【激アツジャンル10選】アフィリエイトで稼ぐにはオンリーワンを目指せ

アフィリエイトで稼ぐことのできるジャンル 稼ぐ

※このコンテンツの無断引用を禁止します。なおサイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

この記事はこんな人に向けて書いています

 icon-heart 「アフィリエイトで稼ぐにはジャンル選びでしょ!

 icon-heart 「稼げるジャンルを教えて欲しい。」

 icon-heart 「稼ぐための具体的な方法を知りたい。」

ぴよ子
アフィリエイトで稼ぐには、稼げるジャンルを選ばないとね。
ふく先生
うむ、確かにジャンル選びは大事じゃな。
ぴよ子
じゃあ、稼ぐことのできるジャンルを教えてよ。
ふく先生
稼ぐことのできるジャンルも大事じゃが、稼ぐ上でもっと大切なこともあるんじゃよ。

 

アフィリエイトで稼ぐことを考えた場合、「稼げるジャンル」を選ぶことはとても重要です。

だけど稼げるジャンルを選んだからと言って、「みんな稼ぐことができてるのか?」っていうと、そんなことはないですよね。

実際のところは、稼げない人の方が圧倒的に多いんです。

 

同じジャンルを選んでも、「稼ぐことができる人」と「稼げない人」がいます。

じゃあ、その違いは何なのでしょうか?

今回は稼げるジャンル10選を紹介した上で、その後のめっちゃ重要な戦略についてもお話していこうと思います。

 

アフィリエイトで稼げるジャンルの選び方

アフィリエイトで稼げるジャンルの選び方

 

自分の専門性を活かせるジャンル

自分の専門性を知ることは、アフィリエイト成功への最初の一歩です。

得意な分野や本当に好きなテーマを選ぶことが大切ですね。

たとえば料理が得意なら、レシピや調理器具のレビューは言葉に自然な説得力が生まれます。

あなたの経験や知識がそのまま読者さんの役に立つ情報になります。

まずは自分が何に心が動くのか、どんなことに詳しいのかを整理してみましょう。

過去の経験や趣味、仕事で培ったスキルを書き出すと、自分に合うジャンルが見えてきます。

専門性を軸にすると記事に厚みが出て、信頼も積み上がりますよね。

自分の強みを見つけてアフィリエイトに結びつければ、もっと効率よく成果に近づけます。

好きと得意を味方にして、一歩ずつ進めていきましょう。

 

コツコツ継続できるジャンル

継続できるジャンルを見つけることは、アフィリエイトで成果を出すうえで欠かせない部分なんですよね。

なぜかというと、長く取り組むことで信頼が積み重なり、安定した収入につながっていくからです。

「最初はやる気があったのに、気づいたら続けられなくなっていた…」そんな経験をした読者さんもいるかもしれません。

だからこそ自分が本当に好きなことや普段から関心を持っていることを軸に考えるのが大切です。

たとえば、趣味や得意なことに関わるジャンルなら、情報を集めたり記事を書くのも自然と楽しくなって、無理せず続けやすいですよね。

反対に競争が激しい分野を選んでしまうと、結果が出る前に疲れて挫折してしまう可能性も高まります。

そこで意識したいのが、自分の知識や経験を活かせる「ちょっとニッチな分野」を選ぶことです。

競合が少なくても需要があれば、読者さんにしっかりと価値を届けられます。

結局のところ、継続できるジャンルを選ぶには「自分の興味や強みをベースにしながら、ライバルが少ない市場を狙う」ことが大事なんです。

そうすれば無理なく取り組みながら、長期的な成功に近づいていけますよ。

 

市場ニーズのあるジャンル

市場のニーズを確かめることは、アフィリエイトで成果を出すための大事なステップです。

なぜかというと、求められているジャンルを選べば、より多くの人に情報が届きやすくなって、その分収益化もしやすくなるからです。

「自分の選んだジャンルに本当に需要があるのかな…」と不安になる読者さんもいると思います。

そんな時は、まず検索トレンドを調べてみると安心です。

無料ツールを使えば、特定のキーワードがどれくらい検索されているかを手早く確認できます。

さらにSNSでの話題度をチェックする方法も役に立ちますね。

多くの人が関心を寄せているテーマなら、アフィリエイトの成果も期待しやすいはずです。

市場のニーズをつかみ、ずれのないジャンル選びができれば、アフィリエイトでの成功にしっかりと近づけますよ。

 

