【資産型ブログの作り方】アフィリエイト報酬を10倍に跳ね上げろ

ブログの作り方と稼げるジャンル ブログ

※このコンテンツの無断引用を禁止します。なおサイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

この記事はこんな人に向けて書いています

 icon-heart 「ブログで稼げるようになりたい。」

 icon-heart 「ブログの作り方が分からない。」

 icon-heart 「資産型ブログの作り方を教えて欲しい。」

ぴよ子
アフィリエイトに興味あるんだけど、ブログの作り方を教えてよ。
ふく先生
いいとも!じゃが、ただ単にブログを作るだけじゃなく、資産型ブログを作ることをオススメするぞぃ。
ぴよ子
えっ!資産型ブログ??
ふく先生
せっかくアフィリエイトを始めるなら、長期的かつ安定的に稼ぎたいじゃろ?

 

という訳で今回は、アフィリエイトブログを始めたい初心者の方に向けて、

 icon-check-square アフィリエイトブログの基礎知識

 icon-check-square 成功するブログ作りの具体的なステップ

 icon-check-square 収益化を加速させる運営コツ

などについて、ikkiの経験を交えながら解説しています。

 

初めてのアフィリエイトブログに挑戦するのは不安かもしれませんが、正しい知識を持つことでその不安を払拭できます。

この記事を参考に、あなたのブログを成功へと導いてください。

 

失敗しない!アフィリエイトブログサービスの選び方

失敗しない!アフィリエイトブログサービスの選び方

 

WordPressブログの特徴

WordPressブログって、聞いたことありますか?

アフィリエイトを始めるなら、これを選ぶのが一番と言われることが多いんです。

なぜかというと、自由度がめちゃくちゃ高いからなんですよ。

デザインも機能も、自分好みにカスタマイズできます。

だから自分の個性をしっかり出したい人にぴったり。

プラグインという追加機能も豊富で、SEO対策やセキュリティ強化も簡単にできちゃいます。

ただし最初はちょっと難しく感じるかもしれません。

でも安心してください。

ネットにはたくさんの解説記事や動画があるので、初心者でも徐々に慣れていけますよ。

僕も最初は戸惑いましたが、今ではすっかり使いこなしています。

一方でWordPressはサーバーやドメインの契約が必要なので、初期費用がかかります。

とはいえ長期的に見れば費用対効果は抜群。

自分のペースで成長させていけるのが魅力です。

特にアフィリエイトでしっかり稼ぎたいと思っている人には、WordPressは強力な味方になってくれるでしょう。

 

無料ブログの特徴

無料ブログは、初めてブログを始める読者さんにとっては魅力的な選択肢ですよね。

だって初期費用がかからないし、簡単に始められるんですから。

でもちょっと待ってください!

無料ブログには注意すべきポイントがいくつかあるんです。

まず広告が勝手に表示されることが多いんです。

これ、読者さんの体験を損ねる可能性があるんですよね。

それにプラットフォームの規約変更で突然サービスが終了したり、アカウントが停止されるリスクもあるんです。

これもかなり痛いですよね。

さらにSEO対策が限られていることもデメリットの一つ。

独自ドメインが使えないことが多く、検索エンジンでの露出が制限されることもあるんですよ。

でもぶっちゃけ、初心者さんが最初にブログの感覚を掴むには悪くない選択肢だと思います。

ただし長期的にアフィリエイトで稼ぐことを考えているなら、早めに有料プランや独自ドメインへの移行を検討したほうがいいかもしれませんね。

そうすることで、ブログの信頼性やSEO効果を高めることができるんです。

 

収益化を目指すならWordPressがおすすめ

WordPressを使うべきか、それとも無料ブログを使うべきか迷うかも知れませんが・・、

資産型ブログを作るには、圧倒的にWordPressがおすすめです。

 

