♥「ブログを更新することに疲れてしまった。」
♥「アフィリエイトで稼げなくて、ヤル気が出ない。」
♥「継続が大事っていうけど、こんな辛いことを続けるなんて無理。」
僕は専業アフィリエイターでブログを書くのが日常の一部ですが・・、
それでもたまに「あぁ、ブログ疲れたな」と感じることがあります (;´д`)
ブログ歴の長い僕でもそんな感じなんで、まだ稼げていない初心者だったらもっと疲れるはずです。
現に僕自身も、初心者の頃は毎日疲れ果ててましたから。
そんな訳で今日は、ブログを更新することに疲れた時に、どんな風にヤル気を復活させればいいのか?について詳しくお話していこうと思います。
脳科学でも証明されている方法なので、効果はバツグンですよ!
アフィリエイトに疲れたからって、適当に記事を書くな
ブログは継続することが何よりも大切です!
頭では分かっていても、継続するのはそんなに易しいことじゃないですよね。
気分が乗らない時もあるでしょうし、アクセスが全くなくてモチベーションが下がってしまう時もあるでしょう。
だからこそアフィリエイトの作業に疲れた時は、「ちょっとくらい休んでもいいや」という気軽な感じが大切だと思います。
一番ダメなのは、適当に記事を書くことです!
適当に記事を書いてしまうと・・、
・読者さんが減ってしまう。
・モチベーションがどんどん下がっていく。
・グーグルからの評価も下がってしまう。
・それ以降も適当な記事を書くクセがついてしまう。
・今まで以上にアクセスが落ちていく。
こんな感じで、何1ついいことがありません!
なので疲れたからと言って、手抜きの記事を書くくらいなら・・、
思い切って2〜3日休んで、挫折しそうな状況を立て直した方がいいというのが僕の考えです。
アフィリエイトに疲れた時は、5ステップで立て直せ!
じゃあ具体的に、どうやって立ち直していったらいいんでしょうか?
ここからは脳科学的に根拠のある5つのステップを紹介します。
何度も挫折しかけた僕も、この方法で幾度となく立て直すことができました。
なので、効果は折り紙つきですよ (*´ω`*)
【ステップ1】パソコンとスマホに触らない1日を作る
僕たちは毎日、えげつない量の情報の波に晒されています。
パソコンとスマホに触らない1日はないでしょうから、放っておいても大量の情報が押し寄せてきます。
これって実は、精神的にもかなり疲れるもんなんです (´д`|||)
ポケットの中にスマホを入れておくと、四六時中いろんな誘惑にかられてると思います。
・SNSに写真をアップしなくっちゃ。
・あ、友達からラインが届いた。
・暇だからパズルゲームでもしよう。
パソコンとスマホに1日触れなかったら・・、
いかに毎日、「別にしなくてもいいこと」に追われていたのか?に気づけると思います。
【ステップ2】相談できる人がいる場合は、すぐに相談する
上手くいかない時や、心底疲れた時は、あまり1人で抱え込まないようにしましょう。
1人で考えていても、ロクな考えしか浮かんでこないもんです。
・やっぱり僕には才能がないのだろうか?
・なぜこんなにヤル気が出ないんだろうか?
こんなことを考えていたら、余計にモチベーションが下がっていく一方です。
ますますドツボに嵌っていってしまいますよ・・(;´д`)
なので相談できる人がいる場合は、すぐに相談しましょう!
その時のポイントは・・、
カッコつけずに、状況をできるだけありのまま報告することです。
これまでの経緯をちゃんと話せば、きっと的確なアドバイスをもらうことが出来るはずです。
【ステップ3】そもそもアフィリエイトを始めた時の目的を思い出す
モチベーションが下がって、ヤル気が出ない時こそ、原点に戻るべきです。
なぜあなたはアフィリエイトを始めようと思ったんでしょうか?
・今の仕事を辞めたいから?
・経済的な自由を手に入れたいたいから?
