000円以上は受け取ることができません。

 

Amazonアソシエイトプログラムの報酬の受け取り方法

Amazonアソシエイトプログラムの報酬の受け取る方法は2種類あって、いずれか好きな方を選べるようになっています。

 

 icon-heart Amazonギフト券・・500円以上で受け取り可能(手数料なし)

 icon-heart 銀行振込・・5,000円以上で受け取り可能(手数料300円)

 

Amazonギフト券というのは、Amazonで買い物をする時に使える商品券のことです。

Amazonでよく買い物する人は、手数料がかからない分、こちらで受け取った方がお得ですよね。

 

【Amazonアソシエイトプログラムのやり方】メリットとデメリット

Amazonアソシエイトプログラムのやり方(メリットとデメリット)

 

ここまでAmazonアソシエイトプログラムの仕組みと報酬について解説してきたので、初心者の方でも何となくやり方はイメージはできたかと思います。

ここからはメリットとデメリットについて、詳しくお話していきます。

 

Amazonアソシエイトプログラムのメリット

まずAmazonアソシエイトプログラムのメリットについてですが、下記の3つになります。

 icon-heart Amazonという強力なブランド力

 icon-heart 扱える商品が圧倒的に多い

 icon-heart いろんなタイプの広告が使える

ここから1つずつ順番に見ていきましょう。

 

Amazonという強力なブランド力

Amazonで商品を購入したことのあるユーザーはめちゃくちゃ多いです。

ってことは、「アフィリエイトは怪しい」と思っている人であっても、「Amazonは怪しい」とは思ってないので、安心して購入することができます。

 

またこれまでAmazonで商品を購入したことのある人なら、わざわざ個人情報を入力しなくても、すぐに決済画面にいって購入することができます。

個人情報を入力するのが面倒くさくて購入をやめてしまうユーザーも多いので、このメリットは意外と大きいんですよね。

 

扱える商品が圧倒的に多い

Amazonアソシエイトプログラムの一番の魅力は、扱える商品の数が多いことです。

Amazonの公式ページにも、「1億種以上の中からお好きな商品が選べる」と大々的に掲載されています。

つまり、自分が紹介したいと思ったものを何でも紹介できるということです。

 

これはアフィリエイターにとって、めちゃくちゃ使い勝手が良いですよね。

キャンプの記事を書いたらアウトドアグッズの広告を貼っておけばいいし、ダイエットの記事を書いたらダイエット器具の広告を貼っておけばいい訳ですから♪

ただし広告を貼りまくるやり方は読者さんに嫌われるので、ほどほどにしておいた方がいいと思ますが・・。

 

いろんなタイプの広告が使える

ブログで紹介する時に、広告の表示方法が選べるのも嬉しいポイントですね。

バナー広告みたいに貼るやり方もできるし、いくつかの商品を並べて表示するやり方もできます。

自分のブログに合った広告を表示させることができるんですね。

 

「これは広告ですよ」と言わんばかりの露骨な広告は、やっぱりクリック率も下がってしまいます。

なので、できるだけブログに溶け込ませた自然な感じで表示させておいた方がいいと思います。

 

Amazonアソシエイトプログラムのデメリット

もちろんAmazonアソシエイトプログラムにはデメリットもあります。

僕個人的には、この3つのデメリットが大きすぎると感じています。

 

 icon-heart 報酬率が低い

 icon-heart 報酬額に上限がある

 icon-heart 一定の額に達するまで報酬を受け取れない

 

報酬率が低い

Amazonアソシエイトプログラムの報酬率は先ほど紹介しましたが、ハッキリ言って低いです。

率だけで見るとイメージが湧かないかも知れないので、ちょっと具体的に計算してみましょう。

 

先ほどの例に出した本の場合・・、

1,500円の本を紹介して売れたら、45円(本の報酬率は3%)がもらえるということでしたよね。

じゃあ、あなたが1万円稼ぎたいと思った時に、1,500円の本を何冊売らないといけないかというと・・、

222冊も売らないといけない訳です。

 

222冊も売って1万円しかもらえないって、あまりにも効率が悪すぎます・・(´д`|||)

正直なところ、僕としてはあんまり魅力を感じないやり方ですね。

 

