※このコンテンツの無断引用を禁止します。なおサイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。
「おすすめのWordPressテーマを教えて欲しい。 」
「無料のWordPressテーマでおすすめはあるの? 」
「無料のテーマと有料のテーマ、どっちがおすすめなの? 」
そんな訳で今回は、無料のおすすめテーマ5選と、有料のおすすめテーマ5選を紹介した上で・・、
それぞれのNo.1テーマNo.1による、頂上対決を行っていきたいと思います。
「どのWordPressテーマを選んだらいいのか迷っている」という方は、ぜひぜひ参考にしてみてください。
他では決して見ることのできないマル秘データも公開しちゃいます。
おすすめのWordPressテーマ選びのポイント
SEO対策に強いかどうか?
SEOに強いテーマを選ぶことは、アフィリエイトで成果を出すうえで外せないポイントです。
SEO対策というのは、検索エンジンで上位に表示されやすくするための工夫のことを指します。
たとえば、サイトの読み込み速度やモバイル対応、内部リンクの整え方などが含まれます。
「自分のサイトを検索結果の上位に上げたい」と感じている方は多いはずですよね。
そこで役立つのが、最初からSEOに強いテーマを選ぶことです。
テーマ自体の設計が良ければ、自然と検索エンジンからの評価が高まり、アクセスの伸びも見込みやすくなります。
具体例として、SEOを意識して作られたテーマはコードが軽く、ページ表示が速いです。
さらにモバイルフレンドリーな設計であれば、スマートフォンからの閲覧にもスムーズに対応できます。
結果として、訪問者が快適に読み進められて、滞在時間の伸びにもつながりやすいですよね。
テーマを選ぶ時は、どれだけSEOの工夫が入っているかを確認することが大切です。
SEOに強いテーマを選べば、アフィリエイトサイトの成功に一歩近づけます。
デザインとカスタマイズ性はどうか?
デザインとカスタマイズ性は、アフィリエイトで成果を伸ばすうえでとても大事ですよね。
というのも、訪問者が最初に受け取る印象は見た目で決まるからです。
魅力的で使いやすいデザインは読者さんの滞在時間を伸ばし、結果として収益にもつながりやすいんですよね。
「デザインがちょっと」と思われてしまうと、せっかく来てくれた人がすぐ離れてしまうこともありますよね。
だからこそテーマを選ぶ時は、見た目の美しさだけでなく、カスタマイズのしやすさも意識しておきたいところです。
例えば、色やフォント、レイアウトを自分の好みに合わせて調整できるテーマなら、あなたのブランドにぴったり合うサイトを作りやすくなります。
それから初心者でも直感的に操作できる管理画面があると、作業に迷いにくくて時間の節約にもなりますね。
このようにデザインとカスタマイズ性をしっかり確認しておくことで、読者さんにとって心地よいサイトになり、アフィリエイトの成功にも近づけるはずです。
表示速度は速いかどうか?
アフィリエイトサイトで成果を出すには、表示速度とレスポンシブ対応がめちゃくちゃ大切ですね。
表示が遅いと、訪問者は「待ちきれない」と感じて離脱しやすくなりますし、せっかく来てくれた読者さんの熱も冷めやすくなります。
いまはスマートフォンからのアクセスが当たり前ですし、どの端末でも見やすく使いやすい設計は欠かせません。
この体験が整っていると、場所を選ばずスムーズに読んでもらえて、次のページにも進んでもらいやすくなりますね。
さらにGoogleは表示速度を評価の指標として見ています。
つまり速いテーマを選ぶことは使いやすさだけでなく、検索で見つけてもらいやすくするうえでも効果があります。
テーマを選ぶ時は、デモサイトで読み込みの速さを確かめつつ、モバイルでも崩れないかをチェックしておくと安心です。
これらのポイントを意識しておけば、読者さんにとって心地よい環境を整えられて、結果としてアフィリエイトの成果にもつながっていきますよね。
サポート体制がしっかりしているか?
