※このコンテンツの無断引用を禁止します。なおサイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。
「アフィリエイトでおすすめのブログって何? 」
「無料ブログとWordPress、どっちがおすすめなの?」
「なんで無料ブログはおすすめじゃないの?」
「自分の力でお金を稼ぎたい!」
「もう1つの収入源が欲しい!」
変化の大きい今の時代だからこそ、そう思っている人はとても多いですよね。
そんな時に手軽に始められるアフィリエイトはおすすめの副業です。
ネット上の情報を頼りにしながら、見よう見まねで始めてみる人も多いかと思います。
でもアフィリエイトを始めようとすると、どうしても”ある疑問”が出てくるんですよ。
それが「どのブログがおすすめなのか?」という疑問です。
ブログサービスは無料も有料もたくさんあるし、いろんな情報が錯乱しているため、初心者の方は何を使ったらいいのか迷っちゃいますよね・・(;´д`)
そこで今回は、「本当におすすめできるブログ」についてお話していきます♪
後で変更しようとするとめちゃくちゃ大変なので、ぜひぜひこの記事を参考にしてみて下さい。
初心者におすすめなのは・・?
アフィリエイトを始める際に、まず迷ってしまうのが・・、
無料ブログにするのか、それともWordPress(ワードプレス)にするのかという問題です。
初心者の方にしてみれば、上手くいくのかどうかが分からないし、なるべくお金をかけずにリスクを減らしたいと思うものですよね。
そんな訳で多くの方が、「まずはお金をかけずに始めてみよう」と考えてしまうんですね。
無料ブログって、本当におすすめなの?
無料ブログなら、お金を1円もかけることなく始められることができます。
アメブロ、はてなブログ、FC2などなど、いろんなサービスがあります。
あなたも一度や二度くらいは、耳にしたことがあるかと思います。
無料ブログのおすすめポイントとしては・・、
いっさいお金がかからない
思い立ったらすぐに始められる
難しい知識がいらない
集客できる仕組みが用意されている
というように、とにかく初心者の方にとっては、嬉しいおすすめポイントが目白押しなんですよね。
(ただしアフィリエイトが禁止されている無料ブログもあるので、その点だけは注意が必要です。)
これらのおすすめポイントだけを見たら・・、
「じゃあ、とりあえず無料から始めてみよう」と思われても不思議じゃありません。
ただし「タダほど怖いものはない」という言葉があるように、無料ブログには「それなりの理由」があるんですよね。
・・っていうか、実はデメリットも多いというのが正直なところです。
そのデメリットというのは、やっていく上ではちょっと厄介なものばかりなんですよ (;´д`)
無料ブログはデメリットも多い
無料ブログというのは、分かりやすいイメージで言うと・・、
賃貸のアパートを借りるようなものだと言えます。
部屋を借りる時は、最初に大家さんと契約書を交わしますよね。
その中にいろんな規約(ルール)が決まっていて、それを守る必要があります。
例えば、男子禁制のアパートなのに、彼氏と同棲するというのはルール違反になる訳です。
もし大家さんに見つかったら、めちゃくちゃ怒られたり、ペナルティーを課せられたりしますよね。
無料ブログでも同じようなことが起こります。
例えば、ルールでは「アフィリエイト禁止」となっているのに、記事の中で広告を貼ってしまった場合に、大家さん(運営会社)からペナルティーが課せられます。
厳重注意で済んだらまだいいんですが・・、
記事を丸ごと消されたり、下手したらアカウントを停止させられたりしちゃうんです (´д`|||)
しかも前以て注意されることなく、ある日突然自分のブログが消されちゃうこともあるんですよ。
もしそんなことになってしまったら・・、
これまで必死で書いてきた記事は一生戻ってきません
記事を読んでくれていた読者さんもみんな音信不通になってしまいます
それまであった収入も、ある日突然ゼロになってしまいます
そんなことになってしまったら、これまで取り組んできたすべての労力と時間がすべてパーになってしまいます。
僕だったら、もう立ち直れませんね・・。
こんな風に無料ブログには・・、
「大切な資産を自分で管理できない」という大きな欠点があるんです。
「他人の判断によって、自分の収入源が断たれる」なんて許せないですよね。
アフィリエイトをビジネスとして考えるなら、絶対にそんなリスクは避けたいところです。
そんな理由もあって・・、
「今後本気でアフィリエイトに取り組んでいきたい」
「長期的&安定的に稼ぎたい」
という方には、無料ブログは絶対におすすめできません。
WordPressを利用するデメリット
先ほどは、「無料ブログはおすすめできない」というお話をしてきました。
アフィリエイトで長期的に稼ごうと思ったら、やっぱりリスクの方が大きくて、おすすめできないんですよね。
だからと言って、「WordPressには欠点がないのか?」というと、そんなこともありません。
WordPressにももちろんデメリットはあります。
まずはそのデメリットについて、1つずつ丁寧に解説していきます。
認知されるのに時間がかかる
WordPressを使うというのは、例えるなら新しい自分の家を建てるようなイメージです。
た・だ・し!
