「稼いでいるサイトの例を教えて欲しい。 」
「その例で見るべきポイントを知りたい。」
「100万円以上稼いでいる例を挙げて欲しい。」
今回3つの稼いでいるサイトの例を挙げますが・・、
ぼや~っと例を眺めているだけでは、アフィリエイトで稼げるようにはなりません。
稼いでいるサイトの例を見ながら、なぜ稼げているのかを読み解くことが大切なんですね。
そんな訳で今回は、稼げている例を一緒に見ていきながら・・、
「どうやって差別化しているのか?」、「稼げている秘密は何なのか?」という点に絞って解説していきます。
その上で、僕たちが取り入れるべきポイントについてもお話していきます。
【稼いでいるサイト例1】ナースハッピーライフ
こちらは「現役の看護師」をターゲットにしていて、「求人サイトへの登録」で収益化しているサイトです。
「儲けるためにサイトを作った」というよりも、お役立ち情報を発信して、結果として利益が出ているというのが本当に素敵だなぁと思います。
ここからはその秘密にせまっていきましょう。
差別化しているポイント
キャッシュポイントは「求人サイトへの登録」なんですが・・、
転職とはいっさい関係ない「看護の知識やノウハウ」が大部分を占めているのが大きな特徴ですね。
特に人気なのが、「いまさら聞けない看護技術」というページです。
ここだけでサイト全体の8割以上のアクセスを集めていて、他の転職サイトとは大きな差別化ができています。
ここに書かれてあるノウハウは、現役の看護師が読んで勉強するというほど、専門的な内容が書かれています。
現場で働いている看護師のチームが、ライターとして書いているので・・、
“現場でしか得られない実践的なノウハウ”が書けるんですね。
一般的な転職サイトというのは、「この転職サイトのメリットは云々・・」、「こっちの転職サイトの方が云々・・」というような内容になっています。
それに対して、ナースハッピーライフは「看護師の、看護師による、看護師のためのサイト」を体現しているのです!
現役の看護師たちから、絶大な信頼を得られるのも頷けますよね。
稼げているポイント
「看護師に信頼されるサイトを徹底的に作り込んでいる」のが成功の要因です。
まずは現役の看護師に、「このサイトの情報なら間違いない!」と思ってもらうことにエネルギーを注いでいるんですね。
で、そんな看護師たちが転職を考えた際には・・、
サイトの中で「おすすめの看護師転職サイト」を紹介していくという訳です。
信頼しているサイトがおすすめしてるんだから、そりゃ~登録しますよね。
「今すぐ転職したい」と思っている方を狙う戦略ではなく・・、
「いつかは転職するかも」という方に対して、気長にアプローチしている訳です。
なので1つひとつの記事で狙っているキーワードも、「看護師 転職」、「看護師 求人」というありきたりなものではありません。
現場の看護師が「普段使っている言葉」、「現場の人しか知らない言葉」を、キーワードに設定できるのも大きな強みになっています。
記事の内容も専門的で役に立って、キーワードもライバル不在の独壇場なので・・、
そりゃ~、長期的&安定的に稼げますよね (*´ω`*)
しかも看護師たちが口コミで「いいサイトがあるのよ♪」と同僚に広めてくれるので、もう無双状態です♪♪
コツコツ良い記事を書き貯めてきたことが、こういう形で返ってくるんですね。
真似したいポイント
「今すぐ客」だけを狙うのではなく・・、
お役立ち情報をメインに書いていって、「そのうち客」を狙う戦略は、ぜひ真似したいですね。
お役立ち情報というのは、直接売上には貢献しませんが、たくさんのアクセスを集めることができます。
そこから長期的な視点で、売上につなげていってる訳です。
「転職」という強いライバルがひしめくジャンルで、安定的に収益化しているのは本当に素晴らしいです。
これはロングテールSEOという考え方で、僕のサイトでもコツコツ実践しています。
⇒ アフィリエイトはロングテールSEOで、安定的&長期的に稼げ!