サポート体制をきちんと確認しておくことは、アフィリエイトを始めたばかりの人にとってとても大事です。
というのも、はじめてテーマを選ぶ時は設定やカスタマイズで迷いやすく、思わぬところでつまずくことがあるからですね。
「困った時に誰に頼ればいいのか」と不安になる場面もきっとあるはずです。
だからこそサポートが手厚いテーマを選んでおくと安心です。
有料テーマならメールやチャットでのサポートが用意されていることが多く、トラブルが起きても早めに解決しやすいですよね。
無料テーマでもフォーラムやコミュニティが活発なら、他のユーザーから実践的なアドバイスをもらえることがあります。
それとサポート体制を見極める時はレビューや口コミも役に立ちます。
実際に使った人の感想をチェックしておくと、対応の速さや丁寧さがイメージしやすくなりますね。
テーマを選ぶ時は、サポートがどれだけ充実しているかをしっかり確認して、安心して長く使えるものを選びたいところです。
初心者におすすめの無料テーマ5選
Cocoon
Cocoonは、アフィリエイトを始めたばかりの方にとって、とても魅力的な無料テーマです。
いちばんの持ち味は「シンプルさ」と「使いやすさ」です。
WordPressに触れるのが初めてでも、迷いにくい設計になっていて、直感的に操作できます。
「初めてのアフィリエイトで何から手をつければいいのか不安」という読者さんにもぴったりです。
SEO面のサポートも手堅く、検索で上位を狙いたい人にとって心強い味方になります。
デザインの調整もしやすくて、カラーやレイアウトを自由に変えられます。
あなたの世界観に合わせた見せ方ができるので、サイトに個性を出しやすいですよね。
表示はレスポンシブ対応で、スマートフォンやタブレットでも見やすく整います。
どの端末からでも快適に読まれるので、離脱を防ぎやすくなるはずです。
それからサポート面も安心です。
公式フォーラムで情報を探したり質問したりできるので、つまずいた時の不安がぐっと軽くなりますね。
Cocoonは、初心者が最初の一歩を踏み出すテーマとして、とても頼りになる存在だと言えます。
Luxeritas
Luxeritasは、アフィリエイトを始めたばかりの人にとって、とても魅力的な無料テーマです。
いちばんの強みは、とにかく速い表示速度にあります。
「サイトが遅いと訪問者が離れてしまうかも」と不安な方もいると思いますが、Luxeritasならその心配をぐっと軽くできます。
SEO面の作り込みもしっかりしていて、検索の上位を狙いたい人に向いています。
デザインはシンプルなのに自由度が高く、色やレイアウトを自分の好みに合わせて調整しやすいですね。
見た目の統一感を保ちながら、あなたらしさも出しやすいはずです。
操作画面は分かりやすく、初めてでも迷いにくいのが助かります。
「初めてのテーマ選びで失敗したくない」という読者さんにも安心して勧められます。
こうした特徴がそろっているので、Luxeritasは多くのアフィリエイト初心者に支持されています。
Lightning
Lightningは、アフィリエイトを始めたばかりの人にとって頼もしい無料のWordPressテーマです。
特徴はシンプルで使いやすい設計と、思い通りに整えやすいカスタマイズ性にあります。
「初めてのブログ運営で何から手をつければいいのか不安」と感じる方でも、直感的に操作できるので安心して進められます。
SEOの土台づくりにも向いていて、検索で上位を狙うための基本をしっかり固められます。
表示はレスポンシブ対応で、スマートフォンやタブレットでも見やすい形に整います。
どの端末からでも読みやすいので、訪問者に気持ちよく滞在してもらいやすいですよね。
さらに、ウィジェットエリアが豊富でカスタムメニューも使いやすく、自分好みの導線や配置をつくり込みやすいです。
こうした使い勝手の良さがそろっているので、Lightningは初心者が安心してアフィリエイトを始めるための心強い味方になるはずです。