身近で関心のあるジャンル

身近で関心のあるジャンルを選ぶことは、アフィリエイトで成果につなげるための大切なステップですね。

自分が興味を持てる分野なら、記事づくりに自然と熱がこもり、その想いが読者さんにも伝わりやすくなります。

「これなら続けられそうだな」と感じるテーマを選べば、無理なく長く取り組めます。

たとえば、ふだん使っている商品やサービス、趣味に関わるアイテムなど、自分が語れる分野を候補にすると良いですね。

こうしたジャンルは実体験を交えやすく、信頼感のあるコンテンツになりやすいです。

結果として、読者さんの共感も得やすくなります。

さらに身近なテーマほど動きに気づきやすく、新しい情報や小さなトレンドも拾いやすいです。

いつでも新鮮な発信ができるのは大きな強みですよね。

このように身近で関心のあるジャンルを選ぶことは、自分が楽しみながら続けられる土台づくりそのものです。

楽しさが続けば、自然と成果にも近づいていけます。

 

報酬が高いジャンル

報酬が高いジャンルを見つけるには、市場の動きをじっくり観察することが大切です。

たとえば金融や保険、不動産などは、高額な報酬が期待できる分野としてよく知られています。

これらは商品の価格が高く、契約までの流れも複雑になりやすいので、アフィリエイト報酬が高めに設定されることが多いんです。

「でも自分には難しそう…」と感じる読者さんもいると思います。

ただ専門知識は後から身につけられますし、最初は基礎的な情報から発信していく方法でも十分に進められますよね。

報酬の高さだけでなく、そのジャンルに興味を持てるかどうかも重要です。

好きになれる分野なら情報収集も記事作成も自然と楽しくなって、続けやすくなります。

鍵になるのは、自分の得意分野と市場のニーズをうまく組み合わせることです。

報酬が高いジャンルを選ぶ時は、自分の関心と需要の両方を見ながら、長く取り組めるテーマを選んでいきたいですね。

 

初心者におすすめの稼げるジャンル10選

初心者におすすめの稼げるジャンル10選

 

「稼ぐことのできるジャンルを選ぶ」っていうのは、アフィリエイトに取り組む上で最も重要なことの1つになります。

ジャンルを選ぶ際によく言われるのが、次の2つの選び方です。

 icon-heart 好きな(得意な)ジャンルで始める

 icon-heart 稼ぐことのできるジャンルで始める

 

もちろんどちらも同時に満たしていたら一番なんですが、どちらかを選べと言われたら、僕なら迷わず後者を選びます。

ここでは初心者でも稼ぐことができるジャンルを10コ紹介していきます。

 

エンタメ・動画配信

エンタメ・動画配信は、ブログジャンルとしてとてもおすすめです。

動画配信サービスが広く浸透して、視聴者の関心がどんどん多様になっているからですね。

「どのサービスを選べばいいのか…」と迷う読者さんも多いはずです。

そんな方に向けて、最新の映画やドラマのレビューや、配信サービスの比較記事を届けることで、しっかり興味を引けます。

エンタメの世界は話題が尽きにくいのも強みです。

新作や注目作が次々に出てくるので、コンテンツのネタ探しで悩みにくいですよね。

さらに視聴者のニーズに沿った切り口で情報をまとめれば、信頼を得やすくなります。

「ここを見れば迷わない」と感じてもらえれば、リピーターも自然と増えていきます。

ただ競争が激しい分野でもあります。

だからこそ独自の視点や切り口を持つことが大事ですね。

たとえば、特定のジャンルに特化したレビューや、作品の背景や制作意図まで踏み込む深掘り記事など、他のブログでは拾いにくい価値を出していきましょう。

エンタメ・動画配信は、多くの読者さんを惹きつける可能性が高い分野です。

自分ならではの視点を重ねて発信すれば、十分に勝ち筋をつくれます。

 