報酬額に上限がある

「率が低いのなら、値段が高いものを売ればいいじゃない♪」と考える人もいるかと思います。

でも、そのやり方は通用しないんです・・。汗

Amazonアソシエイトプログラムには、このような規約があるからです。

 

このページに記載する紹介料率にかかわらず、以下の制限が適用されます。

一般商品、Amazonギフト券およびPCソフトダウンロードの一切の適格販売の紹介料は、当該商品の販売により受領される適格収入とは無関係に、1商品1回の売上につき1,000円(消費税別)を上限とします。

 

つまり、高い商品を紹介してそれが売れたとしても、紹介料は最大1,000円までですよ~という内容になってます。

例えば、20万円の冷蔵庫が売れたら、計算上では4,000円(家電の報酬は2%)になるはずですが、実際は1,000円しかもらえないということです・・(;´д`)

う~ん、あんまり美味しみがありませんよね・・。汗

 

一定の額に達するまで報酬を受け取れない

さらにAmazonには大きなデメリットがあります。

それはある一定の金額に達するまでは、報酬を受け取れないんですよね。

 

銀行振込を選んだ場合、月ごとの支払額が5,000円未満の場合は支払いされないルールになってます。

ここまで説明してきたようにAmazonアソシエイトプログラムで5,000円稼ぐのはけっこう大変です。

5,000円に辿り着くことなく、途中で挫折していく初心者の方も多いんですよね。

 

率が低くて、金額に上限もあって、しかも一定の金額に達するまでは受け取れない・・。

まさに三重苦のようなデメリットですね (´д`|||)

 

【Amazonアソシエイトプログラムのやり方】実際に稼げるの?

Amazonアソシエイトプログラムのやり方(稼ぎ)

 

Amazonアソシエイトプログラムのやり方は分かったけど、ぶっちゃけ初心者でも稼ぐことはできるの?

あなたが一番知りたいところだと思うので、ここからはかなり本音で語っていきます。

他のサイトみたいに「きれいごと」とか「上辺だけの説明」は一切書かないので、そのつもりで読んでいって下さいね。

 

Amazonアソシエイトプログラムはどのくらい稼げるのか?

ぴよ子
Amazonアソシエイトプログラムってどれくらい稼げるの?
ふく先生
目安としては、1PVあたり0.5円〜1円くらいじゃな。

 

ふく先生の言う通り、だいたい1PVあたり0.5円くらいと考えておいた方がいいですね。

ってことは、月収1万円稼ごうと思ったら2万PV。

月収10万円稼ごうと思ったら、20万PVは必要ということですね。

 

もし既にあなたがブログを書いてて自分のブログのPV数を把握しているなら、この数字がいかに厳しいものなのか理解できると思います。

ハッキリ言って、PV数を追いかけるアフィリエイトは休まる暇がありません。

回し車の中でハムスターが走り続けるような消耗戦になってしまうやり方なので、僕的にはオススメできません (´д`|||)

 

ズバリ、本音を言ってしまうと・・、

Amazonアソシエイトプログラムだけで稼ぐのはやめておいた方がいいでしょう。

 

成果報酬型のアフィリエイトをメインにして、オマケとしてAmazonアソシエイトプログラムを使うっていうのがオススメです。

「Amazonアソシエイトプログラムはお小遣い稼ぎ」と割り切っておく方が、気持ち的にも余裕を持って取り組めるはずです。

 

Amazonと楽天って、どっちが稼げるの?

物販系のアフィリエイトでは、楽天アフィリエイトも有名ですよね。

「どっちの方のやり方が稼げるの?」という質問もよくいただくので、それについても書いておきたいと思います。

 

僕は他のブログを使って、Amazonアソシエイトプログラムと、楽天アフィリエイトでどっちが稼げるのかをテストしたことがあります。

同じブログで、同じ期間、2つのサービスを比較したんですが・・、

楽天アフィリエイトの方が、2倍ほど稼ぐことができました (*´ω`*)

 

理由はいろいろあるでしょうが・・、

Amazonアソシエイトプログラムはcookieの効果が24時間なのに対して、楽天はcookieが1ヶ月効くのが大きいんだと思います。

 

ちなみにAmazonの方がまとめ買いも多く、購入にも結びつきやすいというデータも取れました。

それでも楽天アフィリエイトの方が稼げたのは、「cookieの期間が長い」というのが一番の要因だと考えられます。

 

