※このコンテンツの無断引用を禁止します。なおサイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。
「アフィリエイトの始め方を知りたい。」
「ブログの始め方を知りたい。」
「どんな始め方をすれば、月5万円稼げるの?」
という訳で今回は、「月5万円稼ぐための始め方」をお話していきます。
これからアフィリエイトを始めたいという方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
アフィリエイトブログとは?
アフィリエイトの基本を理解しよう
アフィリエイトの基本を押さえることが、うまくいくための最初の一歩になりますね。
アフィリエイトは、商品やサービスを紹介して、その紹介から生まれた売上やクリック数に合わせて報酬を受け取る仕組みです。
仕組みはシンプルですが、使い方しだいで成果が変わりますよね。
「自分のブログで収益を出したいけど、何から始めればいいのかな」と感じる読者さんもいるはずです。
そういう時は、まず自分が本当に興味を持てる商品やサービスを選んで紹介してみます。
好きなテーマなら、手が止まりにくくて記事作成のモチベーションも続きますね。
始める時は、ASPと呼ばれる仲介サービスに登録します。
ASPは広告主とブロガーをつなぐ窓口のような存在で、登録するといろいろな広告を扱えるようになります。
初心者の方ならA8netやもしもアフィリエイトは使いやすいと感じるはずですよ。
基本を理解できれば、ブログで収益を得る道が見えてきます。
自分の興味を活かしながら、相性の良いASPに登録して、まずは小さな一歩を踏み出してみますね。
ここから積み上げていけば、大きな成果にもつながっていきますよ。
ブログで収入を得る仕組み
ブログで収入を得る仕組みは、アフィリエイトによって広告収入を得ることにありますね。
やり方はシンプルで、あなたが運営するブログに広告を掲載し、その広告から商品やサービスが購入されると、一定の報酬が支払われる流れになります。
仕組みが分かるとイメージもしやすいですよね。
ブログの内容や広告の選び方しだいで、収入を得ることは十分に可能です。
まずは自分のブログのテーマに合った広告を選ぶことが大切です。
例えば、料理ブログなら料理器具や食材の広告が合います。
読者さんの関心と広告の内容が重なるほど、クリックされる確率も上がりますよ。
それから広告の配置も見逃せません。
読者さんが自然に目にする場所へ置くことで、クリック率は上がりやすくなります。
記事の流れを邪魔しない位置を探ることがコツですね。
もう一つ大事なのは、ブログ自体が読者さんに価値を届けていることです。
悩みを解決したり、有益な情報を分かりやすく示すことで信頼が生まれます。
信頼が積み重なるとリピーターも増えますね。
結果として、広告のクリック数も伸びて収益が上がっていきます。
このようにテーマに合う広告の選定と見やすい配置、そして価値あるコンテンツ作り。
この三つを押さえることが、ブログで収入を得る近道になりますよ。
アフィリエイトで稼ぐには、最低限の初期投資が必要
はじめに言っておきますが・・、
アフィリエイトもビジネスなので、最低限の初期投資をしないと稼げるようにはなりません。
具体的には、次のような初期投資が必要になってきます。
サーバー:約1,000円/月
ドメイン:約100円/月
テンプレート:10,000~25,000円
一応、無料ブログ(アメブロ・はてなブログなど)を使う始め方もあることはあります。
でもそれには、耐え難い2つのデメリットがあるんですよ・・(´д`|||)
不要な広告がデカデカと表示されるので、売上の邪魔になる。
運営会社の都合で、ブログを削除されることがある。
あなたが本気でアフィリエイト稼ぐつもりなら、無料ブログを使った始め方はオススメしません。
後々あなた自身のブログ(WordPress)が、大切な【資産】に育っていきますので♪
投資といっても、そんなに大げさなもんじゃありません。
多めに見積もっても、3万円もあれば十分です。
でも逆に言えば、必要な初期投資は「年間たった3万円」で済むということです。
