アフィリエイトはブログ集客を仕組み化すれば、寝てても稼げるよ

ブログアフィリエイトは仕組み化して稼ぐ ブログ

※このコンテンツの無断引用を禁止します。なおサイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

この記事はこんな人に向けて書いています

 icon-heart 「アフィリエイトの仕組みを理解したい。

 icon-heart 「アフィリエイトを仕組み化して、動で稼ぎたい。」

 icon-heart 「アフィリエイトで安定的&長期的に稼ぎたい。」

ぴよ子
アフィリエイトのブログで集客しても、ぜんぜん稼げないのよね・・。
ふく先生
安定的に稼ぐには、ブログ集客を仕組み化することが重要なんじゃよ。
ぴよ子
でもそれって、難しいんじゃないの?
ふく先生
仕組みを作るには時間はかかるが、1つひとつの作業は難しくないんじゃよ。

 

という訳で今回は、アフィリエイトの「基本のキ」から解説しつつ・・、

記事の後半では「ブログ集客の仕組み化」について、詳しくお話していきます。

ブログアフィリエイトをやっているあなたに、最終的に目指して欲しいのは「寝てても稼げる状態」です。

 

自動化、寝てても稼げる・・なんて言うと、「怪しそう」、「難しそう」と感じる人もいるかと思います。

でもこの記事を読んでいただければ、まったく怪しくもないし、そんなに難しいことをしてる訳じゃないってことが分かるはずです♪

 

【まずは基本のキ】アフィリエイトとは何か?

【まずは基本のキ】アフィリエイトとは何か?

 

初期費用なしで始められる

アフィリエイトが初期費用なしで始められるのは、インターネットと無料のプラットフォームを活用できるからです。

ブログを開設する段階で「お金がかかるのでは…」と心配になる読者さんもいると思いますが、無料のブログサービスやSNSを使えば初期投資ゼロで発信を始められます。

さらにアフィリエイトプログラムの参加に登録料は基本的に不要です。

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)は無料登録ができ、ブログに広告を掲載して成果報酬を受け取れます。

これなら仕組みを試しながら学べますよね。

高価な設備や特別な機材もいりません。

手元のパソコンやスマートフォンだけで作業を始められるので、準備の負担が小さくて続けやすいはずです。

こうした条件がそろっているからこそ、アフィリエイトは初期費用をかけずに挑戦できるモデルとして多くの人に支持されています。

無料のプラットフォームとASPを上手に使えば、リスクを抑えつつ収益化を目指せますよ。

 

特別なスキルがいらない

アフィリエイトブログに特別なスキルがいらないのは、基本の流れがとてもシンプルだからです。

商品やサービスを紹介して、読者さんがリンクから購入や登録をすると報酬が発生する。

この仕組み自体は難しくありませんよね。

「技術がないから自分には無理かも…」と感じる方もいるでしょう。でも大切なのは、読者さんの役に立つ情報を自分の言葉で届けることです。

普段から興味のあることや経験のあるテーマを選べば、自然と書きやすくなりますし、続けやすいはずです。

あとは検索で見つけてもらうために、キーワードを意識しながらタイトルや見出しを整えるだけで十分効果があります。

ここを押さえておけば、特別なプログラミングやデザインの知識がなくても成果は狙えますよ。

まずは身近なテーマから一歩ずつ始めていきたいですね。

 

趣味や経験を活かせる

趣味や経験を活かした収益化は、アフィリエイトブログならではの大きな魅力です。

自分の好きなことや得意分野をテーマにすれば、書く時間が楽しくなり、自然と質の高いコンテンツに育っていきます。

たとえば旅行が好きな方なら、訪れた場所のレビューや持って行って良かったグッズの紹介で収益化を狙えます。

「好きなことがお金になるなんて」とワクワクする読者さんも多いはずです。

特定の経験がある方は、その知識を活かして深い内容を書けますよ。

たとえば子育ての経験がある親御さんなら、育児用品のレビューや日々のコツをまとめることで、同じ悩みを持つ読者さんの心に届きやすくなります。

こうした記事は読者さんにとって価値が高く、信頼を積み重ねる土台になります。

趣味や経験を活かすアフィリエイトは、楽しみながら収益を目指せる方法として、多くの人に支持されているのも納得ですね。

 