田園調布の高級住宅街に一軒家を建てて、いきなりセレブの仲間入りできる訳じゃありません。
どちらかというと、「ポツンと一軒家」みたいに、山の中に一軒家を建てるもんだと思っておいて下さい。
こんな山奥で、いくら立派な家を建てても、普通は誰もあなたの存在に気づいてくれませんよね。
それでも頑張ってSNSで発信したり、街の人と交流をはかったりして、人付き合いの輪が広がっていく訳です。
そうすることで、あなたの家(=ブログ)の魅力も伝わっていって、どんどん友達(=読者さん)が訪れてくれるようになります。
そうなるまでには、けっこうな時間がかかるんですね。
WordPressでブログを始めた時も、まめに記事を更新し続けて、やっとたくさんの読者さんに認知されていきます。
それまでは読者さんが来なくても、コツコツ記事を書いていく必要がある訳です。
本格的にカスタマイズする場合は知識が必要
WordPressを普通に使う分には、そんなに難しいものではありません。
初心者の方であっても、記事を投稿するくらいは簡単にできるようになります。
何記事か書いていく内に、「あんなこともこんなこともしてみたい」という思いが出てくることでしょう。
でも本格的にカスタマイズしようと思った場合、HTMLやCSS、PHPなどの知識が必要になってきます。
仮にまったく専門的な知識がないまま、HTMLやCSSを触ってしまうと、サイトそのものが開かなくなったり、WordPressにログインできなくなったりすることもあります。
なので、初心者の方が本格的なカスタマイズをすることは、基本的にはおすすめしません。
まぁ、普通にアフィリエイトに取り組む分には、そんな専門的な知識はまったく必要ないので、デメリットとも言えないかも知れませんが・・。
ちなみに僕自身もそんな専門知識、これっぽちも持ち合わせておりません (*´ω`*)
少しだけお金がかかってしまう
WordPressそのものは無料で使えますが、それ以外にちょっとだけお金がかかってしまいます。
絶対に必要な経費としては、ドメインとサーバーの費用があげられます。
ドメインというのは、ネット上の「住所」みたいなもので、URLとかアドレスなどと呼ばれているものです。
ドメインによって金額はピンキリですが、安いものなら年間1円から購入できます。
基本的にドメインは年契約が多いため、一度にまとめて料金を支払う形になります。
サーバーというのは、「土地」だと思ってもらえればいいかと思います。
この土地の上にあなたの家(=ブログ)を建てるイメージですね。
サーバーを自分で用意しようと思ったら、大きな費用がかかりますし、24時間コンピュータを起動しておかなければなりません。
セキュリティーの面でも、常に気をつけておかないといけません。
これって、めちゃくちゃ大変ですよね・・(;´д`)?