こんなビジネスは他にはないですよね (*´ω`*)
この初期投資さえも難しいという方は、まずは自己アフィリエイトで3万円を稼ぐことから始めましょう。
本気でやれば、2~3日でそのくらいは稼げるはずです。
自己アフィリエイトの具体的な始め方については、下記の記事で詳しく解説しています。
ここからは初期投資できるという前提で・・、
「最短ルートで月5万円稼ぐ始め方」をお話していこうと思います。
【始め方STEP1】アフィリエイトの基礎を学ぶ
具体的な始め方をお話しする前に、まずはアフィリエイトというのがどんなビジネスなのかを理解しておく必要があります。
最低限知っておくべきポイントだけ押さえて、できるだけ分かりやすく解説していきますね。
どんな仕組で、どんな風に稼ぐのかということからお話していきます。
アフィリエイトの報酬について
アフィリエイトを一言でいうと・・、
自分のブログ(またはサイト)で、企業の商品やサービスを紹介するビジネスのことです。
例えば、「このダイエットサプリを売ってくれたら、購入1回につき2,000円の報酬をお支払いします」という案件があったとします。
この案件が「いいな♪」と思えたら、そのダイエットサプリを紹介する記事を書いて、ブログにその広告を貼り付けます。
その記事を見て、1個売れたら2,000円、10本売れたら2万円、100本売れたら20万円の収入になるという訳です。
こんな風に、売れた分だけ謝礼をもらう(=成果報酬型)のが、オーソドックスな稼ぎ方です。
他にも「クリック課金型」と言って、クリックしてもらうだけで報酬が発生するタイプもあります。
ただこちらは単価がめちゃくちゃ低いので、ある程度の金額を稼ごうと思うと、莫大なアクセスを集めなければいけません・・(´д`|||)
今回は「月5万円を稼ぐ方法」ということなので、「成果報酬型」で話を進めていきますね。
ちなみに大きく稼いでいる人たちは、みんなこっちのタイプを選んでますよ♪
アフィリエイトのメリットについて
このビジネスは「紹介するのが仕事」なので、次のようなメリットがあります。
商品を在庫しなくていい
商品を仕入れるための資金もいらない
あなたが気に入ったものだけを紹介できる
ネットにつながったパソコンがあれば始められる
まぁ、これほど敷居の低いビジネスも珍しいですよね。
だから年々、アフィリエイトを始める人たちが増えてきています。
ちなみにこの仕組みは・・、
僕たちアフィリエイターだけじゃなく、企業にとってもメリットだらけなんです。
実際に売れた分だけ、謝礼を払えばいい
広告費を大幅に削減できる
口コミとして紹介してもらえるので、商品が売れやすい
これまで企業は、自社の商品を売るために、莫大な広告費をかけてきました。
テレビCMや、新聞広告、折込チラシ、雑誌の広告などですね。
でもこういう広告って、お金がかかる割に、実際に売れるかどうかはやってみないと分かりません。
「広告に500万円もかけたのに、さっぱり売れなかった (´д`|||)」
・・なんてことが、日常茶飯事なんですよね。
だけどアフィリエイトなら、実際に販売してくれたアフィリエイターに予め決めておいた謝礼を支払うだけで済みます。
だから広告費で赤字にあることはありません。
つまり、アフィリエイトというのは・・、
僕たちアフィリエイターにとっても、企業にとってもメリットが大きくて、どっちもがwin-winになれるビジネスなんですね。
ASP(=仲介役)について
アフィリエイトを語る上で欠かせないのが、ASPと呼ばれる会社です。
ASPというのは・・、
「自社の商品を売って欲しい企業」と「自分のブログに広告を掲載したいアフィリエイター」とを結ぶ、仲介役のような存在です。
下記のイラストみたいに、企業と僕たちアフィリエイターをつないでくれるパイプ役を担ってくれています。
だからあなたが紹介したい商品は、ASPに登録して探すことになります。
またアフィリエイト報酬(企業からの謝礼)も、ASPを経由して受け取ることになります。
ここで1つ疑問に思うのが・・、
「なんでわざわざASPに仲介してもらう必要があるの?」ってことですよね。