プログラミング教育

プログラミング教育は、特におすすめできるブログジャンルのひとつです。

ここ数年で子どもから大人まで幅広い層が学び始めていて、その需要はどんどん高まっています。

「プログラミングって難しそう…」と感じる読者さんも多いと思います。

でも今は初心者向けの教材やオンライン講座が豊富に揃っていて、誰でも気軽に学べる環境が整っているんですよね。

このジャンルのブログでは、初心者に向けたプログラミング言語の紹介や学習のコツ、さらに実際に役立つプロジェクト例などが人気を集めます。

特に小学生向けのプログラミング教育は注目度が高く、親御さん向けに役立つ情報を発信するのも価値があります。

また教育関連の広告や教材アフィリエイトなどと相性が良いため、収益化のチャンスも広がります。

プログラミング教育に興味がある方や教育そのものに関心を持つ方にとって、この分野はとてもおすすめです。

初心者から経験者まで幅広い層に役立つ情報を届けられるので、多くの読者さんを引きつけられる可能性がありますよ。

 

婚活・恋愛サービス

婚活・恋愛サービスは、ブログジャンルの中でもとてもおすすめできる分野です。

というのも、多くの人が人生のパートナーを探すためにネットを活用するようになっているからですね。

最近では、オンラインでの出会いが当たり前になりつつあり、婚活や恋愛に関する情報を探している人はますます増えています。

「恋愛がうまくいかない…」と悩んでいる読者さんも少なくないでしょう。

そうした方に向けて役立つ情報や体験談を届ければ、共感を得やすく、多くの人に読んでもらえるブログになります。

さらにこのジャンルはアフィリエイト広告との相性も抜群です。

出会い系アプリや婚活イベントの紹介を通じて収益を得られるので、初心者でも成果を出しやすいんです。

需要が高いうえに収益化の可能性も大きいので、婚活・恋愛サービスはブログを始めたばかりの人にもぴったりのジャンルと言えます。

読者さんの悩みに寄り添いながら収益化も期待できる、魅力あるテーマですよ。

 

インターネットサービス

インターネットサービスは、おすすめのブログテーマのひとつです。

ネットの利用が当たり前になって、毎日のように新しいサービスが生まれていますよね。

たとえば、クラウドストレージやオンライン会議ツール、VPNサービスなど、仕事や暮らしをぐっと

楽にしてくれるものがたくさんあります。

「どれを選べばいいのか迷ってしまう…」と感じる読者さんも多いはずです。

そこで、ブログで各サービスの違いを分かりやすく比較したり、使い方を丁寧に解説したりすれば、役に立つ情報として読まれやすくなります。

新しいサービスが次々に登場するので、常に新鮮なコンテンツを出しやすいのも魅力ですね。

さらにアフィリエイトプログラムを活用すれば収益化も狙えます。

 

健康食品・宅配サービス

健康食品・宅配サービスは、ブログのテーマとしてとてもおすすめです。

健康志向が高まっている今、健康食品や宅配サービスに関する情報は多くの人にとって役立ちますね。

忙しい毎日でも手間をかけずに体調を整えたいというニーズは確実にあります。

「健康には気をつけたいけれど時間がない…」と感じている読者さんも少なくありません。

そんな方に向けて、健康食品の選び方や宅配サービスの使い方を丁寧に紹介するブログは大きな価値があります。

トレンドの商品や新作の情報をわかりやすく届ければ、自然と関心を引きつけられますよね。

さらに宅配サービスの比較や口コミの要点、実際に試したレビューを添えると信頼度が上がります。

読者さんが「これなら自分にも合いそう」と判断しやすくなります。

このジャンルは健康に関心のある幅広い層に届きやすいので、初心者でも取り組みやすいです。

多くの人の役に立つ情報を発信しながら収益化も狙える、魅力の大きいテーマだと思いますよ。

 

