※このコンテンツの無断引用を禁止します。なおサイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。
「自動で稼ぐ仕組みを作りたい。」
「仕組み作りって、何だか難しそう。」
「DRMについて、詳しく知りたい。」
「アフィリエイトで稼いでいる」という人でも、実は大きく2種類に分かれます。
毎日「鬼のような作業」をして、必死で稼いでいる人
こちらのタイプは、いつまで経っても自由になれません。作業の手を止めてしまえば、その瞬間に収入も止まってしまうからです。
自動で稼ぐ仕組みを作って、ラクして稼いでいる人
こちらのタイプは、「圧倒的な自由」を得ることができます。自分が寝ている間も、遊んでいる間も、仕組みがお金を稼いでくれるからです。
僕は現在、4つのブログを運営していますが、いずれも「自動で稼ぐ仕組み」を作ってあります。
そのおかげで、「ほぼ放ったらかし」の状態でも、コンスタントに月収300万円を稼げるまでになりました。
それでいて一ヶ月何もしなくても、収入が落ちることはないので、安心して夜もグッスリ眠れます。←これ、地味に重要です。
つまり、いったん仕組みさえ作ってしまえば、後は放っておいても稼げてしまうということですね (*´ω`*)
作業に追われ続ける「労働型のアフィリエイト」からは脱却しましょう♪
そんな訳で今回は、僕が作っている「自動で稼ぐ仕組み」についても解説していきます。
初心者の方でも理解できるように、しっかりその「本質」をお伝えします。
ぶっちゃけ、ここまで分かりやすく解説している記事は、日本中探しても見つからないと思いますよ。
アフィリエイトの仕組みを理解する
まずは「アフィリエイトって何?」という方に向けて、アフィリエイトの仕組みについてお話していきます。
「そんなことは知ってる!」という方は、次の見出しの「自動で稼ぐ仕組み”DRM”とは?」から読み進めてください。
アフィリエイトの基本概念
アフィリエイトの基本は、商品やサービスをあなたが紹介して、その紹介が実際の購入や申し込みにつながったときに報酬を受け取る仕組みです。
具体的には、あなたがブログやサイトで商品を紹介し、読者さんがそのリンクをクリックして購入してくれたら、その分だけ成果としてカウントされます。
「自分にもできるかもしれない」と感じる方は多いはずですし、その感覚は間違っていません。
始め方はシンプルです。
まずは興味のある分野を決めて、その分野の商品を扱う企業と提携します。
次にASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録して紹介用リンクを発行し、ブログやSNSに貼ってあなたの言葉で魅力を伝えます。
最初は少し難しく思えても、手を動かしていくうちに段取りがわかってきて楽しくなっていきます。
アフィリエイトは一気に結果が出るタイプの取り組みではありませんが、時間をかけて丁寧に続ければ安定した収入源になる可能性があります。
大事なのは完璧を待たずに小さく始めることです。まずは一歩踏み出して、読者さんに役立つ情報を積み重ねていきましょう。
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトの仕組みをしっかり理解するには、企業、アフィリエイター、ASPの三つの役割を知っておくことが大切です。
まず企業は商品やサービスを用意する側で、「もっと多くの人に知ってほしい」「良さをきちんと伝えたい」と考え、アフィリエイトプログラムを通じて宣伝をお願いする立場です。
次にアフィリエイターは、その商品やサービスを紹介する人で、ブログやSNSを使って魅力や使い心地をわかりやすく発信します。
「これで少しでも稼げるかもしれない」と期待しつつ、読む人の役に立つ情報を届けようと工夫します。
そしてASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)は、企業とアフィリエイターをつなぐ橋渡し役で、広告の管理や報酬の計算、トラッキングなどの面倒を引き受け、安心して取り組める環境を整えてくれます。
この三者がそれぞれの役割をきちんと果たすことで、アフィリエイトの仕組みはスムーズに回り、みんなにとってメリットのある形で成果が生まれていくのです。
ユーザーが果たす役割
アフィリエイトはユーザーの行動がすべてを動かします。
リンクをクリックして購入や登録をしてもらえた瞬間に報酬が発生するので、まさに主役はユーザーです。
「自分の行動が誰かの収入につながるかもしれない…」と考えると、ユーザーも少しワクワクしますよね。
だからこそアフィリエイターは、ユーザーが迷わず動けるようにサイトを設計し、興味を引くコンテンツを用意する必要があります。
欲しい情報にすぐ届く導線、疑問に先回りして答える説明、実体験に基づくレビューや比較、安心してクリックできる信頼感。
このあたりを丁寧に積み上げると、リンクを押す理由が自然に生まれます。