それはASPという仲介役がいてくれることで、僕たちアフィリエイターにとっても、企業にとっても、いいこと尽くめだからです (*´ω`*)
それぞれにどんなメリットがあるのか、見ていきましょう。
【アフィリエイターにとってのメリット】
紹介したい商品を自由に探せる
企業に掛け合って、たくさんの広告をもらってきてくれる
売上の管理や、報酬の支払いも一括でやってくれる
【企業(広告主)にとってのメリット】
より多くのアフィリエイターに商品を紹介してもらえる
全国のアフィリエイター1人ひとりに対応しなくて済む
人件費や手間を大幅に削減できる
まさに、アフィリエイターと企業をつないでくれる【愛のキューピット】ですね (*´ω`*)
ただASPという仲介会社は、大小いろいろ合わせると100社以上もあります。
どのASPに登録すればいいのか分からないという方は、下記の記事を参考にしてみて下さい。
【始め方STEP2】WordPressでブログを作る
ここからは「あなただけのブログ」を作っていきます。
その際には、WordPressというブログシステムを使います。
WordPressを設定するためには、「サーバーと契約」して、「あなただけのドメイン」を取得する必要があります。
こういう専門用語を聞くと、「なんか難しそう・・」と感じるかも知れませんが、できるだけ分かりやすく1つずつ解説していきますね。
サーバーと契約する
WordPressを使うために必要なのが、レンタルサーバーというものです。
あなたのブログを家だとすると、サーバーは土地みたいなイメージです。
この土地を、月にたったの1,000円で借りることができるんです。
これを借りてはじめて、WordPressを使えるようになります。
で、数あるレンタルサーバーの中で、一番おすすめなのが「エックスサーバー」です。
エックスサーバーはかなりの高機能で、安定度がバツグンのサーバーです。
よくある「サーバー落ち」みたいなことは、まず起きません。
さらに、サーバーの処理能力も高くて、ブログの表示速度がめちゃくちゃ速いのが特徴です (*´ω`*)
僕自身も「高速で安定したブログにしたい」と思っているので、エックスサーバーを愛用しています。
また料金設定もリーズナブルで、月1,000円という驚きの低価格を実現しています♪
(値段が安いだけで、使い物にならないサーバーはたくさんありますが・・。汗)
サーバーを選ぶなら、エックスサーバー一択だと思ってもらってOKです。
独自ドメインを取得する
「サーバーを土地」、「ブログを家」だとすると、ドメインというのは「住所」に当たります。
僕のブログで言うところの、「https://ik-01.net」という部分ですね。
こちらは年払いで1,200円ほど、つまり1カ月に100円ほど必要です。
ドメインはどこの会社でも取得することができますが、上記のエックスサーバーと合わせて、「エックスドメイン」で取得することをオススメします。
同じ会社なので、サーバーとドメインの「紐づけ作業」が簡単にできるからです。
WordPressをインストールする
ここまで来たら、最後にWordPressをインストールして完了です。
インストール自体は自動なので、これはカンタンにできます。
ちなみにWordPressというのは・・、
ブログを楽に運営するための「無料のソフトウェア」のことです。
WordPressを使わずにブログを書こうと思うと、htmlという訳の分からないコードを勉強しなければなりません。
そんな面倒くさいこと、やってられませんよね・・(´д`|||)
でもWordPressを使えば、専門知識がなくても簡単にブログを書けるようになります。
アメブロなどの無料ブログの感覚で、サクッと記事が書ける優れもののソフトウェアなんですね。
【始め方STEP3】ブログのコンセプトを固める
ブログのデザインをする
【始め方STEP2】までで、あなたのブログを立ち上げることはできました。
でもデザインは、素のままの味気ない状態のまんまです (;´д`)
他のブログと差別化していくためにも、ブログをデザインしていく方がいいです。
ちなみに僕のブログのデザインは、イラストも含めて、印象に残るように仕上がってるでしょ?