アフィリエイトの基本的な仕組みを理解しよう

アフィリエイトの基本的な仕組みを理解しよう

 

広告主の役割

広告主の役割は、商品やサービスを多くの人に知ってもらい、購入や利用へつなげることです。

そのために広告主はアフィリエイトを取り入れ、自社の魅力を効率よく広げていきます。

こうした仕組みなら広告費を抑えながら、成果に結びつきやすいのがうれしいところです。

「どうして広告主はアフィリエイトを選ぶのだろう」と感じる方もいるはずですよね。

理由はシンプルで、成果報酬型の特性を活かせば費用対効果の高いプロモーションを組み立てられるからです。

実際に広告主は、アフィリエイターが定められた条件を達成した時だけ報酬を支払います。

この方法なら無駄な出費を抑えつつ、狙ったユーザーにしっかり届きやすくなります。

アフィリエイトは広告主にとって非常に効率的な手法で、特にオンライン集客を強化したい企業には欠かせない存在ですよ。

最終的に広告主が目指すのは、アフィリエイトを通じて認知を広げ、売上の伸びにつなげることです。

 

アフィリエイターの役割

アフィリエイトでは、アフィリエイターとメディアがとても大切な役割を担いますね。

アフィリエイターは広告を通じて商品やサービスを紹介し、その成果に応じて報酬を得る人のことです。

「自分には特別なスキルがないかも…」と不安に感じる方もいるでしょう。

でもアフィリエイトは難しい技術がなくても始められます。ブログやSNSといったメディアを使い、自分の好きなことや得意分野を発信すれば大丈夫です。

大切なのは、読者さんに役立つ情報を届けて、広告主の商品やサービスへの関心を自然に引き出すことです。

単に広告を貼るだけではなく、読者さんのニーズに沿った内容を用意すると、納得感が生まれますよ。

たとえば趣味や経験を活かした記事なら、具体的な視点が加わって共感を得やすいはずです。

どのメディアを使うかの見極めも重要で、ブログとSNSの特性を理解し、自分の発信に合う場所を選べると効果が高まります。

アフィリエイターとメディアの役割を理解し、上手に組み合わせて運用できれば、アフィリエイトの成果はしっかり伸ばしていけますよ。

 

ユーザーの行動

読者さんの行動と収益化の関係は、アフィリエイトの成功を左右するほど大切です。

読者さんがあなたのブログを訪れ、紹介した商品やサービスに興味を持ち、購入や登録まで進んだ時に報酬が発生します。

「どうすれば興味を持ってもらえるのだろう…」と悩む方もいますよね。

まずは読者さんが求めている情報を正確に届けて、信頼を積み重ねることが重要です。

商品の良い点だけでなく注意点や使い方のコツまで、具体的に分かりやすく示す姿勢が求められます。

行動しやすい導線を整えるために、ボタンやリンクの位置や文言を工夫して、迷わずクリックできる配置にするのも効果的です。

こうした配慮があると読者さんは次のステップへ進みやすくなり、その結果として収益化につながっていきます。

読者さんの行動をよく理解し、それに合わせたコンテンツと導線を用意することが、収益を大きく伸ばす近道ですね。

 

アフィリエイトは仕組み化しないと自由になれない

アフィリエイトは仕組み化しないと自由になれない

 