WordPressには下記のようなメリットがあります。

 icon-heart SEOに圧倒的に強い

 icon-heart セキュリティが万全

 icon-heart デザインも自由に決められる

 icon-heart 機能をカンタンにバージョンアップできる

 icon-heart 大切な”資産”を自分で管理できる

 

特に最後の「大切な”資産”を自分で管理できる」というのは重要です。

無料ブログの場合は、運営会社の判断でブログを削除されることがあるんですね。

 

実は僕自身も、以前アメブロ(無料ブログ)を使っていた時に、ブログを削除されられた経験があるんです (´д`|||)

 

運営会社に何度メールを送っても・・、

「規約違反により、削除措置がなされた場合の記事の復旧等はできかねます。何卒ご了承ください。」の一点張りでした。

 

それまでコツコツ書き貯めた1,000記事も、3,600人ものフォロワーさんも、アメブロでの収入も・・、

一瞬にしてすべて吹っ飛んでしまいました・・( ̄◇ ̄;)

この時の悔しさと絶望感は今でも忘れることができません。

 

こんなことでは収益化を目指すことなんてできませんよね。

なので、ここからは「WordPressを使う」という前提で、ブログの作り方をお伝えしていきます。

できるだけ分かりやすく作り方を解説していくので、1つずつ順番にこなしていってくださいね (*´ω`*)

 

アフィリエイトブログの作り方【6ステップ】

アフィリエイトブログの作り方【7ステップ】

 

ステップ①:収益化しやすいテーマを決定する

アフィリエイトブログを始めるとき、最初に立ちはだかるのが「どんなテーマで書くか」という壁ですよね。

テーマ選びを間違えると、せっかくの努力が水の泡になることも。

まずは、自分が興味を持てるジャンルを選ぶことが大切です。

興味がないと記事を書くのが苦痛になっちゃいますからね。

次に、そのジャンルが収益化しやすいかどうかを考えましょう。

例えば、健康や美容、金融系は広告単価が高いので狙い目です。

さらに、競合が多すぎないかもチェック。

あまりにも競争が激しいと、SEOで上位を狙うのが難しくなります。

ここで一つのポイントは、ニッチな市場を狙うこと。

 

テーマの選びについては、【アフィリエイトブログのテーマ選び】120%失敗しない決め方の極意で詳しく解説しています。

アフィリエイトブログのテーマ選び

【アフィリエイトブログのテーマ選び】120%失敗しない決め方の極意

 

ブログのテーマというのは、一度決めてしまうと、その後もずっとそのテーマで記事を書いていかないといけません。

絶対に間違ってはいけない部分なので、上記の記事に書いてある3つのポイントを押さえながら、じっくり決めるようにしてください。

 

ステップ②:サーバーとドメインを用意する

「WordPressでブログを始めたいな♪」と思ったら、まずはサーバーを借りないといけません。

サーバーっていうのは、「家を建てるための土地」みたいなもんだと思ってもらったらOKです。

その土地を借りるためには、毎月1,000円程度の料金が必要になってきます。

 

それともう1つ用意しなきゃいけないのが、あなた独自のドメインです。

これはURLのことで、僕のブログでいうと「https://ik-01.net」という部分に当たります。

こちらは「ネット上の住所」みたいなもんだと理解しておいてください。

 

初心者の方にしてみたら、「サーバー」とか「ドメイン」という専門用語を見るだけで、拒否反応を示しちゃうかも知れません。

(僕自身もそうだったから、その気持ちは痛いほどよく分かります・・。汗)

 

でも実際にやってみたら、意外にあっさり設定できてしまうものです。

詳しいやり方については、アフィリエイト初心者でも簡単!サーバーと独自ドメインの設定で解説しています。

サーバーとドメインの設定(初心者向け)

アフィリエイト初心者でも簡単!サーバーと独自ドメインの設定

 

図解入りで詳しく解説しているので、初心者の方でもすんなり設定できると思います。

サーバーとドメインを設定する際には、ぜひぜひ参考にしてみてください。

最後にWordPressを導入します。

多くのレンタルサーバーでは、簡単インストール機能が用意されているので、数クリックで設定が完了します。

 

