<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります
「アフィリエイト初心者に、情報商材はハードルが高いのでは?」
「初心者でも稼ぎやすいアフィリエイトの手法を教えて欲しい。」
「情報商材アフィリエイトって、初心者でも稼げるの ?」
アフィリエイトにはいろんな手法がありますが、最も稼ぎやすいのは情報商材アフィリエイトです。
「初心者にはハードルが高いのでは?」と思うかも知れませんが、初心者の方こそ取り組むべきだと思います。
そんな訳で今回は、初心者におすすめする3つの理由と、情報商材アフィリエイトで稼ぐためのコツついても解説していきます。
この記事を読んだら、きっとあなたも「情報商材アフィリエイトをやってみたい!」と思うはずですよ (*´ω`*)
初心者こそ情報商材アフィリエイトがおすすめ
「情報商材は儲かりそう」、「情報商材は初心者にはハードルが高そう」などと不安に思われているかも知れません。
でも実際のところは、情報商材アフィリエイトほど初心者に向いている手法はないと断言できます。
ここからは情報商材アフィリエイトをおすすめする「3つの理由」をお話していきます。
これを読めば、これほど稼ぎやすいビジネスモデルはないと確信できるはずですよ (*´ω`*)
【初心者におすすめの理由1】報酬単価が高い
あらゆるアフィリエイトの中で、いちばん報酬単価が高いのが情報商材です。
1件あたり、1万円以上の報酬というのもザラにあります。
なので普通に考えて、情報商材を扱った方が効率よく稼ぐことができます。
例えば、1ヶ月に10個商品を売れた時の売上を考えてみましょう。
報酬単価が500円の商品(物販)⇒ 月収5,000円
報酬単価が10,000円の情報商材 ⇒ 月収100,000円
同じ販売数であっても、報酬単価が違うだけで、売上は20倍もの差になってしまうんですね!
当たり前の話なんですが、このことを理解していないアフィリエイターが多すぎます。
それが証拠に、大多数のアフィリエイターは、アドセンスや低い報酬単価の商品を扱っていますから。
また報酬単価が高いということは、少ないアクセス数でも稼ぐことができるということです。
【おすすめ商品一覧】アフィリエイトで大きく稼ぐための”虎の巻”でも解説していますが・・、
アクセス数を追い求めるやり方は、精神的に病んでしまうので初心者にはおすすめしません (;´д`)
少ないアクセスで効率よく稼ぐことを考えたら・・、
報酬単価の高い情報商材を扱った方がいいに決まってますよね (*´ω`*)
そもそも副業でアフィリエイトに取り組んでいる方は、作業に充てられる時間も限られているはずです。
効率の悪いやり方にしがみついて、大切な時間と労力をムダ使いするのは勿体ないですよ。
【初心者におすすめの理由2】大手企業と戦わなくていい
大手企業と戦う必要がないというのが、情報商材をおすすめする2つ目の理由です。
情報商材を扱っているのは「個人ブログ」だけです。
つまり、ライバルは個人ブロガーだけで、大手企業がライバルになることはないんですね。
それに対して、物販アフィリエイトで扱う商品というのは、大手企業がライバルになってしまいます。
・・というのは、たいていAmazonや楽天でも簡単に購入できるからです。
仮にあなたのブログで良い商品を知った時でも、その商品名だけ覚えておいてAmazonや楽天で買う人が多いんですね。
Amazonや楽天で買った方がポイントが付くし、安心感があるからです。
情報商材 ⇒ あなたのブログから購入してもらえる
一般的な商品 ⇒ あなたのブログで商品を知っても、大手サイトで購入される
この差はめちゃくちゃデカいです。
これだけ見ても、情報商材は初心者でも稼ぎやすいというのが分りますよね (*´ω`*)
【初心者におすすめの理由3】売れやすい
意外に思うかも知れないんですが、情報商材というのはめちゃくちゃ売りやすいんです。
というのは、読者さんが抱えている深刻な悩みに対して、その解決策を提示する商材が多いからです。
どんなビジネスでも言えることなんですが・・、
悩みを解決するためなら、どれだけお金をかけてもいいという人も多いんですよね。
しかもその悩みが深ければ深いほど、その傾向は強くなっていきます。
なので、読者さんの悩みをよぉ~く理解して、「理想の未来を手に入れられるんだ」と気づいてもらえれば、普通に売れていきます。
場合によっては、読者さんの方から「売って欲しい」と言ってもらうこともあるくらいです。
情報商材はこうやって売ろう(最強の3ステップ)
ここまで情報商材アフィリエイトは初心者の方に向いているという話をしてきました。
ここからはどうやって情報商材を売っていくのかを解説していきます。
この3ステップを踏むことで、圧倒的な成果を上げることができるようになりますよ。
【ステップ1】ブログで見込み客を集めよう
情報商材を売るためには、ブログを使って集客していきます。
1つのテーマに絞った特化型ブログを作って、ターゲットとなる読者さんが知りたがっていることを記事に書いていきましょう。
なぜブログを使うのかというと・・、
長期的に&安定的に、それでいてたくさんの人を集められる強力なメディアだからです。
しかも「検索」という行為で、悩みや問題を解決したいと思っている「濃い読者さん」を集められるのがポイントです。
真剣に解決したいと思っているからこそ、その解決法である情報商材を買ってくれる可能性も高い訳ですね。
twitterやFacebookなどのSNSは、ヒマつぶしで利用している人が多いので、情報商材を買ってくれる可能性は低いです。
こんな濃い読者さんを、24時間365日眠ることなくインターネット上で集め続けてくれるのがブログなんですね。
最初の数ヶ月はなかなか集客できませんが、有益な記事が貯まってくると、半永久的に集客をし続けてくれるようになりますよ (*´ω`*)
【ステップ2】メルマガに登録してもらおう
僕がおすすめするのは、集客するメディアとセールスするメディアを分ける方法です。
具体的には、ブログで集客して、メルマガでセールスするということです。
そのためには、ブログで集客した読者さんに、無料のメルマガに自主的に登録してもらう必要があります。