実はこれが、ブログの滞在時間や回遊率、ひいては売上にも大きく影響してくるんですよね。
それだけデザインっていうのは、大切な要素でもあるんです。
・・とは言うものの、初心者の方が自分でカスタマイズしてデザインを変更するのは、めちゃくちゃ難しいんです。
僕もそんなことはできません(笑)
そこで役に立つのが、「テンプレート」です。
このテンプレートを使えば、誰でも簡単に綺麗なデザインに変更することができるんです (*´ω`*)
ちなみにテンプレートには、無料のものと有料のものがあるんですが・・、
デザインや機能性を考えると、有料テンプレートを使う方が圧倒的にいいです♪♪
僕はこれまでいろんなテンプレート使ってきましたが、一番おすすめできるのは、下記のテンプレートです。
価格もリーズナブルで、完成度、使いやすさもバツグンですよ (*´ω`*)
テーマ・商品・ターゲットを決める
ブログを書いていくにあたって、最初に決めておかないといけないことがあります。
それが、下記の3つです。
テーマ(ジャンル):どんなブログにするのか?
商品:どんな商品を紹介するのか?
ターゲット:どんな人に紹介するのか?
どれも稼ぐ上で、めちゃくちゃ大切な要素です。
この3つに関しては、絶対に焦って決めないようにして下さい。
ここから大まかな流れをお話していきますね。
ブログのテーマ(ジャンル)を決める
ブログのテーマを決めるのは、2つの方法があります。
稼ぎやすいジャンルを選んで、勉強しながらアフィリエイトをしていく
自分の好きなジャンルを選んで、アフィリエイトをしていく
ただ今回は、月5万円を稼ぐブログを作るということなので、必然的に「稼ぎやすいジャンル」を狙っていくことになります。
もちろんライバルも多いですが、稼ぎやすいジャンルは市場もめちゃくちゃ大きいので、初心者の方でも十分に稼ぐことはできます。
逆に需要のないジャンルを選んでしまうと、まったく稼げない可能性もあります。
ジャンル選びについては、下記の記事を参考にしてみて下さい。
ターゲットを決める
闇雲にブログを書いていったところで、簡単に商品がボコボコ売れていくほど甘い世界じゃありません。
商品を買ってもらう前に、読者さんに信頼してもらってナンボなのです。
信頼してもらうためには、読者さんの悩みを解決できる記事を書いていくことが大切になってきます。
で、そういう記事を書くためには、ターゲットを明確にしておく必要があるという訳です。
読者さんに「あ、この記事に書いてあることは自分のことだ!」と思ってもらえなければ、商品が売れることはありません。
稼ぐ上で絶対に外せないポイントなので、ぜひ下記の記事で理解を深めて下さい。
稼げる商品を選ぶ
ブログのテーマ(ジャンル)が決まったら、次は紹介したい商品を選びましょう。
商品選びのコツは、「需要の高い商品」を選ぶことです。
CMをやっているような知名度の高い商品や、芸能人が愛用している商品は売れやすいですね。
需要のある商品を選ぶと、単純に売上は上がりやすくなります。
その商品力に乗っかって、儲けることができるからですね。
人気のある商品を選ぶためにも、まずは「A8.net」などのASPに登録してみましょう。
ASPに登録しないと、商品を確認することすらできませんからね。
やっぱり自分の目で確かめてみるのが、一番確実だと思います。
【始め方STEP4】キーワード選定をしっかり行う
ブログの記事を書いていく前に、もう1つやっておくことがあります。
それが「キーワードをしっかり決めておくこと」です。
面倒くさいからといって適当にキーワードを決めてしまう人も多いですが、それをしちゃうと「悲しいくらい稼げないブログ」になってしまします・・(´д`|||)
ただキーワード選定というのは奥が深すぎて、この記事内ではすべてを話すことはできません。
なので、大切なポイントだけを押さえて、簡単に解説していきますね。
複合キーワードを狙っていく
キーワードには、「単一キーワード」と「複合キーワード」の2種類があります。
そしてブログ記事では、「複合キーワード」を狙っていくのがコツです。
これだけでは分かりにくいと思うので、この記事のキーワードで見ていきましょう。
この記事は、下記の”複合キーワード”を狙って書いています。
単一キーワード:「アフィリエイト」