ステップ③:WordPressテーマ(デザイン)を選ぶ

SEOに強いテーマ選び、これってアフィリエイトブログを成功させるためのカギなんですよ。

まず、SEOに強いテーマって何かって話ですが、要するに検索エンジンで上位表示されやすいテンプレートのことなんです。

具体的には、コードがシンプルで読み込みが速いもの、モバイルにも対応しているものがベスト。

速度が遅いと、読者さんがページを見る前に離脱しちゃいますからね。

僕のおすすめは、日本語対応のWordPressテーマです。

例えば「AFFINGER」や「THE THOR」なんかは、SEO対策がしっかりしていて、デザインもカスタマイズしやすいんです。

初心者の方でも簡単に操作できるので、迷わず使ってみてください。

テーマ選びのポイントは、SEOだけでなく、デザインや機能性も考慮すること。

自分のブログのジャンルに合ったデザインを選ぶと、読者さんの滞在時間が伸びやすくなります。

これがまたSEOにとってプラスなんですよね。

最後に、テーマを選ぶ際には実際にデモサイトを見てみると良いですよ。

自分のブログに合ったテーマが見つかれば、ブログ運営がもっと楽しくなりますし、収益も上がるかもしれません。

テーマ選び、ぜひ楽しんでくださいね!

 

ステップ④:プロフィールを作成する

 

プロフィールをしっかりと作成します。

プロフィールは読者さんがあなたを知るための大事な窓口です。

どんな人が書いているのか、何を伝えたいのかを明確にしましょう。

例えば、趣味や経歴、ブログを始めたきっかけなどを簡潔に書くと親しみやすさが増しますね。

またプロフィール写真も重要です。

顔が見えることで、読者さんとの距離が縮まります。

できれば、笑顔の写真を選びましょう。

さらに、SNSアカウントをリンクしておくと、読者さんがもっとあなたを知りたくなったときに便利です。

最後に、プライバシーポリシーやお問い合わせフォームも設置しておくと、信頼性がアップします。

これで、読者さんが安心してブログを訪れることができる環境が整いますよ。

しっかりと基本設定を行い、素敵なブログライフをスタートさせましょう!

 

ステップ⑤:ASPに登録して商品を選ぶ

アフィリエイトというのは、あなたがおすすめする商品を、ブログの中で紹介していくビジネスです。

そのために具体的にやらないといけないことが2つあります。

 

まず1つは、ASPに登録することです。

ASPっていうのは、いろんな広告を提供してくれる会社のことです。

・・と説明したところで、なかなかイメージが湧きませんよね。

 

なので詳しくは、【初心者向け】アフィリエイトとはどんな仕事?やり方と手順まとめを読んでみてください。

ASPの存在意義と、その有り難さがよぉ~く分かると思います。

ブログアフィリエイトのやり方(初心者向け)

【初心者向け】アフィリエイトとはどんな仕事?やり方と手順まとめ

 

もう1つが、あなたが紹介していく商品を選ぶことです。

この商品選びはめちゃくちゃ大切なんですね。

 

ASPに登録したら、扱っている商品を一覧で見ることができます。

実際に見てみると分かりますが、商品は無数にあります。

 

でも「全部が売れやすい商品なのか?」といったら、もちろんそんなことはありません。

売れない商品を選んでしまうと、とことんアフィリエイトで稼げなくなっちゃうんで、時間をかけてじっくり選んでくださいね。

 

「どんな商品なら、読者さんに喜んでもらえるのか?」

そのことを真剣に考えて、あなたが紹介していく商品を決めてください。

で、あなたのブログ記事の中で、その商品を紹介していくという流れになります。

 