XeoryExtension
XeoryExtensionは、アフィリエイトを始めたばかりの人にも扱いやすい無料のWordPressテーマですね。
まずシンプルで直感的な設計が特長で、設定で迷いにくくスムーズに始められます。
SEOの面もしっかりしていて、検索で上位を目指すための土台づくりに役立ちます。
表示はレスポンシブ対応なので、スマートフォンやタブレットでも自動で見やすいレイアウトに整います。
どの端末からでも快適に読まれることで、読者さんの体験もぐっと良くなりますよね。
さらにカスタマイズ性が高く、色やフォントを自由に調整できます。
自分の世界観に合わせてデザインを整えられるので、ブログの個性もしっかり出せます。
プラグインとの相性も良く、必要な機能をあとから拡張しやすいのも心強いところです。
XeoryExtensionを活用すれば、初心者でも見た目も使い勝手も整ったプロ仕様のブログ運営が目指せます。
Simplicity2
Simplicity2は、アフィリエイトを始めたばかりの人に自信を持ってすすめられる無料テーマです。
いちばんの魅力は、名前の通りのシンプルさと分かりやすさにあります。
多機能すぎるテーマだと操作がややこしく感じることもありますが、Simplicity2は必要な機能に絞られていて、初めてでも直感的に扱えます。
SEO面の配慮もしっかりしていて、検索で上位を狙いたい人にとって頼もしい存在です。
さらにページ表示が速くて軽いので、訪問者に余計なストレスを与えにくいのも嬉しいところですよね。
表示はレスポンシブ対応で、スマートフォンやタブレットからでも崩れずに見やすく整います。
Simplicity2を選べば、ブログ運営の基本を押さえながら、読者さんにとって心地よい環境を作りやすくなります。
無駄がなく扱いやすい設計と必要十分な機能、その両方を持っているので、初心者にとってとても心強い選択肢だと言えます。
【無料のテーマNo.1】Cocoonが断トツでおすすめ
無料のテーマNo.1は「Cocoon(コクーン)」です。
「無料のWordPressテーマを選ぶなら、これ一択!」と言っても過言じゃありません。
Cocoon(コクーン)のメリットを挙げればキリがないですが、アフィリエイトをやる上でのおすすめポイントを3つお話します。
【おすすめポイント1】シンプルで洗練されたデザイン
Cocoon(コクーン)というテーマは、めちゃくちゃシンプルです。
何色にも染まっていない自由度の高いデザインだと言えます。
ファッションでも言えることなんですが、シンプルだとそれだけでオシャレに見えますよね。
それに対して、個性的な服は一歩間違えると、ダサくなってしまいがちです。
そういう意味で、やっぱり「シンプルって最強だよな~」と思います。
ここまでシンプルに徹しているのは、「使う人がどんな色にでも染めていけるように」という配慮もあるんじゃないかと思います。
「そうは言っても、私にはセンスがないから・・」という方も安心してください。
Cocoon(コクーン)にはスキン(=ブログのテンプレート)が豊富に揃っているので・・、
好きなデザインを選ぶだけで見た目をガラッと変えることができます。
ボタン1つでブログの雰囲気を変えられるので、初心者の方でもカンタンにお好みのデザインに変更できます (*´ω`*)
しかもこのスキンは、いろんなデザイナーさんが手がけてていて、今でも増え続けているんです。
それだけたくさんの方に愛されているWordPressテーマなんですよね。
【おすすめポイント2】カスタマイズも自由自在
ブログを運営してると、「あんなこともしたいな」、「こんなこともしたいな」という思いが湧いてきます。
でも初心者の方は、「カスタマイズなんて難しそう」と腰が引けてしまいますよね。
でもCocoon(コクーン)なら、初心者の方でも問題なくカスタマイズできるんです!