幼児教育・知育玩具

幼児教育や知育玩具をテーマにしたブログは、とてもおすすめできるジャンルです。

子育て中の親にとって、幼児の教育や発達に関する情報はとても重要で、常に新しい情報を探している方が多いからですね。

「自分の子どもに合った教育方法を知りたい…」と悩む親御さんも少なくありません。

だからこそこの分野で信頼できる情報を提供できれば、多くの読者さんを惹きつけることができます。

幼児教育のブログでは、最新の教育理論や実践的な子育ての方法をわかりやすく紹介できますし、知育玩具のレビューや選び方のポイントも役立ちます。

特に知育玩具は子どもの成長を大きく助けるアイテムなので、「どれを選べば良いのか」を詳しく解説してあげると、読者さんの悩みを解決する助けになりますね。

さらに自分自身の子育て経験や実際の成功体験を交えることで、より共感を得やすくなります。

また幼児教育に関するイベントやセミナー情報を紹介すれば、地域に根ざした情報発信にもつながります。

こうした工夫を重ねることで、ブログの信頼性や価値はどんどん高まり、読者さんが繰り返し訪れてくれる存在になっていくでしょう。

 

フィットネス・ジム

フィットネスやジムをテーマにしたブログは、とてもおすすめできるジャンルです。

健康志向が強まる中で、「運動を始めたいけど何からやればいいのか分からない…」と迷っている人は本当に多いんですよね。

だからこそジムでの基本的なトレーニング方法や、初心者でも無理なくできるエクササイズ、自宅で取り組めるシンプルな運動などを紹介すると、多くの読者さんの役に立ちます。

さらに実際にジムに通う際の注意点や、モチベーションを維持するためのコツをまとめておけば、挫折しやすい人にも響く内容になります。

それに加えて、フィットネス業界の最新トレンドや新しいトレーニング機器のレビューなどを取り上げれば、常に新鮮な情報を届けることもできます。

フィットネス・ジムに関するブログは、健康や運動に関心のある幅広い人たちに役立つ情報を届けられるジャンルです。

読者さんの生活をより豊かにする手助けになりつつ、長く支持されるブログに育てやすいテーマだと言えますよ。

 

副業・ビジネス

副業やビジネスをテーマにしたブログは、これからブログを始める人にとてもおすすめできるジャンルです。

働き方改革や経済状況の変化もあって、多くの人が「副業で収入を増やしたい」と考えるようになっているからですね。

「自分も副業を始めてみたいけど、何から始めればいいのか分からない…」と迷っている読者さんも少なくありません。

そんな方に向けて、初心者が最初につまずきやすい疑問や不安を解消できる情報を提供すれば、大きな価値になります。

具体的には、人気のある副業の種類や始め方の注意点、必要になるスキル、さらに成果を出すためのコツなどを分かりやすく解説するのが効果的です。

また副業で成果を上げた人の体験談やインタビューを紹介すれば、読者さんも自分の未来をイメージしやすくなります。

「自分にもできそうだ」と思ってもらえることで、ブログ全体の信頼性も高まっていきます。

このように副業・ビジネスのジャンルは読者さんの関心が高く、しかも実用的な情報を届けられるので、とても魅力的なテーマなんです。

 

美容・コスメ

美容やコスメをテーマにしたブログは、とても人気の高いジャンルです。

その理由はシンプルで、美容やコスメに関する情報は常に新しいトレンドが生まれ、読者さんの関心を引き続けられるからですね。

「新しいコスメを試してみたいけど、どれがいいのか分からない…」と迷う方は多いものです。

そんな時に役立つのが、実際に使ったレビューや使い方の解説です。読者さんにとってはとても参考になります。

このジャンルの魅力は、扱えるテーマが幅広いことにあります。

スキンケアの方法やメイクのテクニック、最新の美容トレンドなど、切り口を変えれば無限に記事を書けるんです。

さらに具体的な商品レビューや比較記事は読者さんにとって有益で、そこに自分の体験を交えると信頼性がぐっと増します。共感も得やすいですね。

また美容・コスメのジャンルは、アフィリエイト報酬が高めなのもポイントです。

単価の高い商品が多いため、収益化しやすいという大きなメリットがあります。

つまり美容・コスメのブログはトレンドを追いながら、読者さんの悩みを解決する情報を届けることで人気を集めやすく、自分の好きなことを発信しながら収益化も狙える魅力的なジャンルなんです。

 