ステップ⑥:記事を書いて公開する

初めての記事を書くとき、誰でもドキドキしますよね。

でも大丈夫、ここではその不安を少しでも和らげるためのコツをお伝えします。

まず大事なのは、読者さんに価値を提供すること。

これがアフィリエイトブログの成功の鍵です。

具体的には、あなたが伝えたい情報が読者さんにとって役立つものであるかを意識しましょう。

次に、記事の構成を考えてみてください。

例えば、「導入」「本題」「まとめ」といった流れを作ると、読者さんが読みやすくなりますよ。

導入では、読者さんの興味を引くような問いかけや事例を使うと効果的です。

そして本題では、具体的な情報やアドバイスを提供し、最後にまとめでポイントを整理するといいですね。

それから、記事を書いたら必ず見直しをしましょう。

誤字脱字がないか、内容が一貫しているか確認することが大切です。

読者さんにとって読みやすい文章にするために、短い文を心がけると良いですよ。

最後に、記事を公開するタイミングも考えてみましょう。

アクセスが多い時間帯を狙うと、より多くの読者さんに読んでもらえるかもしれません。

最初の記事は特に緊張するかもしれませんが、公開してみてフィードバックを得ることで次に活かせます。

勇気を出して、一歩踏み出してみましょう!

 

収益化を加速させる!アフィリエイトブログ運営6つのコツ

収益化を加速させる!アフィリエイトブログ運営6つのコツ

 

面倒くさがらずにリサーチする

初心者の方は、ブログを作ったらすぐに記事を書いてしまいがちです。

でも記事を書く前にしなければいけないのが、「徹底したリサーチ作業」なんですね。

 

ここで手を抜いてしまうと、100%と言っていいほど稼ぐことはできません。

なぜかというと、アフィリエイトというのは、あなたが読者さんに商品を紹介するビジネスだからです。

 

 icon-check-square-o 読者さんが何に困っているのか?

 icon-check-square-o 商品にはどんな効果があるのか?

 icon-check-square-o その商品は読者さんに求められているのか?

 

こういったことを理解しないまま、いくら記事を書いてもムダに終わってしまいます。

「とりあえず100記事書きなさい!」などと教えている人がいますが、そんなことでは一向に稼げないので注意してくださいね。

 

ぶっちゃけ、このリサーチ作業を徹底するかどうかで、稼げるかどうかが8割方決まってしまうと言っても過言じゃありません。

最低でも下記の3点については、徹底的にリサーチを行なってください。

 

 icon-heart 読者さんが抱えている悩みについて

 icon-heart それを解決できる商品について

 icon-heart 同じジャンルのライバルサイトについて

 

徹底的にリサーチするといっても、一週間もあればできることです♪

この作業をサボらずに行なうことで、資産型ブログもスムーズに構築できるようになりますよ (*´ω`*)

 

SEO対策を意識して記事を書く

SEO対策を意識した記事ライティングって、ぶっちゃけブログ運営の肝ですよね。

検索エンジンに好かれる記事を書くことで、アクセス数が一気に伸びるんです。

まず、キーワード選定が重要。

これは、読者さんが何を求めているかを知るための第一歩です。

キーワードを決めたら、タイトルや見出し、本文に自然に盛り込んでいきましょう。

ただし、詰め込みすぎは逆効果なので、自然な流れを意識してくださいね。

次に、記事の構成も大事。

読みやすい文章を心がけることで、読者さんの滞在時間が伸び、SEOにプラスになります。

具体的には、短い段落や箇条書きを使って、視覚的にも読みやすくすることがポイント。

さらに、内部リンクをうまく活用することで、サイト全体の回遊性を高めることも忘れずに。

最後に、定期的な更新もSEOには欠かせません。

新しい情報を追加したり、古い記事をリフレッシュすることで、常に新鮮なコンテンツを提供しましょう。

これにより、読者さんが何度も訪れてくれるようになるんです。

SEO対策を意識したライティングで、あなたのブログをもっと魅力的にしちゃいましょう!