設定画面には独自の「cocoon設定」という項目があって、ここである程度の設定はできるようになっています。
僕みたいにパソコン音痴の人間は、「この設定はどこでしたらいいのかな?」といちいち立ち止まってしまいます。
その度にグーグルで検索しないといけないので、なかなか前に進まなかったりするんですよね・・(´д`|||)
でもCocoon(コクーン)なら、とりあえず「Cocoon設定」を開けば大体OKなんです。
Googleアドセンス、アフィリエイトリンクの設定なんかも、直感的にパパッと完了します。
ややこしいプラグインを入れる必要もありません。
あくまでお手軽カスタマイズですが、ほぼすべての設定が「cocoon設定」でできるんですね。
これは初心者の方にとって、嬉しいポイントと言えるでしょう。
【おすすめポイント3】困った時も解決できる
Cocoon(コクーン)はとても優れたテーマなので、利用している人がめちゃくちゃ多いです。
なので調べごとをしたい時は、ネットで検索すればたいていの情報は出てきます。
これってアフィリエイトをする際に、めちゃくちゃ助かるんですよね。
さらにCocoon(コクーン)には専用のフォーラムが用意されていて、困ったことがあればここで解決することもできます。
このフォーラムではテーマの開発者であるわいひらさんや、ベテランユーザーの方が丁寧に対応してくれるんですが・・、
その対応が素晴らしすぎるんですよね (*´ω`*)
フォーラムの受け答えを見ていると、わいひらさんの人間性が伝わってます。
初心者の方からの質問に対しても、ものすご~く丁寧に対応されてます。
あまりの神対応ぶりに、「無料のテーマで、ここまでするの!?」と衝撃を受けることでしょう。
おすすめの有料テーマ5選
THETHOR
THETHORは、アフィリエイトを始めたばかりの人から経験豊富な人まで幅広く選ばれている有料のWordPressテーマですね。
まず目を引くのは、SEOへの強さです。
検索で上位を狙うなら、土台となるテーマの設計がしっかりしていることが欠かせません。
「SEOって難しそう」と感じる方もいると思いますが、THETHORは操作が分かりやすく、初めてでも扱いやすいので安心できます。
見た目の自由度も高く、自分のイメージに合わせて細かく整えられます。
世界観をそのまま形にしたい人にはぴったりですね。
用意されたデモサイトが豊富で、好みの雰囲気に近いものを選べば、短時間でプロっぽいデザインに仕上げやすいです。
表示の軽さにも定評があり、読み込みが速いという声も多いです。
サッと表示されると読者さんの離脱を防ぎやすく、気持ちよくページを回遊してもらえますよね。
それに、サポートが手厚いのも心強いところです。
困った時に頼れる窓口があると、作業が止まりにくくてストレスも小さくなります。
SEOの基盤づくり、思い通りのデザイン、安心のサポート。
この三つが揃っているからこそ、THETHORはアフィリエイト運営の相棒として自信を持ってすすめられるテーマだと言えます。
賢威
賢威は、SEOに強いアフィリエイト向けテーマとして多くの人から選ばれている存在です。
いちばんの特徴は、検索で評価されやすい設計が最初から整っているところにあります。
内部構造がしっかり最適化されているので、初めての人でも安心して使い始められますね。
デザインの調整もしやすくて、色やレイアウトを自分のサイトに合う形へスムーズに整えられます。
世界観を崩さずに見やすさも保てるので、運営がぐっと楽になりますよね。
さらにサポート面の評判も良く、「対応が丁寧で安心できた」という声が多いです。
困った時に頼れる窓口があるのは、特に初心者にとって大きな支えになります。
こうした点がそろっているからこそ、賢威はSEOをしっかり重視しながら使いやすさも手放さないテーマとしておすすめできます。
検索で上を目指したい人の心強い相棒になりますね。
AFFINGER
AFFINGERの魅力は、アフィリエイトを始めたばかりの人にも分かりやすく届きます。
まずSEOの土台がしっかりしているので、検索で上位を狙いやすいのが強みです。
「どうやってアクセスを増やせばいいのか」と悩みやすいところを、AFFINGERがぐっと楽にしてくれますね。
見た目の選択肢も多く、カスタマイズの自由度が高いので、自分らしいデザインに仕上げやすいです。
管理画面は直感的で、初めてでも操作の流れがつかみやすいのが嬉しいところですよね。
それにアップデートが定期的に行われるため、常に新しい状態で運営できます。
サポートも整っていて、困った時に解決までの道のりが短いのは安心材料です。
AFFINGERを選んでおけば、アフィリエイトの成功に一歩近づけます。
SANGO
SANGOは、やわらかい見た目と扱いやすさで、アフィリエイトを始めたばかりの人から多くの支持を集めています。
初めて取り組む方にとっては、見た目が魅力的で操作が簡単なテーマが心強いですよね。