・一生食べていけるスキルを身に付けたいから?
「あなたが望んでいる未来」を思い出してみましょう。
その上で、今のヤル気のない状況が続いて、何も成し遂げないまま挫折してしまった時の自分を想像して・・、
本当にそれでも後悔しないのかを自問自答してみてください。
【ステップ4】今の生活の中で、ブログの優先順位を見直す
「あなたの望む未来」を手に入れるには、アフィリエイトブログを書き続けることが一番の近道だということを思い出しましょう。
僕たち庶民が成功するのに、いちばん簡単なのがアフィリエイトです。
普通のビジネスなら、成功するのに、お金も、才能も、人脈も必要ですが、アフィリエイトは何1つ必要としないからです。
あなたがブログを書き続けさえすれば、「望む未来」を手に入れられるんです!
改めてそう考えてみると・・、
あなたの日常の中で、アフィリエイトの優先順位はもっと上がると思いませんか?
少なくとも・・、
・友達と愚痴を言い合ったり、
・無駄な残業をしたり、
・テレビを見ていたり、
・ネットサーフィンで時間をつぶしたり、
そんなことよりも「優先順位は上」のはずです。
そのことをしっかり意識するようにしましょう。
【ステップ5】今までのことは水に流して、小さな成功体験を1つ作る
モチベーションが下がった状況を、ダラダラと引きずらないことが大切です。
それの一番の特効薬は・・、
何か小さいことでもいいから1つ成し遂げて、勢いをつけることです。
一度止まってしまった自転車を動かすには、「よいしょ!」と漕ぎ出すパワーがいるけど、一度勢いがつけば、そこからはまたスイスイ進んでいくでしょ?
疲れた時の停滞もこれと一緒です。
どんな小さなことでもいいので、期限を設けてそれをやり切ってください。
そのことで「アフィリエイトをやり始めた頃の勢い」を取り戻しましょう!
アフィリエイトの作業に疲れた時は、充電しながら進もう
ここまでアフィリエイトの作業に疲れた時の、立て直し方についてお話してきました。
簡単におさらいしておくと・・、
【ステップ1】パソコンとスマホに触らない1日を作る
【ステップ2】相談できる人がいる場合は、すぐに相談する
【ステップ3】そもそもアフィリエイトを始めた時の目的を思い出す
【ステップ4】今の生活の中で、ブログの優先順位を見直す
【ステップ5】今までのことは水に流して、小さな成功体験を1つ作る
という流れです。
あなたは今、アフィリエイトという新しい挑戦をしている訳なんで・・、
すべてが順調にいくことなんてあり得ません!
まっすぐゴールに進むというよりは、蛇行しながら切り拓いていくというイメージで一歩ずつ進んでいきましょう。
疲れた時はちょっと休憩して、何度でもヤル気を充電しながら進んで行けばいいんです♪
アフィリエイトの作業に疲れて辞めたくなるのは、初心者なら誰でも感じていることです。
だからこそ、焦らずマイペースで進んでいきましょう。
ちなみに僕のコンサル生は、下記の方法でその試練を乗り切っています。
上記の記事にも書いてありますが・・、
アフィリエイトを選んでいる時点で、あなたはかなりアドバンテージを持っています (*´ω`*)
しかもある程度ブログを書き貯めてきたという方なら、半分成功に足を踏み入れている状況です!
必ず道は拓けていきますんで、ぜひぜひ前を向いて歩いていきましょう♪
ゆっくりでもいいんですよ♪
アフィリエイトは歩き続けられるカメが勝てるビジネスなんですから (*´ω`*)
無料で教材をプレゼントします
僕自身、副業でアフィリエイトを始めたのがキッカケで、自由な生活を手に入れることができました。 期間限定ですが・・、 僕のノウハウを詰め込んだ「アフィリエイト無料教材」をメールマガジンに登録された方にプレゼントします。 月10万円の安定収入を得るための、アフィリエイトの教科書としてお使いください。