結局のところ、ユーザーの役割を理解し、そのニーズにまっすぐ応えることがアフィリエイト成功の近道です。
ユーザーの視点を大切にして「知りたい」「試したい」を後押しできれば、成果はしっかり返ってきます。
アフィリエイトは誰でも始められる
アフィリエイトが誰でも始めやすいのは、とにかく手軽だからです。
まず特別な資格や難しい専門知識はいりませんし、インターネット環境さえあれば今日からでもスタートできます。
「パソコン操作がちょっと苦手かもしれない…」と不安になる方もいると思いますが、基本的な操作ができれば大丈夫です。
さらにASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)は初心者向けのサポートが充実していて、登録手続きもシンプルです。
最初にブログやサイトを用意しますが、無料のプラットフォームを使えば費用をほとんどかけずに始められます。
このおかげで初期投資を抑えつつ、自分のペースで学びながら進めていけます。
そして何より、自分の好きなテーマや興味のあるジャンルを選べるので、楽しみながら続けやすいのが良いところです。
こうした理由から、アフィリエイトは初心者でも気軽に一歩を踏み出せるのです。
アフィリエイトを始めるために必要なステップ
(STEP1)ブログを立ち上げる
ブログを立ち上げるのは、アフィリエイトを始めるためのはっきりした第一歩です。
まずは、どんなテーマでサイトを育てていくかを決めましょう。
あなたが本当に興味を持てる分野や得意なことを選ぶと、迷いにくくて長く続けやすいです。
「どんなテーマがいいのかな?」と悩んだら、あなたの情熱が自然と言葉に乗る内容を候補にしてみてください。
書いていて楽しいかどうかが、継続のいちばんの燃料になります。
次に、無料のブログサービスで始めるか、有料の独自ドメインを取るかを選びます。
手軽さでいえば無料ブログ、信頼性やSEOの強さでいえば独自ドメインです。
長く運営するつもりなら、早めに独自ドメインを選ぶのも良い判断です。
サイトづくりはWordPressを使うと、初心者でも管理がしやすく機能追加もスムーズです。
デザインはシンプルで見やすく、知りたい情報にすぐ辿り着ける導線を意識しましょう。
ここまで整えば、アフィリエイトの土台は完成です。
ブログの立ち上げはゴールではなくスタートですが、この一歩の質が後の成果を大きく左右します。
まずは丁寧に、確かな一歩を踏み出していきましょう。
(STEP2)ASPに登録する
次のステップはASPへの登録です。
ASPは「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の略で、広告主とアフィリエイターをつないでくれる橋渡しの存在のことでしたよね。
あなたが扱う広告を選んだり、成果をきちんと追いかけたりするための土台になる場所です。
登録は想像よりずっと簡単です。
まずはASPの公式サイトにアクセスしてアカウントを作成します。
基本はメールアドレスとパスワードを入れるだけで完了します。
そのあとプロフィールを整えて、運営中のブログやサイトのURLを登録しましょう。
「自分の情報を出すのは少し不安…」という気持ちもわかりますが、実績のあるASPを選べば運用面は安心です。
日本国内で使いやすいASPとしてはA8netやもしもアフィリエイトが定番です。
管理画面がわかりやすく、案件も豊富なので最初の一歩にちょうどいいはずです。
登録が済んだら、興味のある広告を選んで提携申請を行い、承認後に発行されるリンクを記事に設置していきます。
ここまで来れば、いよいよアフィリエイトの仕組みが動き出します。
迷っている時間がもったいないので、まずは登録だけでもサクッと済ませておきましょう。
準備が整っていれば、良い案件を見つけた瞬間にすぐ動けます。
(STEP3)コツコツ記事を書いていく
記事をコツコツと書き貯めていくことは、アフィリエイトで稼ぐためのまさに土台づくりそのものです。
まずは読者さんが本当に知りたいテーマを選んで、丁寧で質の高い記事に仕上げていきましょう。
「あなたもこんな悩みがあるかもしれません」と最初にそっと寄り添う一文を置くだけで、自然と読み進めてもらいやすくなります。
続く本文では、具体的な解決策や日々の役に立つ情報をしっかり示してください。
実例や手順、注意点まで書けると「このサイトは信頼できる」と感じてもらえます。
あわせてSEOも忘れずに、狙うキーワードを不自然にならない形で盛り込み、見出しや構成を整えていきます。
検索で見つけてもらう導線を用意することが、読まれる機会を増やす近道になります。
中身が充実している記事は滞在時間も伸びやすく、結果的にサイト全体の評価向上にもつながります。
最終的には、読者さんにとって有益で読みやすい記事を地道に積み上げることが、アフィリエイトの成功へ一歩ずつ近づく一番確かな方法です。
自動で稼ぐ仕組み”DRM”とは?
