【行列のできるアフィリエイトサイト】参考にすべき達人の一手

参考にすべきアフィリエイトのサイト サイト

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります

この記事はこんな人に向けて書いています

 icon-heart 「人気のあるサイトを参考にしたい。

 icon-heart 「ikkiのサイトで参考にすべきポイントを解説して欲しい。

 icon-heart 「参考になる他のサイトも教えて欲しい。

ぴよ子
ふく先生のサイトを参考にして、サイトを作っていこうと思うの。
ふく先生
ただ眺めておるだけでは、何をどう参考にしたらいいのか分からんぞぃ。
ぴよ子
そうなのよね!だから参考にすべきポイントを分かりやすく教えてよ。
ふく先生
ではサイトを作っていく際に、参考にすべき点を解説していくぞぃ。

 

行列のできる人気サイトというのは、1人の読者さんがサイト内をいろいろ見てくれる構造になっています。

そのために滞在時間が長かったり、直帰率が低かったりするのが特徴です。

 

僕のサイトはアフィリエイトに関する情報を発信していますが、これらの数値が異常に高いんですよね。

参考にすべきサイトの解析データ

 

アフィリエイトに関するサイトの場合、「直帰率80%以上」、「滞在時間1分以下」というサイトがほとんどのはずです。

そんな中で、上記の数値ってズバ抜けて高いんですよね (*´ω`*)

 

そんな訳で今回は、「行列のできる人気サイト」の秘密を暴露しちゃいます。

ぜひぜひ参考にしていただければと思います。

 

行列のできるサイトは、オリジナリティが満載

オリジナリティのあるサイトを参考にする

 

なぜ僕のサイトが「ズバ抜けた数値」を叩き出せるのかというと・・、

その秘密は「オリジナリティの高さ」にあります。

 

ここを意識してサイトを作っていけば、あなたのサイトも人気サイトに育っていくはずです。

そんな訳でここからは、オリジナリティを高めるために参考にすべきポイントを5つお話していきます。

 

【参考にすべき点1】あなたの体験談を語ろう

オリジナリティを生む一番の方法は、あなたの体験談を語っていくことです。

あなたが体験したこと、感じたことを、あなた自身の言葉でどんどん書いていきましょう。

そうすることでその記事は、ネット上にありふれた内容ではなく、「オンリーワンの内容」になるんです。

 

体験談を書くメリットは他にもあります。

 icon-heart 読者も読んでいて面白い

 icon-heart あなたの個性を出しやすい

 icon-heart ファンやリピーターがつきやすい

 

また体験談を書く際に、ぜひ注意して欲しいことがあります。

それは成功体験だけでなく、失敗談や不幸話、自虐ネタなども交えて書くことです。

そうすることで、読者さんから共感も得やすくなります (*´ω`*)

 

僕のプロフィールには「これでもか!」というくらい失敗談を書いてますが・・、

このプロフィールを読んでファンになってくれた読者さんも多いです。

(参考)⇒ 失敗だらけのikkiのプロフィール

 

その失敗から学んだことを、ストーリーに落とし込んで書いていくことで、さらにその効果は倍増します。

【あなたの失敗談】+【失敗から学んだこと】=【オリジナル記事】

 

【参考にすべき点2】過去の自分に向けて書こう

次に重要なのが、読者ターゲットをギュギュッと絞っておくことです。

ここを絞っておかないと、誰にも刺さらない記事になってしまうんですよね。

もちろんアフィリエイトで、成約につなげることもできません。

 

僕のおすすめするのは、「ターゲット=過去の自分」に設定する方法です。

悩みを抱えていた過去の自分を思い出して、その自分に向けて書いていくんですね。

 

過去の自分のことは、自分がいちばん知っています。

どんな状況で困っていたのか、どんな悩みを抱えていたのかも、手に取るように分かりますよね。

「その時に困っていた自分に解決策を教えてあげよう」というイメージで、記事を書いていけばOKです。

 

例えばこの記事は、「アフィリエイト サイト 参考」というキーワードを狙って書いています。

 

一般的な方法としては・・、

実際に検索エンジンに、「アフィリエイト サイト 参考」と入力して、上位表示されているトップ10の記事に書いてある内容を見ていきます。

「アフィリエイト サイト 参考」の検索意図

 