複合キーワード:「アフィリエイト 始め方 ブログ」
もちろん単一キーワードで上位表示されたら一番いいんですが、それは弱者の戦略ではありません。
まずは、ライバルの少ない複合キーワードから責めていって、上位表示させることから始めていきましょう。
そういう記事をコツコツと書き貯めていくことで、結果的に「アフィリエイト」という大きなキーワードでも上位表示が狙えるようになります。
複合キーワードを狙った方がいい理由は、もう1つあります。
それは複合キーワードの方が、読者さんの悩みがハッキリ分かるからです。
今回の場合で言うと・・、
「アフィリエイト」というキーワードで検索する人は、何について調べたいのか、その具体的な意図がハッキリしませんよね。
それに比べて、「アフィリエイト 始め方 ブログ」で検索する人は、その意図が明確に分かります。
検索する人の意図(=解決したい悩み)が分かれば、それにドンピシャに応えられる記事が用意できるという訳です。
結果的に読者さんの満足度は上がって、ブログの評価も高まっていくんですね♪
もちろん「単一キーワード」と比べて、「複合キーワード」の方が検索する人数は圧倒的に少なくなります。
でも記事数を増やしていくことによって、全体的なアクセス数は確実に増えていきます。
「塵も積もれば山となる方式」で、網羅的に複合キーワードを選定しておくのがコツです。
【始め方STEP5】ブログ記事を書いていく
ブログ記事を書いていく
ここまで来て、やっと記事を書く段階に入ります。
「面倒くさっ!」と感じたかも知れませんが、ここまでの下準備が稼ぐためには必要不可欠なんです。
ほとんどの人はここまで深く考えません。
思いつきでキーワードを選んで、適当に記事を書いてしまうので、ぜんぜん稼げないんですよね・・(;´д`)
「確実に5万円稼ぎたい!」というあなたは、しっかりこれまでの下準備をしてから記事を書いていきましょう。
しっかりキーワード選定をして、ニーズのある複合キーワードを選んでおけば、そこからはスイスイ記事がかけるものです。
先ほどもお話した通り、読者さんの検索意図(=解決したいこと)が明確なので、自然と記事に書く内容も決まってくるからです。
ここで意識すべきことは、たった1つです。
それは、丁寧に「良質な記事を書くこと」です。
グーグルの検索エンジンは年々進化していて・・、
「読者さんに役立つ良質な記事」を上位表示させるようになってきています。
だから良質な記事を書けば書くほど、上位表示される確率は高まっていきます。
広告を効果的に配置する
広告を効果的に設置するには、まず読者さんの立場に立って考えることが欠かせませんね。
ただ闇雲に広告を貼るだけでは、逆に不快に感じられてしまうこともあります。
だからこそ記事の流れに、自然な感じで広告を組み込む工夫が大切なんです。
例えば記事の中で商品やサービスを紹介するとき、その関連広告をそっと添えておけば、読者さんは「これちょっと気になるな」と思いやすくなりますよね。
文章と広告がつながっていると、押しつけ感も減ります。
広告を置く場所も大事なポイントです。
記事の冒頭や中盤、そして読み終わるタイミングに広告があれば、読者さんの目に自然と触れる機会が増えます。
さらにデザインや色合いを記事全体の雰囲気に合わせておくと、広告だけが浮いてしまう違和感も少なくなります。
記事の一部として馴染ませる意識が大切ですね。
こうした工夫を重ねることで、広告は単なる宣伝ではなく「読者さんにとって役立つ情報」として機能するようになります。
その結果、読者さんの満足度も上がり、収益化にもつながっていきますよ。
【始め方STEP6】ブログのアクセスを増やしていく
あなたが書いた記事をたくさんの人に読んでもらうためにも、アクセス数を増やしていかないといけません。
アクセスが増えれば増えるほど、商品が売れる確率は高まる訳ですからね。
ただ【始め方STEP5】のキーワードの章でもお話した通り、ブログを育てるまでには、ある程度の記事数が必要になってきます。
つまり、稼げるようになるまでには、ある程度時間がかかるということです。
ブログが育ってくるまでには、少なくとも半年くらいはかかるもんだと思っておいて下さい。
そうは言っても、少しでもアクセスは増やしていきたいですよね。