お待たせしました。
ここからは僕が作っている「自動で稼ぐ仕組み」についてお話していきます。
DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)なんて聞くと難しそうに感じるかも知れませんが、分かってしまうと簡単なことです。
始めて聞いたという方も「へぇ~、そうなんだ」くらいの軽い気持ちで読み進めてもらえたらと思います。
DRMはめちゃくちゃ売れる
DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)の話をする前に、まずは「マーケティングって何なの?」ということからお話しておきますね。
簡単に一言で言うと・・、
「人の購買行動や心理」を勉強して、それをビジネスに活かすことをマーケティングと言います。
それを理解した上で、ダイレクト・レスポンス・マーケティング(DRM)が何なのかっていうと・・、
「お客さんからダイレクトに(直接)
レスポンス(反応)を得ていく手法」
ということです。
もっと噛み砕いて言えば・・、
「お客さんと直接コミュニケーションを取っていく手法」
ということになります。
DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)が最強と言われているのは、どんなマーケティング手法よりも、費用対効果が高く、また成約率も高いからです。
というのも・・、
「興味のある見込み客」にだけ販売していく手法だからです。
興味がない人には販売しないので、無駄な経費もかかりません。
「これ、興味ある人はいませんか~?」と聞いて、「は~い!」と手を挙げてくれた人とだけコミュニケーションをとっていきます。
そして「興味がある人」に対して、タメになる情報を提供しながら、商品の魅力を伝えて売っていく訳です。
そりゃ〜、効率よく売れていきますよね (*´ω`*)
身近な例でDRMを見てみよう
ここからは、DRMの具体例を見てもらいましょう。
アメリカンホームダイレクトのテレビCMが有名ですね。
それにしてもこの女優さん、めっちゃ可愛いなぁ~ (*´ω`*)♡ポッ
さてさて、あなたは「このCMの目的」は何なのか分かりましたか?
「可愛い笑顔に夢中で何も考えてなかった」という方は、もう一度見てみてくださいね (^^)
このCMの目的はズバリ・・!
お客さんに電話してもらうことです。
つまり、興味のある人に「は〜い!」と手を挙げてもらっている訳です。
そして電話で資料を請求をするんですが、郵送する際にお客さんの名前や、住所、電話番号などを知ることが出来るというのが”ミソ”なんですね。
これは「顧客リスト」と呼ばれているもので・・、
このリストを集めることが、DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)のファーストステップになります。
ダイレクト・レスポンス・マーケティングには決まった3つのステップがあって・・、
▼ステップ1
見込み客(=顧客リスト)を集める
▼ステップ2
タメになる情報を伝える
▼ステップ3
商品を売る
この3つのステップで、「集客→教育→販売」を行なっていく訳です。
先ほどのアメリカンホームダイレクトのテレビCMを例に説明すると・・、
▼ステップ1
テレビCMで顧客リストを集めました(=集客)
▼ステップ2
魅力的な資料を送ったり、営業マンから電話したりして、タメになる情報を提供していきます(=教育)
▼ステップ3
十分コミュニケーションをとった上で、その人にピッタリな保険を販売します(=販売)
・・となる訳です。
この「集客→教育→販売」の流れこそが、ダイレクトレスポンスマーケティングの基本形なんです。
ネットビジネスで大きく稼いでいる人たちは、みんなこの仕組みを使っています。
DRMを活用した「自動で稼ぐ仕組み」とは?