さぁ、ここからが本題です。

僕が「ブログ集客の仕組み化」をオススメする理由は、圧倒的な時間の自由を得られるからです。

「アフィリエイトで稼いでいる」という人でも、実は2種類います。

 

 icon-heart 鬼のような作業をこなしながら稼いでいる人 (´д`|||)

 icon-heart 寝てても、遊んでても稼げてしまう人 (*´∇`*)

 

ここからお話していくのは、もちろん後者になるための方法論です。

「ブログ集客~商品の販売」までを自動で行うための仕組みを作っていきます。

 

ただ最初に言っておきますが・・、

「簡単に作れる」とか、「すぐに作れる」という類のものではありません。

1つひとつの作業は決して難しくないんですが、コツコツ継続していける人に向けてお話していきます。

なので最初から努力するつもりのない人は、ここでページを閉じちゃって下さいね。

 

ブログ集客を仕組み化しない場合

ブログアフィリエイトというのは、別に「集客の仕組み化」なんてしなくても稼ぐことはできます。

ブログ記事の中で、商品を紹介していけば、アフィリエイト報酬が発生することもあるからです。

でもそんなブログの運営方法だと、次のような問題が出てきます。

 

 icon-heart 稼げる金額に限界がある

 icon-heart 毎月のアフィリエイト報酬が安定しない

 icon-heart ほとんど自由な時間を作れない

 

僕も最初の頃はそうだったんですが・・、

稼げるようになっても忙しいままだったので、ほとんど自由な時間を作れませんでした。

「アフィリエイトって、こんなに過酷なの (´д`|||)??」と、よく思ったものです。

 

でもこうした問題は、「ブログ集客の仕組み化」することで、すべて解決することができました。

その点については、次章でお話しています。

 

ブログ集客を仕組み化した場合

「ブログ集客の仕組み」をコツコツ作り上げていけば、次のようなメリットがあります。

 

 icon-heart 効率的に大きく稼げる

 icon-heart 毎月の収益が安定する

 icon-heart 同時に「時間の自由」も手に入る

 icon-heart 数字で把握ができるようになる

 

ブログの集客を仕組み化して、それを機能させるまでには、それなりの労力と時間が必要になります。

ぶっちゃけ、けっこう大変です・・(;´д`)

 

それでも僕がをコツコツ作っているのは・・、

一度作ってしまったら、その後は寝ていても、遊んでいても、ブログを書かなくても、安定的に収入が入ってくる状態になるからです。

万が一、僕が病気や怪我で倒れた場合でも、アフィリエイト報酬が途絶えることもありません。

自分の時間を使わなくても銀行口座にお金が振り込まれてくるので、家族と一緒に過ごす時間も増えます。

 

こういう自由な生活を手に入れたいからなんですね (*´ω`*)

 

なので、実際に具体的な作り方を学ぶ前に・・、

「あなたはアフィリエイトでどんな風に稼ぎたいのか?」ということを考えてみて下さい。

そして多少苦労してでも、「自由な時間」を手に入れたいと感じるのなら、次章でお話する内容を参考にして下さい。

 

ブログアフィリエイトで稼げる仕組みを作る

ブログアフィリエイトで稼げる仕組みを作る

 

ここからは、僕が作っている「ブログ集客の仕組み」についてお話していこうと思います。

言葉でゴチャゴチャ説明する前に、まずは「ブログ集客の全体像」をザックリ把握してもらいましょう。

ブログ集客の仕組み

 

この図を見ればわかる通り・・、

ブログのゴールは「見込み客リストの獲得」です。

 

もっと分かりやすく言えば、「読者さんのメールアドレスを集めること」なんですね。

そしてメールアドレスを登録してもらった方に、ステップメール(自動で送るメルマガ)を配信していくという訳です。

このブログの仕組みを、文字で説明するとこんな感じです。

 

(1)検索やSNSから、ブログ記事に辿り着いてもらう

(2)ブログの下にある「CTA」と言われる部分を読んでもらう

(3)無料プレゼントを「欲しい!」と思ってもらう

(4)読者さんのメールアドレスを登録してもらう

(5)自動でステップメールが流れる

 