ナースハッピーライフほどの「圧倒的な信頼」を得るのは簡単ではありませんが・・、
本当に目指すべきは、こういう役に立てるサイトなんだと感じています。
【稼いでいるサイト例2】敏感肌のスキンケア研究所
こちらのサイトは、敏感肌で悩んでいる女性をターゲットにしていて、スキンケア化粧品などを紹介して収益化しています。
自分の体験談をメインに情報発信して、本当に良いと思った商品だけをおすすめするというスタンスです。
ここから具体的に見ていきましょう。
差別化しているポイント
サイト運営者の伊藤さんが敏感肌に悩んでいて・・、
その悩みや経験談をご自身の言葉で赤裸々に語っていることが、ライバルサイトとの差別化になっています。
実際に商品を試していないライバルサイトは、どうしても「商品ありき」の内容になってしまいがちなんです。
でも読者さんが本当に知りたいのは、同じ悩みを持つ人の「リアルな感想」や「生の声」ですもんね。
またいろんな取り組みをして、専門家としての地位も確立しています。
・さまざまな資格や検定を取得
・『敏感肌のスキンケア 基本の「き」』という本を出版
・インスタグラムでも情報発信
ご自身が悩んでいる分野だった
その分野で専門家になった
だからこそ「プロの視点」でアドバイスしつつも、「同じ悩みを持つ女性」から共感を得られる訳です。
これはもう「最強の差別化」と言えますよね (*´ω`*)
写真や画像もたくさん使いながら、女性の感性に訴える優しい雰囲気のサイトに仕上がっています。
また記事の読みやすさも絶妙で、専門的な内容であってもめちゃくちゃ分かりやすいです。
稼げているポイント
「敏感肌」というくくりで、いろんな切り口で書いて・・、
同じ悩みを抱えている多くの女性を集めているのが、稼げている一番の要因ですね。
1つひとつの記事が充実しているので、「敏感肌」や「スキンケア」関連の複合キーワードで上位表示されています。
そこから「おすすめの商品」に上手につながている訳です。
さらにその内容も「押しつけ感」が一切なく、親しみやすさが溢れている点も参考になります。
伊藤さん自らが記事の中に登場して、心の動きなども上手に言葉にされているので、思わずファンになってしまうんでしょうね。
「敏感肌のVIO脱毛」の記事などは、男性の僕であっても、興味本位でついつい最後まで読んでしまいました。笑
ライバルが書いているようなレビュー記事とは、まったく次元が違いますよね!
それでいて“皮脂の役割”や“化粧品の成分”といった、かなり専門的なこともプロの視点で分かりやすく伝えています。
こういう専門的な記事があるからこそ、同じ悩みを持つ読者さんから信頼されるんでしょうね。
真似したいポイント
ただ単にお役立ち情報を発信するだけじゃなく・・、
サイト運営者である伊藤さんの人柄が伝わってきて、ファンを作っていくスタイルはぜひ真似したいところですね。
この時に重要なのが、商品を売るのではなく、「自分を売る」という意識です。
これを徹底しているアフィリエイトのサイトはほとんどないので・・、
実践するだけでライバルをごぼう抜きすることができます (*´ω`*)
実は、僕もココはめちゃくちゃ意識していて、そのお陰で「アフィリエイト」という強豪がひしめくジャンルでも収益化できてるんですね。
詳しいやり方については、下記の記事で詳しく書いています。
⇒ 【アフィリエイトで稼げない理由】ブログで売るのは商品じゃない!
【稼いでいるサイト例3】清水さん家のウォーターサーバー生活
こちらのサイトは、いろんなウォーターサーバーを実際に使用して、比較しているアフィリエイトサイトになっています。
ウォーターサーバーって実際に使ってみないと、どれがベストなのかは判断が難しいものです。
そんなユーザーの不安や悩みを、丸ごと解決するサイトを目指して作られています。
差別化しているポイント
可愛いイラストを使って、清水さん家の3世代ファミリーとペットが描かれています。
このイラストの効果で、まるで「ちびまる子ちゃん家」のようなほのぼのしたサイトに仕上がっています。
ここが他の比較サイトにはない、最大の差別化になっていますね。
しかも3世代ファミリーというのも、ものすご~く考えられています。
小さな子供や、お年寄り、ペットなど、「安心できる水を飲みたい」というターゲットをすべて包括しているんですね。
また家族みんなで楽しみながらこのサイトを運営していて、子供のアイデアを反映させたりもしてるそうです。
そりゃ~、ほのぼのした温かい雰囲気になりますよね (*´ω`*)
僕の家族はアフィリエイトにまったく興味がないので、ちょっと羨ましいです。
可愛いイラストと、ちびまる子ちゃん的なほのぼのした雰囲気で、思わず共感してしまう作りは、さすがの一言です。
稼げているポイント
20台以上のウォーターサーバーを実際に試して、そのリアルな体験を元にサイトを作っている点が素晴らしいです。
家族の写真や率直な感想を載せているので、単なる比較サイトとは説得力が違いますよね。
「質」も「量」も、圧倒的にケタ違いです。
比較サイトやランキングサイトでよく見かけるのは、「1位の商品はコレ」という薄っぺらい内容のサイトです。