なので、ここからはその具体的な方法を2つ紹介していきます。
SNSでの拡散を狙う
アフィリエイトを始めたばかりの頃に特に有効なのが、ブログ記事を更新した時に、同時にSNSでシェアする方法です。
この作業をコツコツ続けていくと、たまにドカン!と記事が拡散されることがあります。
拡散されてたくさんのアクセスが集まると、ブログ自体もどんどん育っていくので、一石二鳥ですよね (*´ω`*)
いろんなSNSがありますが、僕が特にオススメするのはツイッターですね。
その理由は、下記の4つです。
即効性もあって、拡散力がハンパない
X(旧ツイッター)を利用しているユーザーが多い
複数のアカウントを持つことができる
便利なツールを使えば、自動で運用できる
SNSをうまく活用して、記事の露出を高めていきましょう。
そうすることで、アクセスを集めることができるし、被リンク(=読者さんからの支持)も付けてもらうことができます。
その結果として、あなたのブログが育っていく訳です♪
ミドルワードでも上位表示を狙う
【始め方STEP5】で複合キーワードについてお話しましたが、ここではもうちょっと高度なテクニックをお話しておきます。
もう一度この記事の「アフィリエイト 始め方 ブログ」というキーワードで解説していきますね。
キーワードというのは検索ボリュームによって・・、
「ビッグワード」・「ミドルワード」・「スモールワード」の3つに区別することができます。
今回の例で言えば、下記のようになります。
▼ビッグワード
「アフィリエイト」(月間検索数=約270,000件)
▼ミドルワード
「アフィリエイト 始め方」(月間検索数=約10,100件)
▼スモールワード
「アフィリエイト 始め方 ブログ」(月間検索数=約50件)
ビッグワードは月間検索数が多くて、スモールワードは月間検索数がめちゃくちゃ少ないですよね。
だたブログ記事を書く際には、複合キーワード(ここで言うところのスモールワード)を狙っていくというのが鉄則でした。
ただそれだけだと、検索してくれる人が少ない(=月に50人)ので、稼げるようになるまで時間がかかります。
そこでオススメなのが、ミドルワードも同時に狙っていくやり方です。
今回の例で言うと、「アフィリエイト 始め方」ですよね。
具体的には、下記のように記事のキーワードを選びます。
「アフィリエイト 始め方 初心者」
「アフィリエイト 始め方 スマホ」
「アフィリエイト 始め方 手順」
すべて「ミドルワードを含めたスモールワード」になっているのが、分かっていただけると思います。
こういうキーワードで記事を書いていくことで、ミドルワードでも上位表示されやすくなるんですね。
で、ミドルワードでも上位表示されると、たくさんのアクセス数を集められるようになるので、アフィリエイトの収入も大きく伸びていきます。
ここまできたら、月5万円くらいは稼げるようになっているはずです。
ここまで来れば、あなたのブログの評価はどんどん高まっていきます。
だからその後は、加速度的に稼げるようになっていきますよ (*´ω`*)
月5万稼げるようになったら、10万、30万もすぐそこに見えてきますから♪♪
アフィリエイトブログに関するよくある質問
初心者におすすめのジャンルは?
アフィリエイトを始める初心者に向けては、まず日常生活で役立つ商品や、あなたの趣味に関連するアイテムがおすすめです。
多くの人が関心を持ちやすくて共感も得やすいので、最初の一歩を踏み出しやすいですよね。
例えば日常でよく使うキッチン用品や掃除道具なら、誰もが一度は手に取ったことがあります。
使い心地や便利なポイントを丁寧に伝えれば、読者さんもイメージしやすくなりますよ。
趣味に関連するアイテムなら、自分の体験を交えて紹介できるので、文章に熱量が出て親しみも伝わります。
自分の好きなことを活かして発信したい方には特に向いていますね。
こうしたジャンルは切り口を工夫しやすく、初心者でも取り組みやすい傾向があります。
同じテーマでも使い方のコツや選び方、失敗しないポイントなど、伝え方で差がつきますよね。
身近で親しみやすいジャンルを選ぶことで、読者さんの興味を引きつけやすくなります。
まずは自分が語れる領域から始めて、小さな成功体験を積み上げていきますね。
アフィリエイトは本当に稼げるのか?