なのでブログを運営する場合、レンタルサーバーを契約するのがおすすめです。
月にたった数百円~千円程度を支払うことで、サーバーをレンタルすることができますからね。
安いドメインとサーバーを選べば、財布が苦しいという状況にはならないと思います。
WordPressを利用するメリット
WordPressのデメリットをいくつか見てきましたが、アフィリエイトに取り組むならWordPressをおすすめしています。
それはデメリットなんて吹っ飛ぶくらい、大きなメリットがあるからです。
ここからは「どんなメリットがあるのか?」、「なぜそんなにおすすめなのか?」について、詳しく見ていきましょう!
【ココがおすすめ1】好きな場所に、気に入った広告を貼れる
無料ブログというのは”賃貸アパート”のイメージでしたよね。
大家さん(運営会社)がすべてのルールを決めているので、できることとできないことがあります。
勝手に壁に色を塗ったり、穴を空けたり、押入れを改造したり、そんなことは絶対にできない訳です。
それに引き換え、WordPressは”一軒家”みたいなイメージです。
土地も住所も自分のものなので、家を好きなように作っていくことができます。
どんなにド派手なリフォームしたとしても、誰に怒られることもありません。
そしてアフィリエイトでいちばん大切な「広告」についても、好きな場所に、気に入った広告を貼ることができます。
「広告を見てもらってナンボ」のビジネスなので、これを自由に貼れるというのは必須条件なんですよね。
ちなみに無料ブログの場合は、「意図しない広告」が勝手に貼られてしまいます。
それは大家さん(運営会社)の真の目的は、「広告収入を得ること」だからです。
「ブログを無料で使わせてあげるから、広告収入はこっちがもらいますよ」という規約(ルール)が取り決められているのです。
だからもしあなたが無料ブログを使った場合は・・、
ブログの目立つ場所に、「これでもか!」と言わんばかりにデカデカと広告が表示されてしまいます。
そしてあなたのブログで広告収入が発生しても、そのお金はすべて運営会社の懐に入ってしまうんです・・(´д`|||)
これではアフィリエイトをやる意味そのものがなくなってしまいますよね。
なので、「広告を自分の好きなように貼れる」というのは、必須条件なのです。
これだけでもWordPressをおすすめする理由が分かっていただけたと思います。
【ココがおすすめ2】大切な資産を自分で管理できる
無料ブログというのは、いつそのサービスが終了するのか分かりません。
アメブロやFC2ブログは、ず~っと昔から存在していますが、それでもいつまでも続くという保証はありません。
例えば、最近ではyahoo!ブログのサービスが終了しちゃいました。
13年の長い歴史に幕を下ろした訳ですね。
そして最後の1文を注目してみると・・、
「今後は別のブログサービスで、勝手に楽しんでね」ですって (´д`|||)
13年間も記事を書き続けてきたユーザーもいるはずなのに、そんなことはお構いなしなんですよね。汗
まぁ、そんなもんです。
僕たちユーザーのことよりも、自分の会社の損得しか考えないというのが実状です。
仮に、突然ブログサービスが終了してしまったとしたら、あなたはどんな酷い目に合うのでしょうか?
その答えは、今までコツコツ書いてきた記事が、ぜんぶ消えてなくなるということです。
もちろんあなたの記事を読んでくれていた読者さんも、ファンもいなくなります。
そして事前にサービスが終了するということを聞いていたとしても、他のブログサービスにデータを移行するのはめちゃくちゃ大変なんです (´д`|||)
その点WordPressであれば、ブログそのものが「自分の所有物」なので、なくなるなんてことはあり得ません。
WordPressそのものが世界中で圧倒的なシェアを誇っているため、今後も安心できることでしょう。
つまり、あなたが書いた記事は、半永久的にネット上に残り続けてくれるということです。
せっかく苦労して書いた記事なんですから、ちゃんと「資産」として残していくことをおすすめします。
【ココがおすすめ3】困った時でも、簡単に情報を得られる
WordPressのようなものをCМS(コンテンツ・マネジメント・システム)と言います。
CМSというのは、ブログを構築、管理、更新できるシステムのことを表します。
まぁ、こういう難しい言葉は覚えなくてもいいんですが・・。汗
このようなCМSは、実はWordPress以外にもたくさんあるんですよね。
でも何も知らずに他のCМSを使ってしまうと、後々めちゃくちゃ苦労することになります。
・・っていうのも、あんまりメジャーなじゃいCМSを使ってしまうと、利用者が少ないため、何か困った時に誰かに聞くことも、調べることもできないからです。
でもWordPressであれば、圧倒的に利用者が多いこともあり、検索すればたいていの情報は得ることができます。
もし困ったことや調べたいことがあれば、インターネットで検索するだけで、スグに見つかるというのは大きなメリットです。
とくにアフィリエイト初心者の方にとっては、調べ物ができるというのは嬉しいポイントですよね。
【ココがおすすめ4】SEO対策に強い
あなたは毎日のように、ネットで検索しているんじゃないでしょうか?