でも僕たちが知りたいのは、そんな「ありきたりな情報」じゃないんですよね。
いろんな条件を比較した上で、自分にぴったりの商品を見つけたい訳です。
そこで清水さん家のサイトでは、「目的・用途別おすすめランキング」というページを作っています。
ここでは「赤ちゃんに安全なお水」、「美容・健康・美肌にいいお水」・・など、いろんな情報が分かりやすく整理されています。
記事の内容も充実していて、実際に使ってみないと分からないことを、写真付きで丁寧に語ってくれています。
読んでいて思わず「なるほど!」と唸ってしまう内容になっています。
さらに注目すべきは、「良いところ」だけじゃなく「悪いところ」も正直に書いてある点です。
特に「解約の方法」を詳しく公開しているのは、他のサイトでは見られない工夫です。
メーカーのサイトには、規約のところに小さい文字で書かれているのが関の山ですからね。
実際に導入を検討している人からしてみれば、「ここまで書いてくれているのか!」と感動するはずです。
このように実際の体験談をありのまま掲載していることで、共感や信頼を得ることに成功しています。
そんな中で「このウォーターサーバーがおすすめですよ~」と言われたら、もう100%信じてしまいますよね。
この共感や信頼を得ていることが、稼げている最大の理由です。
真似したいポイント
第一印象で読者さんの心をワシづかみにしてしまう、トップ画面が素晴らしいですよね。
可愛いイラストはもちろんなんですが・・、
「清水家では今まで20台のサーバーを試しました。」
「体験をもとに失敗しない選び方をまとめました。」
という吹き出しの台詞が見事です。
この部分があるからこそ、「もっとサイトを見てみよう」となりますからね (*´ω`*)
僕のサイトでもイラストを多用していますが、やっぱり読者さんの第一印象は大きく変わるのを実感しています。
その効果については、下記の記事で詳しく書いています。
⇒ アフィリエイトはイラスト&画像の効果がハンパない【データも公開】
「イラストなんて自分で描けないよ」という方も、外注でお願いするという手もあります。
っていうか、ほとんどのアフィリエイトサイトでは外注しているんですが・・。
お金はかかってしまいますが、その何倍ものリターンが得られますよ (*´ω`*)
【まとめ】稼いでいる例を参考にして、サイトを育てていこう
ここまで稼いでいるサイトの例を挙げながら・・、
「どうやって差別化しているのか?」、「稼げている秘密は何なのか?」という視点で見てきました。
なぜ稼げているのか、その本質が分かっていただけたと思います。
3つのサイトに共通するのは・・、
読者さんから、圧倒的な信頼を得ていることです (*´ω`*)
これらの良い例を参考にしながら、あなたのアフィリエイトサイトもブラッシュアップしていきましょう!
1つだけ、ikkiからお願いがあります
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
「この記事が役に立った」、「分かりやすかった」と感じた方は、ぜひお友達にも教えてあげてください。
↓ ↓ ↓
いつも「応援ポチっ」してくれる読者さんには、僕としてもえこひいきしちゃう傾向があります (*´ω`*)
お互いに応援し合える関係になれたら、めちゃくちゃ嬉しいです♪♪
無料で教材をプレゼントします
アフィリエイトというのは「正しい知識」を学んで、コツコツと努力していけば、必ず稼げるようになるビジネスです。
続けていくだけで稼げるなんて、そんな「凡人向きのビジネス」は他にないですよね~ (*´ω`*)
ただし、間違った知識を得てしまうと、大切な時間や労力をムダづかいすることになってしまいます。
あなたにはそんな回り道をして欲しくありません。
なので、僕からのささやかな応援の気持ちとして・・、
「正しい知識」を体系的に学べるオンライン教材"PAP"を、無料でプレゼントいたします。
月収300万円を稼ぐ僕が、これまで実践してきて、効果のあったことだけをギュギュっと凝縮してまとめてあります。
"生きたノウハウや考え方"を効率よく学べるようになっているので、「アフィリエイトの教科書」としてご活用ください。
※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。
もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)
⇒ TOPに戻る
この記事を書いている人
ikki(いっき)
読者さんとの信頼関係を大切にしていて、5年後、10年後も末永く愛されるブログを目指している。
現在、4つのブログを同時に運営していて、合計で月収300万円ほど稼ぎ出すプロのアフィリエイター。
本ブログでは、アフィリエイトに関する情報発信しているが・・、
初心者の方からも「分かりやすい!」「親しみやすい!」と大好評を得ている。
僕自身が「根っからの凡人」なので、できない人の気持ちが分かるのが最大の強み。
凡人でも成功できるように、これまで培ってきたノウハウと戦略を惜しみなく伝えていく。
⇒ ikkiの詳しいプロフィールはこちらから
過去の恥ずかしい体験談も、赤裸々に綴ってます・・( ̄◇ ̄;)