ただし何も工夫をしないと、読者さんもメルマガ登録なんてしてくれません。
そこでおすすめなのが、プレゼント作戦です。
「メルマガに登録してくれたら、〇〇をプレゼントします」という風に、読者さんにメリットを感じてもらうんですね。
これがあるのとないのでは、登録率が3~4倍は変わってきます。
僕のブログでいうと、それぞれの記事下に下記のようなフォームを設けてあります。
「PAPというアフィリエイトの教科書をプレゼントします」という風にしてあります。
あなたのブログを読んでくれた上で、わざわざメルマガに登録してくれる方は、「濃い読者さん」ということになります。
その人たちといつでも連絡を取れる形にして、登録を促しています。
【ステップ3】メルマガでセールスしよう
メルマガに登録してもらったら、何度でもメールを送ることができます。
ここから情報商材のセールスをしていく訳ですが、ここで焦ってはいけません。
まず考えないといけないのは、あなたと読者さんの関係を良好にすることです。
セールスする前に、あなたのことを信頼してもらうことが大切なんですね。
なので最初の1~7通目くらいまでは・・、
読者さんが興味のある情報を提供しつつ、扱っているテーマの知識を少しずつ学んでもらうようにしましょう。
その中であなたが販売する情報商材が、読者さんの悩みや問題を解決することになるのかを、それとなくアナウンスできたら最高ですね。
それができた後にセールスをすると、かなり高い確率で売れるようになります。
【結論】初心者こそ情報商材アフィリエイトを始めるべき
情報商材アフィリエイトは、経験や実績がないと稼げないとよく言われてますが、真実はまったくその逆です。
初心者の方こそ稼ぎやすいということをお伝えしてきました。
その理由は、この3つでしたね。
報酬単価が高い
大手企業と戦わなくていい
売れやすい
情報商材アフィリエイトほど、初心者さんに最適なビジネスモデルはありません。
ぜひぜひ自信を持って、日々の作業に取り組んでいきましょう。
【無料】1,500円の電子書籍をプレゼントします
これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)
その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪
PAPについても有料級情報が惜しみなく披露されているので、隅から隅まで読み込んでいるところです!
まだ半分といったところですが、いつも読んだだけで満足してしまうので、どんどん行動していこうと思います。
予想を遥かに上回る内容だったので、これで無料でいいの?と思ってしまいました。
今PAPで学んでいますが、無料でこれだけの教材は凄すぎます!
なんとかネットビジネスで稼いでいって、家族を幸せにしてあげたいです!
ブログを拝見していて思っていたことですが、ikkiさんの言葉には節々に優しさが滲み出ていると思います。
アフィリエイトを成功されるまで、色々な経験をされている事や、お子さんがいらっしゃることなどもあるのでしょうが、ikkiさんの生まれついての天性もきっとお持ちなんだと思います。
アフィリエイトは本当にわからない事が多くて、不安な状況から始めようとして、ikkiさんのPAPに巡りあえて私は本当に幸運ですね♪ヽ(´▽`)/
次男に自分で生きていける力を身に付けるための道標に私がなるために、私は ikkiさんのPAPを道標にして、正しい知識を沢山学んで、毎日コツコツと実践していきますね!!
アフィリエイトへ一歩踏み出す勇気を与えて下さってありがとうございます。
私の数々の幸せな未来を妄想しながら。
いつの日か、「ぜーんぶ ikkiさんのおかげです!!」って、直接お礼をしに行っている未来も実現できる様にがんばります(///∇///)☆
早速、PAPを受け取って順番通りに拝見させてもらってます。
図解はもちろん、体系的に稼ぐための本質が学べる教材だと思います。
無料だと侮るなかれで、教材を受け取る前は、無料なので期待はしていなかったのが正直な所なのですが、良い意味で見事に裏切られましたね。
普通に有料レベルの教材で、不要な所が無く、無駄のない構成でとても分かりやすいです。
まずは、これで無理なく稼げそうです。
2,3日前に初めてikki様のブログを見つけ、その分かりやすい記事に感銘を受け、PAPで学んでみたいと思いました。
今、PAP読ませて頂いてますが、まさに目からウロコでした。
結構いろんなアフェリエイター様のブログやレビューページを見ましたが、間違いなく郡を抜いて素晴らしい内容です!
一気にファンになりました!
失礼な言い方かもしれませんが、こんなに読者目線で、尚且初心者向けに丁寧にわかりやすく、しかも有料であってもおかしくないくらいの記事を無料で提供し、読んでて心に刺さるブログを書いていらっしゃるアフェリエイターさんをはじめて見ました。
PAPは本当に核心を突いていて、心に響く内容でした。
同時に自分がアフィリエイトブログというものを正しい知識で理解していないということも思い知りました。
現在はもう一度PAPを見直しながら要点をノートに書き出して自分用の教科書を作成している最中です。
PAPの内容が濃すぎるので相当な分量になっています(笑)
僕もブログ・メルマガアフィリエイトに取り組みたいと思います。
資産として残せるし、ブログを育てる過程でスキルアップもできるなどメリットが大きくて、PAPを読み進めている中で取り組むべきはこれだと思いました。
このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。
ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。
そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。
※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。
もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)
⇒ TOPに戻る