DRMのことを理解してもらったところで・・、
僕が実践している「自動で稼ぐ仕組み」についてお話していきますね。
この仕組みをネット上に作っておくことで、お客さんを集めて、信頼関係を構築し、商品が売れるようになっていきます。
しかも「すべて自動で」です (*´ω`*)
「じゃあ、そのアフィリエイトの仕組みって、具体的にどうやって作るのよ?」
って話なんですが、先ほど解説した「DRMの3ステップ」を、各メディアに落とし込んでいきます。
その3ステップをおさらいすると・・、
「集客→教育→販売」という3つの要素から成り立っていましたよね?
この3つの要素を、ブログとメルマガというメディアに割り振っていくんです。
具体的に言うと、こんな感じになります。
(1)集客(見込み客を集める)
→ブログ
(2)教育(タメになる情報を伝える)
→メルマガ
(3)販売(商品を売る)
→メルマガ
では、それぞれの役割について、1つずつ解説していきましょう。
(1)集客(見込み客を集める)→ ブログ
まず集客の役割を果たすのはブログです。
読者さんの求める記事を書いていって、検索エンジンからお客さんを集めます。
つまり、読者さんに喜ばれる記事を書けば書くほど、たくさんの読者さんが集まってくれるようになります。
ただし、この時に注意しなければいけないのは・・、
どんなテーマのブログで、どんな読者さんに読んで欲しいのかを、予め決めておくことです。
そうしないと読者さんが求める記事を、ピンポイントで書くことが出来ないからです。
あなたのブログに価値を感じれば、読者さんはブログ内を巡回してくれます。(=いろんな記事を読んでくれます。)
リアルな店舗に例えると、店内を歩き回るお客さんと同じ状態になる訳です。
この状態にするのが、稼ぐためには必須です。
(2)教育(ためになる情報を伝える)→ メルマガ
無料のメルマガに登録してもらうことで、読者さんのメールアドレスを入手します。
このメールアドレスが、先ほど説明した「顧客リスト」に当たる訳です。
こうして入手したメールアドレスに、定期的にメルマガを送って教育(タメになる情報を提供)していくのです。
「教育」っていうと上から目線のようですが、ここでは「信頼関係を築いていくプロセス」だと考えてください。
あなたに対する信頼がないと商品も売れないので、ここがアフィリエイトにおいて最も労力を割くべき部分です。
読者さんのタメになる内容を提供したり、
プロとしての知識を教えてあげたり、
あなたの経験を語って共感を得たり、
そうやってあなたのことを信頼してくれる「ファンを作ること」がポイントになります。
すぐに売り込みをかけたりするのは、〇〇のすることですよ。
(3)販売(商品を売る)→ メルマガ
(2)で時間をかけて、読者さんにファンになってもらうことができたら、稼ぐことはそんなに難しいことじゃありません。
そもそもこの時点までメルマガを読んでくれているということは、読者さんはあなたのことを信頼してくれていると言えますからね。
ほとんどの人は、信頼している人がオススメするものなら抵抗なく購入しちゃうものです。
そして販売については・・、
人の心の流れに沿ったセールス文章構成の型が出来上がっているため、それに当てはまるだけで大丈夫です。
成約率を上げるためのテクニックが確立されているので、型に沿った文章をつないでいくだけで、高確率で稼ぐことができるセールスレターを書くことが出来るのです。
アフィリエイトに関するよくある質問
アフィリエイトで本当に稼げるのか?
アフィリエイトで本当に稼げるのか…その疑問は誰もが一度は抱きますよね。
結論はシンプルで、アフィリエイトで稼ぐことは可能です。
ただし運任せではなく、いくつかの大事なポイントを押さえる必要があります。
まずアフィリエイトはインターネット上で商品やサービスを紹介し、その成果に応じて報酬が入る仕組みです。
時間や場所に縛られにくいので、自宅で自由に働きたい方には相性が良いはずです。
とはいえ稼ぐためには戦略が欠かせません。
需要のあるテーマを選び、役に立つ濃いコンテンツを積み上げること。
さらにSEO対策をきちんと行い、検索で見つけてもらえる状態をつくること。
ここをサボると成果は伸びません。
そして何より大切なのは継続と改善です。
「読者さんが知りたいことに真正面から答え、信頼できる情報を出し続ける」という積み重ねが数字に変わる瞬間が必ず来ます。
要するにアフィリエイトは、努力次第で大きな成果を狙えるビジネスモデルです。
焦らず一歩ずつ、今日からできることを積み上げていきましょう。
初心者でも始められるのか?