「アフィリエイトで本当に稼げるのかな」と感じる方は多いですよね。結論としては稼げます。
ただし簡単にとは言えません。続ける力と狙いを定めた進め方が必要になります。
仕組みはシンプルです。
ブログやサイトに広告を載せて、そのリンクから商品が購入されたりサービスが使われると報酬が入ります。
このためあなたのブログに来てくれる人を増やすことが大切ですね。
とはいえ、ただ記事を書くだけでは足りません。
検索で見つけてもらうためにSEOを整え、狙うキーワードで上位を目指すことが欠かせません。
タイトルや見出し、内部リンクの整え方を意識すると手応えが変わりますよ。
読者さんの興味をつかむ内容にすることも重要です。
悩みを具体的に解決し、自分の体験を交えて伝えると信頼が積み上がります。
信頼は収益の土台になりますね。
「自分には難しいかも」と感じても、まずは小さな結果を重ねることが近道です。
アクセスが少し増えた、クリックが入った、最初の成約が出た。
その積み重ねが自信になりますよ。
時間をかけて改善を続ける姿勢が、成果への鍵です。
書いて検証し、直してまた出す。
この流れを丁寧に回していけば、収益は少しずつ伸びていきます。
プライバシーポリシーの設置は?
プライバシーポリシーの設置は、アフィリエイトブログを進めるうえで欠かせないステップですね。
プライバシーポリシーとは、読者さんの個人情報をどのように扱うのかをはっきり示す文書のことです。
「本当に必要なのかな」と感じる方もいるかもしれませんが、これは法律で求められる大切なルールです。
特にブログで広告を掲載して収益を得るなら、個人情報の取り扱いを明確にしておく必要がありますよね。
設置しておくと、読者さんに安心感が生まれて信頼を積み上げやすくなります。
具体的には、どんな情報を収集するのか、何のために使うのか、第三者に提供する場合の考え方を記載します。
あわせて、Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを使っているなら、その旨も忘れずに書いておきますね。
作成はテンプレートを活用しても大丈夫ですが、自分のブログの運営方針に合わせて調整することが大切です。
きちんと設置しておくことで、読者さんとの信頼関係が育ち、安心して訪れてもらえる環境が整いますよ。
【まとめ】アフィリエイトブログの始め方と成功の秘訣
ここまでアフィリエイトで月5万を稼ぐまでの流れをお話してきました。
ザッと復習しておきましょう。
【始め方STEP1】アフィリエイトの基礎を学ぶ
【始め方STEP2】WordPressでブログを作る
【始め方STEP3】ブログのコンセプトを固める
【始め方STEP4】キーワード選定をしっかり行う
【始め方STEP5】ブログ記事を書いていく
【始め方STEP6】ブログのアクセスを増やしていく
僕自身もこの方法で月5万を達成しましたし、コンサル生たちもこの方法で結果を出しています。
なのであなたもこの記事に書いている流れに沿って、本気で実践してみて下さい。
「もっと具体的な始め方を知りたい!」
「もっと詳しく月5万円稼ぐ方法を知りたい!」
そういう熱心な方は、このまま下にスクロールしていって・・、
「無料のオンライン教材」を手に入れて下さい。
有料級の情報をギュギュっと詰めこんだ自信作なので、ぜひそちらで学んでいただければと思います (*´ω`*)
【無料】7大特典をプレゼントします
これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)
その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪
▼有料級情報が惜しみなく披露
▼内容の濃さにびっくり
▼痒いところに手が届く
▼ビックリと感動で涙が出た
▼内容はとても濃く、深く、共感できるもの
このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。
ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。
そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。
※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。
もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)
⇒ TOPに戻る