SANGOはシンプルでありながら洗練されたデザインを備えていて、訪問者に心地よい第一印象を届けられます。
カスタマイズの自由度も高く、自分のサイトに合う雰囲気へスッと整えやすいです。
「デザインって難しそう」と感じている方でも、SANGOなら設定の流れが分かりやすくて安心して始められますね。
SEOの面でもしっかり作られているので、検索での上位表示を狙いたい人にも向いています。
デザイン性と使い勝手のバランスが良いと評価する声が多く、初心者から経験者まで幅広く使われているのもうなずけます。
SANGOは、気持ちよく運営できる環境を整えつつ成果も目指せる、頼れるパートナーと言えます。
SWALLOW
SWALLOWは、アフィリエイトを始めたばかりの人から経験豊富な人まで、幅広く選ばれている有料テーマです。
人気の理由はまず、見た目の美しさと扱いやすさにあります。
シンプルで洗練されたデザインは読者さんに好印象を与えますし、管理画面の操作が直感的なので、初心者でも迷わずカスタマイズしていけます。
「初めてのアフィリエイトでどのテーマにするか悩んでいる」という方にも安心してすすめられます。
SEO面の作り込みもしっかりしていて、検索の上位を目指すうえで頼れる武器になります。
さらにレスポンシブ対応が丁寧で、スマートフォンやタブレットからのアクセスでも気持ちよく読めるよう0.1mm単位でこだわって最適化されています。
どの端末でも崩れにくいので、読者さんの滞在もしっかり支えられますよね。
サポート体制も整っており、困った時に相談できるのは心強いポイントです。
こうした要素がそろっているからこそ、SWALLOWは多くのアフィリエイトサイトで採用され、長く使われているのだと思います。
【有料のテーマNo.1】SWALLOWが断トツでおすすめ
有料のテーマNo.1は「SWALLOW(スワロー)」です。
数ある有料のWordPressテーマの中でも、これほどシンプルで使いやすいテーマは他にありません。
もちろん先ほどのCocoon(コクーン)のところでお話した「おすすめポイント」はすべて満たしています。
他にもたくさんのメリットがあるんですが、アフィリエイトをやる上でのおすすめポイントを3つお話します。
【おすすめポイント1】スマホでの見やすさがダントツ
今の時代は、6~7割がスマホでサイトを見ている時代です。
今後はますますこの傾向が強くなっていくと思われます。
だからこそ、「いかにスマホで見やすいか?」が重要になってくるんですね。
そんな時代背景もあって、最近のWordPressテーマは、レスポンシブデザインに対応していることが当たり前になってきました。
レスポンシブデザインというのは、パソコン、タブレット、スマホなどの画面サイズによって、ページのレイアウト・デザインを柔軟に調整する機能のことです。
でもSWALLOW(スワロー)は、「レスポンシブデザインに対応」なんてレベルではなく・・、
「スマホでの見え方や使いやすさ」にとことんこだわって開発されてるんですね。
それこそ0.1mm単位で、「スマホの見やすさ」を追求しています (*´ω`*)
またスマホでサイトを見る時に、表示スピードが遅いとイライラしちゃいますよね。
表示されるのを待ちきれずに、画面を閉じてしまうケースもよくあります。
でもSWALLOW(スワロー)なら、スマホで見ることを前提に開発されているので、表示スピードもダントツに速いです。
(注)今後はスマホでの表示スピードが、検索エンジンの順位に大きく影響していきます。
他のWordPressテーマも確かにいい線はいってるんですが・・、
「スマホでの使いやすさ」を比べると、SWALLOW(スワロー)が頭1つ抜けているというのが正直なところです。
【おすすめポイント2】本格的なLPを作成できる
アフィリエイトをする上で重要な役割を果たすのが、LP(ランディングページ)です。
LPというのは、読者さんのアクションを得ることに特化した、縦長のページのことです。
(参考)⇒ こんな感じの縦長ページです。
LPには下記のように、たくさんのメリットがあります。
注文や問い合わせなどのアクションを得やすい
読者さんが知りたい情報が1ページに集約できる
理想的な順番で読者さんに情報を伝えられる
デザイン性が高く訴求力が強い
ただLPはデザイン性が高いページになるので、初心者の方がゼロから作るのはちょっと難しいです。
なのでほとんどの方は、ホームページ制作会社に依頼することになるんですが・・、
その制作費用がめちゃくちゃ高額なんですよね。
1ページあたり、10万~50万円くらいが相場になっています。
アフィリエイトにLPは必須なんですが、初心者の方にはちょっと高額すぎますよね。
かと言って自分で作ろうと思っても、本格的なLP作成機能がついているWordPressテーマって意外と少ないんですね。
ブログを1カラム表示にするだけの「なんちゃってLP」しか作れないテーマがほとんどです。