 

画像や図解を上手に活用する

画像や図解を活用することで、アフィリエイトブログの読みやすさをグッと向上させることができますよね。

読者さんが記事を読むとき、視覚的な要素があると内容が頭に入りやすくなります。

例えば、商品の使い方やレビューを説明する際に、実際の写真やイラストを添えると、読者さんがイメージしやすくなりますよ。

さらに、図解を使うことで複雑な情報もシンプルに伝えることが可能です。

例えば、収益化の流れやSEOの基本を説明する際にフローチャートやグラフを使用すると、視覚的に理解しやすくなります。

僕もブログで収益化のプロセスを解説する時には、よく図解を使っています。

これがあると、読者さんから「わかりやすかった!」という声をいただくことが多いんですよ。

また、画像や図解を使うことによって、記事全体のデザイン性もアップします。

視覚的に美しいブログは読者さんの滞在時間を延ばす効果もあります。

ですから、画像の選び方や図解の作り方にもこだわってみてください。

最近ではCanvaやVismeといった無料ツールも充実しているので、初心者でも簡単にプロっぽいデザインが作れちゃいます。

ただし、画像を使う際は著作権に注意が必要です。

フリー素材を使用するか、自分で撮影したものを使うと安心です。

読者さんにとって見やすく、かつわかりやすい記事を目指して、画像や図解をどんどん活用していきましょう!

 

定期的にリライトする

アフィリエイトブログで収益を上げるには、ただ記事を書くだけでは不十分なんです。

そこで、分析ツールを使って記事を定期的に改善することが大切になります。

Google AnalyticsやSearch Consoleは、ブログの訪問者数や行動を詳細に追跡できる強力なツールです。

これらを活用して、どの記事が人気なのか、どこで訪問者が離脱しているのかを把握しましょう。

例えば、特定の記事が多くの訪問者を集めているのに、直帰率が高い場合、内容が期待に応えていない可能性がありますよね。

そこで、訪問者のニーズに合った情報を追加したり、読みやすさを改善することで、滞在時間を伸ばすことができます。

また、キーワードの見直しも重要です。

トレンドや季節に応じて、検索されやすいキーワードを取り入れることで、検索エンジンからの流入を増やすことが可能です。

これを定期的に行うことで、ブログ全体のパフォーマンスが向上し、収益化の加速につながります。

分析ツールを使いこなすことは、最初は難しく感じるかもしれません。

でも、少しずつ慣れていくと、ブログ運営がより戦略的に進められるようになり、結果的に収益も増えてくるはずです。

読者さんも、ぜひ試してみてくださいね!

 

優良な教材で学ぶ

「ネットの情報を寄せ集めて独学で作る」というのは、ちょっと現実的じゃありません。

ネット上には、間違った情報や、古くて使い物にならない情報、詐欺のような情報がたくさん溢れかえっているからです。

初心者の方が「正しい知識だけ」を取捨選択して、何の道しるべもなしに実践していくのは、ほぼ不可能でしょう。

 

僕が推奨するのは、優良な教材を1つ購入して、それを最後までやりきる方法です。

そして学ぶ際には・・、

まっさらな状態で学び、愚直に実践することをおすすめします。

 

変な「固定概念」や「先入観」を持たずに、スポンジのようにどんどん知識を吸収していってください (*´ω`*)

頭でっかちになることもなく、素直に行動していきましょう。

 

逆に、変に知識を持っている人は「過去の知識や経験」、「独自の理論」などが邪魔をして、スムーズに学べない傾向があります。

例えば、教材で学ぶ時なども・・、

・「ここは違うと思う」

・「あの人はこう言っていたから」

・「このサービスの方がいいかも知れないな」

・「ここはあの理論と置き換えた方が良さそうだ」

といった感じで、無意識の内に「自己流にアレンジ」してインプットしてしまう訳です。

 

でもそんな学び方では、いつまで経っても結果を出すことはできません。

 

なので、アフィリエイトの知識を学ぶ際には、その教材で解説されていることを「素直に」実践するように心掛けてください。

 

長期的な視点でコツコツ継続する

アフィリエイトというのは、正しい知識を学んで、コツコツ実践していけば必ず稼げるようになるビジネスです。

ぶっちゃけ、才能がなくても、続けさえすれば誰でも稼ぐことができるんです!