家庭用家電・インテリア

家庭用家電やインテリアは、特におすすめできるブログジャンルです。

というのも、家電はどんどん進化していて、新製品や便利な使い方に関する情報を探している人がとても多いからですね。

たとえば、最新の掃除ロボットやスマート家電は、暮らしを大きく変えてくれる可能性があります。

「新しい家電を取り入れたら、もっと生活がラクになるかも…」と感じている読者さんも少なくないでしょう。

インテリアも同じように人気の高い分野です。

自宅を快適に、おしゃれに整えたいと思う人は多く、季節に合わせた模様替えや、狭いスペースを有効活用する工夫などは常に関心を集めます。

こうしたテーマをもとに、実際の製品レビューや使ってみた感想を詳しく伝えることで、読者さんの信頼を得やすくなります。

家庭用家電とインテリアは日常生活に直結しているため、多くの人が共感しやすいジャンルです。

アクセスも伸びやすく、ブログを成長させるうえで大きな力になるテーマだと言えますよ。

 

ジャンルを問わず、アフィリエイトで稼ぐ秘訣

ジャンルを問わず、アフィリエイトで稼ぐ秘訣

 

仮にあなたが「稼ぐことのできるジャンル」を選んだとしましょう。

でもそのジャンルでも、稼げていない人というのは山ほどいる訳です。

彼らはなぜ稼ぐことができないんでしょうか?

 

それはある1つの「大切な視点」が抜け落ちているからです。

ここからはその超重要ポイントについてお話していきますね。

 

そのジャンルで、突き抜けたオンリーワンを目指せ

先に結論から言ってしまうと・・、

そのジャンルのオンリーワンを目指していきましょう♪

しかも、何かの分野で突き抜けたオンリーワンです。

 

スマッ〇の有名な歌じゃないですが・・、

「ナンバーワンではなく、オンリーワンを目指す」ことこそが、アフィリエイトで稼ぐための秘訣なんです (*´ω`*)

 

ちなみにこのikkiのブログは、「アフィリエイト」というジャンルに取り組んでいます。

一生懸命取り組んでいますが、僕のブログはそのジャンルの中でナンバーワンじゃありません。

「アフィリエイト」というジャンルで、昔から「正しい手法で」やってきている先輩方は、やっぱり偉大なんですよね。

 

じゃあ、「その人たちよりも稼げないのか?」と言ったら、ぜんぜんそんなことはありません。

 

上位表示やアクセス数、知名度ではまだまだ敵いませんが・・、

「オンリーワンになる」という意味では、かなりいい勝負できていると思ってます (*´ω`*)

 

これができると、あなたのブログにファンができるようになります。

僕のブログは、「いかに濃いファンを作るか?」ということで勝負しているんですね。

これができれば、ハッキリ言って無敵です♪♪

 

例えば、僕のメルマガを登録してくれる際に、任意のコメント欄を設けてあるんですが、みなさん長文のメッセージを書いて下さいます。

ikkiさんはじめまして(^^)

ikkiさんの今までの経緯を読ませていただきました。
色んな危機を乗り越えながらも挑戦してる姿に素晴らしいと感じたと共に借金をしながら、一家の大黒柱として、家族を支えていかないといけない。
でも借金が増えるばかり、、、

この状況での苦悩やプレッシャーは私の想像を絶する色んなお気持ちがあった事だと感じます。
本当に諦めず挑戦し続ける大切さを教えていただきました。

それから、ikkiさんを支えてる奥様も、側からみて、不安もたくさんあったと思いますが、信頼して、黙って支えてくれたことがどれほど貴重なことか、、、
本当に本人もドキドキだったと思いますが奥様も不安もいっぱいあったと思います。
でも信じて応援して、今のステキな現実がある本当に愛を感じました(^^)

私は2年前に離婚して娘と二人で暮らしています。
娘には思うようにさせてやりたいから、私も挑戦しよう!!って励みになりました。

最近ipadを購入したので、絵を描いてます(^^)
ikkiさんのような素敵なイラストのブログを作ろうと思います。

メルマガたのしみにしていますね(^^)
あまりこのようなメルマガ登録で感想を書くタイプではないのですが、とにかく伝えたい気持ちが溢れてきて、メッセージしています(^^)
ありがとうございました(^^)