という流れです。

ただほとんどの人はこの仕組みを作ることなく、無闇やたらとブログ記事を書いていってしまいます。

それでは、穴の空いたバケツに水を注ぐようなものです (´д`|||)

 

集客のためのブログ記事を書いていくのは、バケツの穴をふさいでからじゃないと、水(アクセス)がダダ漏れになっちゃうんです。

これって、あまりにも非効率的ですよね。

効率よく稼ぐためにも、下記の手順で「ブログ集客の仕組み」をしっかり構築していきましょう。

 

【ブログの仕組み化1】無料プレゼントを作成する

まずは無料プレゼントを作成していきます。

無料プレゼントについては、特に決まった形式はありません。

オンラインで完結するものであれば、PDAのマニュアル、音声、動画など、何でもOKです。

 

形式よりも大切なのは、「読者さんが思わず欲しくなるプレゼント」を作るということです。

この無料プレゼント出来次第で、その後のビジネスの展開が大きく変わってくるので・・、

情報の出し惜しみはせずに、「有料で売っている情報商材」くらいの完成度を目指して作ることをオススメします。

 

「無料のプレゼントなのに、そこまでする必要あるの?」と思うかも知れませんが・・、

価値ある情報をプレゼントすることによって、読者さんとの信頼関係が築かれていきます。

そして何か商品を買おうと思った時に、信頼しているあなたから購入してくれるようになるんです。

 

一度作ってしまえばずっと使えるものなので、最初に気合を入れて良いものを作るようにしましょう。

 

【ブログの仕組み化2】CTAを作成する

無料プレゼントが作り終わったら、CTA(コール・トゥ・アクション)を作成します。

CTAっていうのは、僕のブログ記事のでいうところの下記の部分です。

(ブログ記事の一番下に設置してあるので、ご確認ください。)

(ブログの仕組み化2)CTAを作成

 

ブログを読んでいる読者さんというのは、たまたまブログ記事に辿りついて、たまたま読んでくれただけに過ぎません。

そのまんま放っておくと、その後また見に来てくれるとは限りませんよね。

 

なので「無料のプレゼントを差し上げます♪」というメリットを訴求する訳です。

メルマガに登録してくれたら、無料プレゼントを差し上げますよ~という形が自然だと思います。

 

CTAを作成する時は、下記の3点に気をつけて下さい。

 icon-heart 読者さんのメリットが一目で分かる

 icon-heart メルマガ登録してもらうことに集中する

 icon-heart 読者さんの目につく場所に設置する

 

ちなみに僕は、自動で記事下に定型文を入れられる「PRyC WP」というプラグインを使って、CTAを作成しています。

 

【ブログの仕組み化3】ステップメールを作成する

わざわざメルマガ登録をしてくれる読者さんというのは・・、

「この人は、私の悩みを解決してくれるのかも?」

と、あなたのことや、あなたの商品が気になり出している状態です。

 

そしてそれを確かめるために、あなたのメルマガに登録してくれた訳です。

なので、その読者さんの信頼を勝ち取るために、メルマガで「有益な情報」を発信していきましょう。

 

ここではステップメールという有料のサービスを使います。

ステップメールというのは、予め用意しておいたメルマガを、決められた順番に送ってくれる自動配信システムのことです。

メルマガに登録してくれた瞬間に1通目、次の日に2通目、その次の日に3通目・・という具合に、自動でメルマガを送ってくれる訳です。

つまり、年中無休で働いてくれるネットの営業マンみたいなもんですね。

 

このステップメールを使って「有益な情報」を届けていく中で、読者さんと信頼関係を築いていけるかどうかがポイントです。

バッチリ信頼関係を築いておけば、オススメの商品を紹介した時に、「この商品が欲しい!」と言って購入してくれるようになるからです。

 