何か欲しいものがあったり、調べたいことがあったりすれば、GoogleやYahooの検索エンジンで調べますよね。
で、その際に検索結果のどこまで見ていますか?
きっとほとんどの人は、1位から5位くらいまでしか見ないはずです。
これはあなたが書いた記事でも、まったく同じことが言えます。
狙ったキーワードで検索結果に出てきたとしても、上位表示されないと、誰もあなたの記事を読んでくれない訳です (´д`|||)
そこで大切になってくるのが、SEO対策です。
SEO対策というのは、検索エンジン最適化のことを意味します。
検索エンジンを最適化させることで、可能な限り検索順位を高めることができるんですよね。
WordPressはインストールした段階で、基本的なSEO対策ができていると言われています。
なので、「どのCМSよりSEO的に有利」というメリットがあるのです。
【ココがおすすめ5】簡単にカスタマイズできる
「自分のブログをこんな風に変えたいなぁ」と思ったら、プラグインという機能を使うことで、たいていのことは簡単に叶ってしまいます。
プラグインというのは、WordPressをカスタマイズするためのプログラムのことです。
例えば、「記事に目次をつけたいなぁ」と思った時には、目次のプラグインを入れるだけでОKなんです。
専門的な知識なんて全然いらないので、めちゃくちゃ簡単&おすすめです (*´ω`*)
WordPressのプラグインは世界中のプログラマーが開発してくれているので、「ほぼ無限にある」と言っても過言じゃありません。
しかも嬉しいことに、無料で使えるということです。
あなたの「あったらいいな」という願望を、必ず叶えてくれますよ。
またブログそのもののデザインをガラッと変えることもできます。
テーマというデザインのテンプレートのようなものが無数にあるため、自分の好きなレイアウトに変えることができます。
ちなみにテーマには、無料と有料のものがあります。
有料のものは最初からSEO対策が施されていたり、アフィリエイトに便利な機能が付いていたり、読者さんが読みやすい工夫がされていたり・・と、やっぱり価値があります。
もし本気でアフィリエイトに取り組むなら、有料のテーマを選ばれることをおすすめします。
アフィリエイトを本気で始めるなら、ブログはWordPressがおすすめ
アフィリエイトを本気で始めるなら、絶対にWordPressがおすすめです。
確かにドメインやサーバーに少しはお金がかかりますが、それを差し引いてもメリットは大きいです。
アフィリエイトを始めて、軌道に乗ってきたとしましょう。
そんな時に・・、
広告収入はすべて他人が持ち去っていく
自分の大切な資産(=ブログ)が、他人の判断で削除される
こんなことでは安心してアフィリエイトに取り組めませんよね (´д`|||)
後で後悔しないためにも・・、
「ブログはWordPressがおすすめ!」っていうか、「それ一択!」くらいに思っておいた方がいいでしょう。
【無料】1,500円の電子書籍をプレゼントします
これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)
その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪
▼有料級情報が惜しみなく披露
▼内容の濃さにびっくり
▼痒いところに手が届く
▼ビックリと感動で涙が出た
▼内容はとても濃く、深く、共感できるもの
このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。
ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。
そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。
※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。
もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)
⇒ TOPに戻る