 

「継続していけば稼げる」なんていうビジネスは、世の中を見渡してもアフィリエイト以外に存在しません。

こんな素晴らしいビジネスに目をつけられた時点で、あなたはめちゃくちゃビジネスセンスがあります (*´ω`*)

 

ウサギと亀の童話がありますが・・、

アフィリエイトは完全に「亀タイプの人」が勝てるビジネスなんですね♪♪

 

なので、あなたが身につけるべきは「続けていく習慣」なんです!

ここが本当にめちゃくちゃ重要です。

 

ただし、稼げない時期に継続していくっていうのは、想像以上にしんどいことなんですよね。

かつての僕もあまりのストレスで、胃に穴が空いてしまったほどです・・(´д`|||)

 

そんな僕がどうやって継続していったかというと、心理学で証明されている「習慣化の法則」を取り入れたからです。

詳しくは、アフィリエイトで稼ぐには継続が大切!120%習慣化できる3つの極意でお伝えしています。

アフィリエイトで稼ぐには継続あるのみ

アフィリエイトで稼ぐには継続が大切!120%習慣化できる3つの極意

 

超三日坊主の僕でも継続できた方法なので、ぜひぜひ参考にしてみてください。

そして休憩しながらでも構わないので、コツコツ良質な記事を書き貯めていきましょう。

 

アフィリエイトブログの作り方に関するQ&A

アフィリエイトブログの作り方に関するQ&A

 

ブログ開始後どのくらいで初収益が得られる?

ブログを始めたばかりの頃、初収益がいつ得られるかって、めっちゃ気になりますよね。

僕も最初は「すぐにお金が入るのかな?」なんて期待してました。

でも、ぶっちゃけ、アフィリエイトでの収益化には少し時間が必要なんです。

一般的には、ブログ開始から数ヶ月から半年ほどで初めての収益が見えてくることが多いです。

もちろん、これは一つの目安であって、ジャンルや記事の質、SEO対策の状況によって大きく変わります。

僕の場合、最初の収益が出たのはブログ開始から約3ヶ月後でした。

そんなに早くないかもしれませんが、続けていくうちに収益も徐々に増えていったんです。

大切なのは、焦らずにコツコツと記事を書き続けること。

質の高いコンテンツを提供し、読者さんの信頼を得ることで、自然と収益がついてくるものです。

だから、初収益が得られるまでの間は、楽しみながらブログを育てていくことが成功への鍵ですよ。

 

記事作成はどのくらいの頻度がベスト?

記事作成の頻度って、ぶっちゃけ悩みますよね。

初心者の読者さんからよく聞かれるんですが、実はこれ、めっちゃ大事なポイントなんです。

まず、アフィリエイトブログを始めたばかりの頃は、できれば週に2〜3回の更新を目指してみてください。

理由はシンプルで、ブログの信頼性を高めるためです。

頻繁に更新されるブログは、読者さんからの信頼も得やすく、検索エンジンにもしっかり評価されますよ。

ただ、無理しすぎると続かないので、最初は短めの記事でもOKです。

重要なのは、質を保ちながら継続すること。

僕も最初は「これでいいのかな?」って不安になりながら書いてました。

でも、少しずつ慣れてくると、自然とペースもつかめてきます。

そして、記事を書くときのコツですが、読者さんが興味を持ちそうなテーマを選ぶこと。

例えば、トレンドや季節ネタを取り入れると、アクセスが伸びやすいですよ。

まぁ、最初は試行錯誤の連続ですが、それもまた楽しいものです。

焦らず、自分のペースを見つけていきましょう。

 

アフィリエイトブログ運営に必要な初期費用はいくら?