そうするとほとんどの記事は、「参考にすべきサイト〇選」という内容がズラッと並んでいるのが分かりますよね。

だからといって、自分も同じような内容を書いてしまうと、「ライバルと似たような記事」になってしまい、オリジナリティは生まれません。

 

そこで「過去の自分が困っていたこと」を思い浮かべる訳です。

過去の僕は「参考にすべきサイト〇選」という記事を読んでも、どこを参考にしていいのかサッパリ分からなかったんですね。

 

なのでこの記事では、「参考にすべき内容を具体的に書いていこう」と考えました。

こうすることでオリジナリティが生まれる訳です (*´ω`*)

もちろん抜け目なく、「参考にすべきサイト〇選」という内容についても最後で触れています。

 

【参考にすべき点3】キャラクターを使おう

あなたがめちゃくちゃ個性的で、「顔出しOK」であれば、あなたが発言していくだけでオリジナリティが生まれます。

顔出しすることによるメリットも多いですしね。

 

 icon-heart 記事の説得力が増す

 icon-heart 読者さんに覚えてもらいやすい

 icon-heart 企業から依頼がくることもある

 icon-heart セミナーを開催できる

 icon-heart 街で声をかけてもらえる

 

でも「自分の写真をネット上に公開するのは嫌だ」という人は多いものです。

そんな時は、個性的なキャラクターを作って登場させましょう。

 

その際には・・、

詐欺からす
オレみたいな”悪役”を登場させるのがおすすめだよ。
ぴよ子
確かにどんなマンガにも”悪役”は登場するもんね。
詐欺からす
出演料は、1記事に月100万円だよ。
ぴよ子
・・・。汗

 

キャラクターを作ったら、上記のような吹き出しを使って会話形式にすることで、その効果が倍増します。

ブログ記事が一気に読みやすくなるし、親しみやすさも湧いてくるからです。

 

WordPressのテーマによっては、標準で「吹き出し機能」がついているものも多いです。

もしついてない場合は、「Speech bubble」というプラグインを使うといいでしょう。

 

【参考にすべき点4】画像にこだわろう

画像にこだわるといっても、ほとんどの方は「フリー素材の画像」を使って、そこに文字を入れたりする程度です。

フリー素材の画像はお手軽なので、ライバルもみんな使っています。

 

だから「どっかで見たことのあるサイト」になってしまいがちなんですよね。

例えば下記のような画像って、多くのサイトで使われています。

画像にこだわろう

 

これではオリジナリティなんて生まれません。

そこに+αの工夫をすることで、より目立つことができます。

 

僕がおすすめするのは、手描きのイラストを使う方法です。

下手くそでも、ぜんぜん構いません。

 

僕のイラストも決して上手ではありませんが、それが逆に味になっていたりします。

それこそ世界で1つのオリジナル画像になりますからね (*´ω`*)

 

【参考にすべき点5】最初に設計図を作っておこう

1人の読者さんがサイト内をいろいろ見てくれる構造を作るためには・・、

最初に「サイトの設計図」を作り込んでおくことが重要です。

後で作ろうと思っても、その時には手遅れになってしまいますので・・。

 

「読者さんが実際に使用しているキーワード」を元に設計して、それらを階層構成で作っていきます。

 

分かりやすいように、僕のサイトを見ながら説明していきます。

僕のサイトは、「アフィリエイト 初心者」、「アフィリエイト ブログ」、「アフィリエイト 始め方」など、14個のカテゴリーを作って、それぞれの記事をまとめています。

そしてトップページ下に、「目次」としてまとめてあるんですね。

トップページの目次

 

そしてこの目次にある「ブログ」というボタンを押すと・・、

下図のように「ブログ」に関連する記事がズラッと表示される構造になってます。

ブログに関する情報が一覧表示

 

これって、パソコンのフォルダ分けとまったく同じ考え方ですよね。

「ブログ」というフォルダの中に、「ブログ関連の記事」がまとめられているイメージです。

 

僕のサイトでは、すべての記事がこんな風にカテゴリー別にまとめられています。

つまり、トップページから数クリックで、すべての記事にアクセスできる構造になっている訳です。

 

さらに言うと、狙っているキーワードと記事のURLもリンクさせています。

 

例えば、今読んでくださっているこの記事で言えば・・、

 icon-heart 狙っているキーワード ⇒ アフィリエイト サイト 参考

 icon-heart 記事のURL ⇒ https://ik-01.net/affiliate/site/reference

 