はじめまして。
私も、ここ1年くらいで色々なアフィリのネット塾や投資などのネットコニュニティーにまさに同じように何度も騙され続け数百万失いました。
そして、楽して稼げると謳ったものは中身の全くない詐欺塾なんだと痛感しました。

ただ、最近ではアフィリは文章を考えたり、書くのが大の苦手な私には無理だと思ってましたが、生涯稼げる技術を手にするには正しいノウハウと努力が必要だなと思いました。

ikkiさんのノウハウを使わせていただき、私もアフィリで稼ぐ力をつけたいと思います。よろしくお願いします。

ikkiさん、初めまして
ご縁があり、先月からアフリエイトをするために勉強、実践の日々を送っております。

そこで少しでも不精しようと「パンドラ2」を購入したのですが、
基本の機能説明や簡単動画説明、その他のサイトでの解説など見ても私の理解が追付かず困り果てておりました。

そこでikkiさんのサイトに出会いました!
ikkiさんの分かりやすい説明・サイトに感動いたしました!
公式の機能説明もikkiさんのサイトのように、ここまで親切に解説してほしい!!っと心から思ってしまいました!
ありがとうございます!

 

メルマガに登録して下さるだけでも嬉しいのに、こんな心温まるメッセージまで書き込んでくれるんです。

本当にめちゃくちゃ有り難いことです♪♪

皆さんのメッセージに、僕はいつも癒されてます (*´ω`*) 

 

このような状況を作ることができると、読者さんは真剣に僕のメルマガを読んでくれるようになります。

で、真剣に読んで下さると、僕がオススメする商品を買ってくれる可能性も高まりますよね。

 

つまり、ファン化さえできれば、稼ぐのはそんなに難しくないということです (*´ω`*)

ここからはファン化するための、具体的な方法についてお話していきますね。

 

オンリーワンを目指すための具体的な方法

僕のブログは、なぜこんなにもファンができるのか?

そのこの答えは2つあります。

 

 icon-heart 記事の内容が分かりやすい

 icon-heart イラストで差別化している

 

これも実際の読者さんのメッセージを見てもらった方が分かりやすいと思うので、少しだけ紹介させていただきます。

ikkiさんのブログはとても読みやすく、親しみやすい文章なのでつい読み入っています。
こんな文章が書けると、アフィリエイトで稼げるようになれるんだろうなと思って、メルマガ登録をさせていただきました。
どうぞ宜しくお願い致します。

とても見やすくてわかりやすいサイトですね。
イラストも可愛くて癒されます。
今日、初めてikkiさんのサイトに訪問しましたが、一瞬でファンになってしまいました。
これからいろいろ勉強させていただきます。

最近ずっと気になって読ませていただいておりました。
ブログのこと学ばせていただけたらと思います。
でも、単純に読むだけでも楽しい(≧∇≦)ので、読んで学べたらいいな。
よろしくお願いします。

ある商材についてこれを本当に買っていいのか?と悩んでいるところに、こちらのブログに出会いました。
ピヨ子の挿絵がすごくかわいいので、ついつい見入ってしまいます。
とてもわかりやすい記事で、その教材を買うのはやめて、ikkiさんのブログを参考にさせて頂きます。

 

・・と、こんな感じです。

僕のブログの「分かりやすさ」「個性的なイラスト」が差別化になっていることが分かるでしょ?

ジャンルでオンリーワンを目指す

 

こういう現象って、他のアフィリエイト関連のブログでは、ほぼ起こりません。

そしてこういう「読者さんから選ばれる状況」を作ることで、アクセス集めに翻弄しなくても、稼ぐことができるようになるんですね。

もちろんロングテールSEOっていうやり方で、長期的にはアクセスも集まるようになりますが・・。

 

なぜ、僕のブログだけにこんなことが起こるのか?

その秘密は、

  ・

  ・

  ・

  ・

  ・

ここで説明するには長すぎるので、こちらの記事を読んでみて下さい。

アフィリエイトで稼げない理由

【アフィリエイトで稼げない本当の理由】ブログで売るのは商品じゃない!