しっかり稼ぐためには、この機能では役不足なんですよね・・ (´д`|||)
でもSWALLOW(スワロー)には、”固定ページとして”LPを作成できる機能が付いているんです。
ブログ記事を書く感覚で、本格的なLPを作れるのは大きな魅力ですね (*´ω`*)
制作会社に高いお金を払って作ってもらう必要はないので、この機能だけでも価値があります。
【おすすめポイント3】サポートが親切すぎる
SWALLOW(スワロー)を制作しているオープンケージさんは、めちゃくちゃユーザー思いの会社です。
・・というのも、サポート体制があり得ないくらい親切なんですよね♪
これ、アフィリエイトをやっていく上で、めちゃくちゃ重要なポイントです。
ikkiブログはいろいろカスタマイズしているんですが、僕自身はパソコンに詳しくありません。
だからカスタマイズしたい時は、その都度カスタマーサポートに相談させてもらっています。
もうかれこれ10回以上はお世話になってます。
「こんなことをしたいんだけど、どうやったらいいですか?」・・という具合に。
そうしたらサポートの平田さんという方が、いつも丁寧に教えてくれるんですよね (*´ω`*)
有料級のサポート(CSSを教えてくれるなど)をしてくれることもしばしはです。
教えてもらった通りにすると、ほぼすべてが解決するので・・、
初心者の方でも、思い通りにカスタマイズできます。
WordPressテーマのサポートと言えば、「Q&Aコーナー」や「フォーラム」といったものがほとんどです。
でもこういう類いのサポートって、本当に困っていることをピンポイントで解決できるのは稀なんよね・・( ̄◇ ̄;)
その点SWALLOW(スワロー)なら、ピンポイントで顔の見える対応をしていただけるので、ずっと安心して使えます♪
これって、末永くアフィリエイトに取り組んでいく上でめちゃくちゃ重要なことだと感じています。
アフィリエイトテーマに関するよくある質問
テーマ変更時の注意点
初心者におすすめのテーマとは
初心者におすすめのテーマを選ぶ時はいちばんに、自分の目的やスタイルに合っているかを意識したいですね。
アフィリエイトを始めたばかりだと「どれを選べばいいのか」と迷いやすいものですが、その悩みを軽くしてくれる無料テーマがあります。
まずは「Cocoon」。
シンプルなのにSEOやカスタマイズが手堅く、操作も分かりやすいので扱いやすいです。
デザインの自由度を重視するなら「Luxeritas」も良い選択です。
表示が速く、読者さんの体験をしっかり支えてくれます。
どちらも無料でありながら高機能で、初めてアフィリエイトに挑戦する人でも安心して使えます。
テーマ選びはブログの方向性を決める大事なステップです。
自分に合うテーマを選べば、アフィリエイトの成功に一歩近づけますよ。
【まとめ】本気でアフィリエイトに取り組むなら、有料のテーマがおすすめ
ここまで無料のテーマNo.1であるCocoon(コクーン)と、有料のテーマNo.1であるSWALLOW(スワロー)について解説してきました。
ハッキリ言って、どちらも素晴らしいWordPressテーマであることは間違いありません。
Cocoon(コクーン) ⇒ ダウンロードはこちら
SWALLOW(スワロー) ⇒ 公式サイトはこちら
ただ本気でアフィリエイトで稼ぎたいのなら、有料のテーマを使うことをおすすめします。
SWALLOW(スワロー)の場合、9,900円と有料テーマの中ではかなり良心的な価格設定になっていますし、そのメリットは計り知れないからです。
詳しいレビューについては、アフィリエイトブログに最適なWordPressテーマで解説しています。
【マル秘データ】も公開しているので、ぜひぜひ参考にしてみてください。
【無料】7大特典をプレゼントします
これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)
その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪
▼有料級情報が惜しみなく披露
▼内容の濃さにびっくり
▼痒いところに手が届く
▼ビックリと感動で涙が出た
▼内容はとても濃く、深く、共感できるもの
このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。
ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。
そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。
※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。
もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)
⇒ TOPに戻る