さらに本音を言うと、楽天アフィリエイトよりも、Googleアドセンスの方が圧倒的に稼ぎやすいやり方です。

僕が10点満点で「稼ぎやすさ」を採点するなら、下記のようになります。

 

・Googleアドセンス:10点

・楽天アフィリエイト:2点

・Amazonアフィリエイト:1点

 

Amazonアソシエイトプログラムに関する記事なのに、「Amazonさん、ごめんなさいね」というような採点結果ですが、これが僕の偽らざる本音です・・。汗

 

【結論】Amazonアソシエイトプログラムのやり方

Amazonアソシエイトプログラムのやり方

 

ここまで厳しめの意見を書いてきましたが、主観だけで否定していると思われるのも嫌なので・・、

僕のAmazonアソシエイトプログラムに関するデータを公開しておきたいと思います。
(あくまで、規約違反にならない程度でしか公開できませんが・・。)

 

・クリック数:102,000回
・報酬:220,000円
・販売数:3,400個
・クリック単価:2.16円

 

このデータは3年くらい前に計測したデータです。

この頃は紹介料率が今より高かったんですが、それでもクリック単価2.16円くらいしか稼げてなかったことになります。

 

これを儲かると捉えるか儲からないと捉えるかは、人それぞれだと思いますが、僕個人的には・・、

「やってられるかぁーーーー!」

と声を大にして言いたいですね。

 

Amazonさんを敵に回してしまう結論になっちゃいましたが、Googleアドセンスを貼っておいた方が100倍稼げるやり方だと思います (*´ω`*)

 

こちらの記事も人気です (*´ω`*)
人気記事icon-chevron-circle-right アフィリエイトはPVが少なくても稼げる!倍々ゲームの快感を味わえ

人気記事icon-chevron-circle-right 【アフィリエイトコンサルの真相】128万円も支払った体験を激白

 

ikki

もし僕の記事を気に入ってもらえたら、ぜひあなたのブログやSNSで紹介してください。

その際には、引用元として「本記事のURL」にリンクを貼る形でお願いします♪♪

紹介してくださった記事は、1万人のフォロワーがいるX(旧Twitter)で拡散しますので、DMへご連絡ください icon-heart 

 

「あなたの相談」にも個別で答えます

「読者さんとikkiの対話」をそのまま掲載します

 

僕のもとには、読者さんからいろんな「質問」「悩み相談」が寄せられています。

そんな「読者さんからいただいた質問」と「それに対する僕の回答」を、対話形式でまとめてみました。

 

このリアルな対話をありのまま公開することで・・、

「あなたの疑問や不安が解消する」ことも多いんじゃないかと思ったからです (*´ω`*)

 

それぞれテーマ別にまとめてあるので、「あなたの現状」に合わせてご覧くださいませ♪♪

 

※他にも質問があれば、お気軽にお問い合わせください。

すべてにお答えできるとは約束できませんが、できるだけ回答できるよう心掛けています。

 

無料で教材をプレゼントします

アフィリエイトの教材を無料プレゼント

 

アフィリエイトというのは「正しい知識」を学んで、コツコツと努力していけば、必ず稼げるようになるビジネスです。

続けていくだけで稼げるなんて、そんな「凡人向きのビジネス」は他にないですよね~ (*´ω`*)

 

ただし、間違った知識を得てしまうと、大切な時間や労力をムダづかいすることになってしまいます。

あなたにはそんな回り道をして欲しくありません。

 

なので、僕からのささやかな応援の気持ちとして・・、

オンライン教材「PAP」を無料でプレゼントいたします。

 

月収300万円を稼ぐ僕が、これまで実践してきて、効果のあったことだけをギュギュっと凝縮してまとめてあります。

"生きたノウハウや考え方"を効率よく学べるようになっているので、「アフィリエイトの教科書」としてご活用ください。

 

この無料教材「PAP」の感想が、続々と届いています (*´ω`*)

⇒ 読者さんの「生々しい感想」を見てみる

 

あなたも実際に受け取って、ご自身でその喜びを体験してみてください。

※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。

 

登録後すぐにメールが届きます。

もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)

 

TOPに戻る

category/beginner

category/getting-started

category/earn

category/recommended

category/plot

category/others

category/blog

category/manner

category/not-earn

category/site

category/ad

category/review