※このコンテンツの無断引用を禁止します。なおサイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。
「アフィリエイトの始め方を知りたい。」
「WordPressについて詳しく知りたい。」
「WordPressの始め方を知りたい。」
WordPressでブログを作って「良質な記事」を書き貯めていけば、長期的に&安定的に稼ぐことができるようになります。
それは自動的に読者さんを集められる「集客マシーン」になってくれるからです♪
そんな訳で今回は、「WordPressでアフィリエイトを始めるメリット・デメリット」から「具体的な始め方」まで詳しくお話していきます。
WordPressを使うメリット
まず最初に、WordPressを使うことのメリットについてお話していきます。
細かく言えばメリットはたくさんあるんですが、ここではあなたの稼ぎに直結するメリットを2つ紹介します。
ビジネスセンスの鋭いあなたなら、このメリットの1つ目を読んだだけで、「無料ブログを使いたい」という気持ちはなくなると思いますよ。
では、さっそくお話していきましょう。
【メリット1】ブログが資産になる
ブログを始める最大のメリットは、自分のブログが【資産】になるということです。
つまり、1度書いた記事は永遠にネット上に残り続けて、ずっと集客し続けてくれるんです。
これって、めちゃくちゃ魅力的ですよね (*´ω`*)
ただし【資産】になるのは、WordPressを使った方の特権です。
無料ブログでは、決して資産にはならないんですよね。
無料ブログというのは、あくまで運営会社が提供しているサービスの1つなので、突然サービスを終了しちゃうことがあるんです。
現に、Yahoo!ブログが2019年12月15日をもって、サービスが終了してしまいました。
途中でサービスが終了になった時点で、「ずっと集客し続けてくれる集客マシーンを作る♪」という僕たちの夢も、はかなく消えていきますよね・・(;´д`)
またもっとえげつないのが・・、
ちょっとでも規約違反をしたら、問答無用でブログそのものを削除されちゃうんです!
もちろん規約をしっかり読んで100%守っていればOKですが、「これくらい大丈夫だろう」というようなことでも、バッサリ削除されることも多いです。
それを判断するのは運営会社ですからね。
僕の友達も、「アメブロ」で記事を書いていましたが、ある日突然削除されてしまって途方に暮れていました。
だって、ブログを削除されるってことは・・、
それまで書き貯めてきた記事が、ぜんぶ消えてしまう
それまで読んでくれていた読者さんも、全員消えてしまう
それまで得ていた収入も、ゼロになってしまう
こんな残酷な仕打ち、絶対に耐えられないでしょ ((;゚Д゚))))??
大切な資産を削除されるリスクを考えたら、絶対にWordPressでの始め方を学ぶべきです!
WordPressを使っている限り、「大切な資産が削除される」なんてことは起こりませんから。
【メリット2】カスタマイズ性が高い
WordPressが優れているのは、簡単にカスタマイズできることです。
プラグインを追加すれば、自由自在に新しい機能を追加できるし、
テーマ(テンプレート)を使えば、プロ並みのデザインが一瞬で出来上がります。
僕たちアフィリエイターにとって、ブログは「大切な宝物」なので、機能性やデザイン性にもこだわるべきだと思います。
大きく稼いでいる人ほど、細かい表現方法や、収益を上げるための導線づくりに気を使っているものです。
カスタマイズ性・デザイン性なども、あなたの収入に大きく関わってくることを考えたら、やっぱりWordPressを選んだ方がいいでしょう。
もちろん無料ブログもカスタマイズはできますが、けっこう制限が多いものです。
いろいろ工夫して対応することもできますが、それでもWordPressの足元にも及びません・・。汗
「大きく稼ぎたい!」という人には、圧倒的にWordPressがおすすめですよ。
WordPressにもデメリットがある
ここまでWordPressを使うメリットについてお話してきましたが、ももちろん良いことばかりではありません。
WordPressを使うデメリットについても、正直にお話しておきます。
「デメリットの方が気になる」という人も多いと思うので、こちらは思い浮かぶものをすべてお話していきます。
(正直なところ、僕自身はあまりデメリットだとも感じていないものも多いですが・・。)
【デメリット1】お金がかかる
自分でサーバーと契約をして、独自ドメインも取得するので、有料での運用が基本になります。
金額的には大した出費じゃありませんが、完全無料ではありません。
その出費の内訳はこんな感じです。
・サーバー:月に1,000円程度
・ドメイン:年間で1,000円程度
・テンプレート:有料のものを使用した場合(1~2万円)