初心者でもアフィリエイトは十分に始められますよ。
特別な資格や難しいスキルは必要ありませんし、基本的なインターネット操作ができれば大丈夫です。
「私には無理かもしれない…」と感じる気持ちも分かりますが、一歩ずつ進めればちゃんと形になります。
まずはブログを立ち上げるところからです。
次にASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録します。
ASPは広告主とあなたをつないでくれる窓口で、さまざまな商品の紹介機会を用意してくれます。
登録はほとんどの場合無料で、手続きもシンプルです。
そのあと、自分の興味や得意分野に合う商品やサービスを選び、紹介リンクを作ります。
リンクをブログやサイトに設置しておけば、訪問者や読者さんがクリックして購入や申込みをした時に報酬が発生する仕組みです。
最初は試行錯誤が続くかもしれませんが、経験を重ねるほどコツが分かり、少しずつ成果が見えてきます。
安心して始められて努力がそのまま成果に変わるのがアフィリエイトの魅力です。
できることから淡々と積み上げていきましょう。
副業としてアフィリエイトを始められる?
副業としてのアフィリエイトは可能性がとても高いです。
理由はシンプルで、初期投資が少なく自宅で始められるからです。
「これなら自分にもできるかもしれない…」と感じたら、その直感はけっこう当たっています。
具体的にはブログやウェブサイトを用意して、紹介したい商品のリンクを丁寧な記事の中に置くだけで収益が発生する仕組みです。
時間や場所にしばられず作業できるので、仕事や家事の合間でも着実に進められるのが魅力です。
もちろん特別な資格がなくても始められますが、成功の近道はコツコツ続けることに尽きます。
たとえば定期的にコンテンツを更新し、検索で見つけてもらいやすくするためのSEO対策を積み重ねていくことが大切です。
最初は成果が小さくても、試行錯誤をやめずに続けていけば数字は少しずつ動きます。
自由な働き方を目指す人にとって、アフィリエイトは挑戦する価値のある副業だと自信を持って言えます。
【まとめ】アフィリエイトにDRMの仕組みを使うが最強
このように、DRMの「集客→教育→販売」という3ステップを、ブログとメルマガに落とし込んで「仕組み」を作ってきました。
そして最後の仕上げに・・、
メルマガを手動で送るのではなく、ステップメール(メールの自動配信システム)に置き換えることで、この仕組みを自動化して稼ぐことが出来るんです (*´ω`*)
「放ったらかしで、毎月100万円稼ぐ」
なんて聞くと、胡散臭くしか感じないかも知れませんが・・、
要は、あなたが手作業でしていた作業を少しずつパソコンに任せていくだけの話なんですよね。
そうやって日々の作業を、1つひとつ自動化していくことで、「そんな夢見たいなこと」も現実になってしまう訳です。
もちろんたまにはメンテナンスしてあげないといけませんが、「ほぼ放ったらかし」でも収益を生み続けてくれます。
だから経済的な成功だけでなく、同時に「時間の自由」も得られるっていう訳なんです。
あなたもせっかくアフィリエイトに取り組むのなら、ぜひこのDRMを落とし込んだ仕組みを構築していって欲しいと思います。
最初から完璧を目指さなくてもOKです (*´ω`*)
ゆっくり1歩ずつでも歩んでいきましょう!
~追伸~
もしかしたらあなたは、「仕組みを作るのって難しそう」、「私には無理そう」と感じたかも知れません。
でも、ぜんぜん大丈夫です (๑>◡<๑)
初心者の方でも、確実にDRMの仕組みを作れる教材が「1つだけ」ありますから。
こんなにも初心者の方に寄り添った優良教材は、この先も出てこないんじゃないかと思います。
(オススメの教材)⇒ アフィリエイト教材【伝承】
正直なところ・・、
最低限の自己投資で、「自動で稼ぐ仕組み」を構築できる方法は、コレしかありません (*´ω`*)
この商売の本質さえ学べば、もう先の見えない不安に襲われることはなくなりますよ。
【無料】7大特典をプレゼントします
これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)
その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪
▼有料級情報が惜しみなく披露
▼内容の濃さにびっくり
▼痒いところに手が届く
▼ビックリと感動で涙が出た
▼内容はとても濃く、深く、共感できるもの
このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。
ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。
そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。
※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。
もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)
⇒ TOPに戻る