この辺りの細かい設計の仕方については、この記事だけではとても説明しきれません。

ただし、長期的に&安定的に稼ぐためには、この設計図を最初に作っておくことが必須になります。

ここを押さえておけば、グーグルのアップデートにビクビク怯えることもなくなりますよ~ (*´ω`*)

 

詳しい「サイトの設計図」の作り方については、下記の教材で詳しく解説しています。

長期的に&安定的に稼ぐために「サイトの設計図」を作る

 

【まとめ】参考すべきサイトを紹介

参考すべきアフィリエイトのサイトを紹介

 

ここまで人気サイトを作るにあたって、参考にすべき点を5つ紹介してきました。

ザッとおさらいしておくと・・、

 

 icon-heart あなたの体験談を語る

 icon-heart 過去の自分に向けて書く

 icon-heart キャラクターを使う

 icon-heart 画像にこだわる

 icon-heart 最初に設計図を作っておく

 

いずれも僕自身が実践していて、SEO的にも有効なことばかりです。

ぜひぜひ挑戦してみてくださいね。

 

そして最後になりましたが、参考になる他のサイトも紹介しておきます。

詳しくは、【達人サイトの例】アフィリエイトで稼いでいる”秘密”を見える化で解説しています。

コツはブログ・サイトの例を参考にすること

【達人サイトの例】アフィリエイトで稼いでいる”秘密”を見える化

 

合わせて読んでいただければ、さらにサイトづくりの参考になるかと思います。

 

こちらの記事も人気です (*´ω`*)
人気記事icon-chevron-circle-right 【アフィリエイト記事の書き方を伝授】凡人でも書ける6つの心得

人気記事icon-chevron-circle-right 【究極のアフィリエイト】個性的なブログが成功する5つの理由

 

ikki

もし僕の記事を気に入ってもらえたら、ぜひあなたのブログやSNSで紹介してください。

その際には、引用元として「本記事のURL」にリンクを貼る形でお願いします♪♪

紹介してくださった記事は、1万人のフォロワーがいるX(旧Twitter)で拡散しますので、DMへご連絡ください icon-heart 

 

「あなたの相談」にも個別で答えます

「読者さんとikkiの対話」をそのまま掲載します

 

僕のもとには、読者さんからいろんな「質問」「悩み相談」が寄せられています。

そんな「読者さんからいただいた質問」と「それに対する僕の回答」を、対話形式でまとめてみました。

 

このリアルな対話をありのまま公開することで・・、

「あなたの疑問や不安が解消する」ことも多いんじゃないかと思ったからです (*´ω`*)

 

それぞれテーマ別にまとめてあるので、「あなたの現状」に合わせてご覧くださいませ♪♪

 

※他にも質問があれば、お気軽にお問い合わせください。

すべてにお答えできるとは約束できませんが、できるだけ回答できるよう心掛けています。

 

無料で教材をプレゼントします

アフィリエイトの教材を無料プレゼント

 

アフィリエイトというのは「正しい知識」を学んで、コツコツと努力していけば、必ず稼げるようになるビジネスです。

続けていくだけで稼げるなんて、そんな「凡人向きのビジネス」は他にないですよね~ (*´ω`*)

 

ただし、間違った知識を得てしまうと、大切な時間や労力をムダづかいすることになってしまいます。

あなたにはそんな回り道をして欲しくありません。

 

なので、僕からのささやかな応援の気持ちとして・・、

オンライン教材「PAP」を無料でプレゼントいたします。

 

月収300万円を稼ぐ僕が、これまで実践してきて、効果のあったことだけをギュギュっと凝縮してまとめてあります。

"生きたノウハウや考え方"を効率よく学べるようになっているので、「アフィリエイトの教科書」としてご活用ください。

 

この無料教材「PAP」の感想が、続々と届いています (*´ω`*)

⇒ 読者さんの「生々しい感想」を見てみる

 

あなたも実際に受け取って、ご自身でその喜びを体験してみてください。

※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。

 

登録後すぐにメールが届きます。

もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)

 

TOPに戻る

category/beginner

category/getting-started

category/earn

category/recommended

category/plot

category/others

category/blog

category/manner

category/not-earn

category/site

category/ad

category/review