まぁ、これだけのお金を払っていれば、半永久的に集客できるというのは、ある意味スゴイことです。
これだけお金のかからないビジネスも珍しいですからね。
これをデメリットと言えるのかは疑問ですが、お金がかかるというのは事実なので、あえてデメリットの1つとさせていただきました。
【デメリット2】最初の設定がややこしい
「WordPressの始め方は、初心者には難しい」・・なんてよく言われていますが、それは最初の設定だけの話です。
記事を書き始めるまでの敷居が、ちょっとだけ高いんですよね。
【無料ブログの場合(例:アメブロ)】
・メールアドレスを登録してアカウントを取得
↓
・好きなデザインを選ぶ
↓
・すぐに記事を書き始められる
【WordPressの場合】
・ドメインを取得
↓
・レンタルサーバーを契約
↓
・WordPressをサーバーにインストール
↓
・必要な設定を行う
↓
・テンプレートを使ってデザインを決める
↓
・記事を書き始める
はぁはぁはぁ・・(;´д`)
初心者の方にとったら、記事を書くまでの工程が多すぎるし、専門用語もいっぱい出てきてややこしい感じがしますよね。汗
この「始め方がややこしい」というのもデメリットの1つだと言えます。
でもこのまま読み進めていってもらったら、初心者の方でも問題なく設定できるように、詳しく始め方を解説していますのでご安心下さい (*´ω`*)
【デメリット3】最初はアクセスが集まらない
WordPress最大のデメリットは、「最初の頃はほとんど誰も読んでくれない!」ということです。
「WordPressは孤島」なんて言われることもありますが、最初の3~6カ月は本当にアクセスが集まりません・・(´д`|||)
これは会社に入社した時の、研修期間みたいなものだと考えて下さい。
「この人は本当に信用できるのか?」
「今後もずっと続けていく気があるのか?」
「読者さんに有益な情報を提供しているのか?」
そういうことをグーグルが見極めている期間なんですね。
ここで「OKサイン」が出れば、そこからは徐々にアクセスが集まり始めるので・・、
いかにここを乗り切れるかが、アフィリエイトで成功できるかどうかのポイントです。
毎日のように記事を書いても誰にも読まれないというのは、正直めちゃくちゃ辛いです。
アフィリエイトを始めたほとんどの人は、これに耐えられなくなって挫折していきますから・・(;´д`)
ただ逆に言えば、この辛い期間さえ乗り越えてしまえば、放っておいてもライバルたちはいなくなっていくということです。
継続していくための秘訣は、アフィリエイトで稼ぐには継続が大切!120%習慣化できる3つの極意で詳しく解説しています。
長期的&安定的に稼ぐことを考えたら、たった3~6カ月くらい我慢して頑張っていきましょう!
その後には「あなたの望む未来」が待っているんですから (*´ω`*)
WordPressの始め方はカンタン
ここまで「WordPress使うメリットとデメリット」についてお話してきました。
ぶっちゃけ、アフィリエイトで稼ぐことを考えると、WordPress一択だと思います。
じゃあ、具体的な始め方についてなんですが、大まかな流れはこんな感じです。
【STEP1】サーバーの契約をする
【STEP2】独自ドメインを取得する
【STEP3】サーバーとドメインを紐付ける
【STEP4】WordPressをインストールする
「うわっ、専門用語がいっぱい出てきて難しそう。」
と感じたかも知れませんが、ぜんぜん大丈夫ですよ (*´ω`*)
初心者でも簡単!サーバーと独自ドメインの設定で、図解とイラストを使って分かりやすく「WordPressの始め方」を解説しています。
初心者の方でも問題なく設定できるはずなので、ぜひぜひトライしてみてください。
【無料】7大特典をプレゼントします
これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)
その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪
▼有料級情報が惜しみなく披露
▼内容の濃さにびっくり
▼痒いところに手が届く
▼ビックリと感動で涙が出た
▼内容はとても濃く、深く、共感できるもの
このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。
ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。
そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。
※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。
もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)
⇒ TOPに戻る