アフィリエイトブログを始めるにあたって、初期費用は重要なポイントですよね。

まず、ドメイン取得には年間約1,000円から3,000円ほどかかります。

これはブログの住所のようなもので、必ず必要です。

そして、レンタルサーバーの費用も考慮が必要です。

こちらは月額1,000円から2,000円程度が相場で、年間で計算すると12,000円から24,000円ほどになります。

さらに、有料のテンプレートを使いたい場合は、5,000円から15,000円程度が追加で必要です。

これらを合計すると、初期費用は15,000円から40,000円程度になります。

もちろん、無料のサービスを使えばもっと安く始めることも可能ですが、長期的に見て安定した運営を目指すなら、多少の投資は避けられません。

僕も初めてブログを始めたときは、正直「こんなにかかるの?」と思いましたが、後から考えると必要な投資だったと感じています。

初期投資を抑えたいなら、キャンペーンを利用するのも手です。

レンタルサーバーやドメインサービスは、定期的に割引キャンペーンを行っていることがあるので、タイミングを見計らって契約するのも賢い方法ですよ。

アフィリエイトブログは、初期費用をしっかり計画して、無理のない範囲で始めることが成功への第一歩です。

 

ブログ運営にパソコン以外のスマホやタブレットは使える?

ブログ運営にスマホやタブレットを使うことは可能です。

ただし、快適に作業を進めるには工夫が必要ですよね。

例えば、スマホやタブレットでもWordPressアプリを利用すれば、記事の執筆や編集が手軽に行えます。

とはいえ、長文の執筆や画像編集などの細かい作業は、やはりパソコンの方が効率的です。

外出先でのアイデアメモや簡単な更新にはスマホが便利ですが、SEO対策やデザイン変更など本格的な作業はパソコンを使うのがベターです。

Bluetoothキーボードを活用すれば、スマホやタブレットでもタイピングが楽になります。

これで、移動中でもブログ作業が捗りますね。

もちろん、デバイス間でのデータ同期も重要です。

クラウドサービスを活用すれば、どのデバイスからでも最新の作業を続けられます。

デバイスをうまく使い分けて、効率的なブログ運営を目指しましょう。

 

【まとめ】アフィリエイトブログの作り方と成功のコツ

【まとめ】アフィリエイトブログの作り方と成功のコツ

 

今回は、アフィリエイトブログの作り方に興味のある方に向けて、

 icon-check-square 成功するための基本的なステップ

 icon-check-square 効率的な収益化のポイント

 icon-check-square 初心者が陥りやすい失敗とその回避法

などについて、ikkiが長期的&安定的に稼いでいる秘訣でもある、「資産型ブログの作り方」についても解説してきました。

 

この作り方を知っているかどうかで、あなたの未来は大きく変わってきます。

 icon-heart 資産型ブログ・・将来的には「仕組み任せ」で稼げるようになる (*´ω`*)

 icon-heart 労働型ブログ・・いつまで経っても奴隷のような作業が続く (´д`|||)

 

同じブログで稼ぐにしても、その未来はあまりにも違いますよね・・。

「長期的に&安定的に稼ぎたい」という賢明なあなたは、ぜひ参考にしてみてください。

 

こちらの記事も人気です (*´ω`*)
人気記事icon-chevron-circle-right 【セルフバックは簡単】自己アフィリエイトならサルでも3万稼げる

人気記事icon-chevron-circle-right アフィリエイトの始め方&手順を解説【120%稼げる保証付き】

 

【無料】1,500円の電子書籍をプレゼントします

 

これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)

その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪

 

▼有料級情報が惜しみなく披露

▼内容の濃さにびっくり

▼痒いところに手が届く

▼ビックリと感動で涙が出た

▼内容はとても濃く、深く、共感できるもの

 

このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。

⇒ 【朗報】読者さんから喜びの声が続々と!

 

ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。

そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。

※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。

 

登録後すぐにメールが届きます。

もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)

 

TOPに戻る

category/beginner

category/getting-started

category/earn

category/recommended

category/plot

category/others

category/blog

category/manner

category/not-earn

category/site

category/ad

category/review