【アフィリエイトで稼げない理由】あなたが売るのは商品じゃない!

 

上記の内容って、アフィリエイトに取り組んでいる【トップ1%の人】しか知らない秘訣です。

あなたもそれを実践すれば、そのジャンルで突き抜けたオンリーワンになれることは間違いありませんよ (*´ω`*)

 

アフィリエイトジャンルに関するよくある質問

アフィリエイトジャンルに関するよくある質問

 

初心者でも稼げるジャンルはある?

初心者でもアフィリエイトで成果を出しやすいジャンルは確かにあります。

とくにおすすめなのは、日常でよく使う商品やサービスに関わる分野ですね。

たとえば美容や健康、家電、ファッションなどは、多くの人が関心を持ちやすく、情報も集めやすいです。

「でも競争が激しそう…」と思う読者さんもいるはずですが、まずは自分が興味を持てる分野で経験を重ねることが大切です。

さらに初心者は、成約率が比較的高いジャンルを選ぶと前に進みやすくなります。

成約率とは、あなたの紹介から実際に商品が購入される確率のことです。

具体例としてはサプリメントやオンライン講座などが挙げられます。

効果を期待する人が多く、ニーズに直結しているため成約につながりやすいんですよね。

ジャンル選びでは、自分の興味や日常の体験を活かしつつ、成約率の高い商品を扱うことが成功への第一歩です。

好きな分野で知見を深めていけば基礎がしっかり身につき、少しずつ成果を伸ばしていけますよ。

 

女性向けのおすすめジャンルは?

女性向けのおすすめジャンルとしては、美容やファッション、健康関連が挙げられますね。

これらは日常的に関心を持ちやすく、情報を集める機会も多いので、アフィリエイトでも成果を狙いやすい分野です。

たとえば、美容アイテムやスキンケア製品のレビューは、多くの読者さんにとって心強い情報源になります。

「この化粧品は本当に効果があるのかな…」と迷う方に向けて、実際に試した感想や使い方のコツを丁寧に伝えれば、ぐっと信頼が高まりますよね。

また、健康食品やダイエット関連の商品も、健康志向の強い方には特に魅力的です。

この領域は報酬単価が比較的高めに設定されていることも多く、収益性の面でも期待できます。

女性のライフスタイルに寄り添ったテーマを選び、実体験や検証結果を交えて発信していけば、共感が生まれやすくなります。

その結果、アフィリエイトでの成功にもつながっていきますよ。

 

【まとめ】稼げるジャンルでオンリーワンになれば、稼ぐのは簡単

稼げるジャンルでオンリーワンになれば、稼ぐのは簡単

 

今回は稼げるジャンルを選んだ上で、そのジャンルで突き抜けたオンリーワンになることの重要性をお話しました。

ぶっちゃけ、これを実践できていて、濃いファンを獲得できているブログというのはほとんどありません。

 

そういうブログを構築していくやり方を「もっと学びたい!」という方は・・、

このまま下までスクロールしていって、無料のアフィリエイト教材で学んでみて下さい。

適当にジャンルを選んで、適当に記事を書いていくだけでは、アフィリエイトで稼ぐことはできません。

しっかり「正しい知識」を身に付けて、コツコツ頑張っていきましょう♪♪

 

こちらの記事も人気です (*´ω`*)
人気記事icon-chevron-circle-right 【アフィリエイト記事の書き方を伝授】凡人でも書ける6つの心得

人気記事icon-chevron-circle-right 【究極のアフィリエイト】個性的なブログが成功する5つの理由

 

【無料】7大特典をプレゼントします

PAP

 

これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)

その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪

 

▼有料級情報が惜しみなく披露

▼内容の濃さにびっくり

▼痒いところに手が届く

▼ビックリと感動で涙が出た

▼内容はとても濃く、深く、共感できるもの

 

このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。

⇒ 【朗報】読者さんから喜びの声が続々と!

 

ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。

そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。

PAP

※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。

 

登録後すぐにメールが届きます。

もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)

 

TOPに戻る

category/beginner

category/getting-started

category/earn

category/recommended

category/plot

category/others

category/blog

category/manner

category/not-earn

category/site

category/ad

category/review