ただ最初から完成されたステップメールを組むのはムリなので、まずは見よう見真似で、「信頼関係を築く→商品をオススメする」という流れのステップメールを用意してみて下さい。

後からいくらでも修正はできるので、肩肘張らずに気楽な気持ちで作っていきましょう♪

 

【ブログの仕組み化4】ロングテールSEOで記事を書いていく

先ほどの「ブログ集客の仕組み」の全体像をもう一度確認してみましょう。

(ブログの仕組み化4)ロングテールで記事を書く

 

ここまでのステップで、「無料プレゼントを作る」→「CTAを作る」→「ステップメールを用意する」という一連の流れが完成しました。

あとは集客用のブログ記事を書いて、アクセスを集めていくだけです。

 

集客用のブログ記事を書いていく際には、キーワード選定がとても大切になってきます。

僕がオススメするのは、ロングテールSEOという安定的&長期的にアクセスを集められる手法です。

アフィリエイトはロングテールSEOで稼ぐ

アフィリエイトはロングテールSEOで、安定的&長期的に稼げ

アフィリエイトはロングテールSEOで、安定的&長期的に稼げ!

 

上記の記事に詳しく解説していますが、この手法が良いところは・・、

圧倒的なスキルを持っているトップアフィリエイターや、莫大な資金とマンパワーをつぎ込んでくる企業と戦わずに済むことです。

「後発組」で「凡人」の僕たちでも、確実に勝てるアフィリエイトのやり方です。

 

上記の記事を参考にして、集客用のブログ記事をコツコツ書き貯めていきましょう。

この仕組みが回り出すには、時間と手間はかかりますが、マイペースで継続していきましょう。

 

だって頑張ったその先には・・、

「経済的な自由」「時間的な自由」が得られるという素晴らしい世界が待っているんですから (*´ω`*)

 

アフィリエイトに関するよくある質問

アフィリエイトに関するよくある質問

 

初心者が始める際の注意点は?

アフィリエイトを始めるときの注意点で、まず大切なのは「焦らないこと」です。

最初は成果が見えづらく、やる気が落ちる場面もあるかもしれません。

でもアフィリエイトは、時間をかけてじっくり育てるタイプのビジネスですね。

基礎知識をしっかり身につけて、計画を立てながら丁寧に進めていきましょう。

次に「信頼できる情報源」を使う意識も欠かせません。

ネット上には情報が山ほどありますが、誤った内容に振り回されないよう注意が必要です。

公式サイトや実績のあるブログを中心に学べば、正しい知識を積み上げやすいですよ。

そして「自己管理能力」も重要です。

自由度が高いぶん、自分で目標を定めて計画的に作業を進める力が求められます。

日々のスケジュールを整え、無理のないペースで継続していく姿勢が成果に直結しますね。

これらのポイントを意識して取り組めば、アフィリエイトを安全に、しかも効果的に前へ進められます。

 

アフィリエイトで収益を上げるためのコツは?

収益を伸ばすコツは、まずターゲットをはっきりさせることですね。

誰に向けて情報を届けるのかを決めて、その人たちが本当に知りたい内容を用意します。

それから魅力的なコンテンツを作りましょう。

「どうすれば読者さんが興味を持ってくれるだろう…」と考えながら、役立つ具体例や手順を盛り込むと伝わりやすくなります。

SEO対策も絶対に外せないポイントです。

検索で見つけてもらうために、狙うキーワードを効果的に使い、見出しや構成を整えて読みやすさを高めます。

広告の置き方にも、ひと工夫が必要になってきます。

読者さんの流れを妨げない位置に配置し、自然とクリックにつながる導線を意識すると成果が出やすいです。

そして継続的な分析と改善が鍵ですね。アクセス解析で反応の良いコンテンツを把握し、タイトルや導入、内部リンクを見直して磨き続けましょう。

この流れを実践していけば、アフィリエイトの収益は着実に伸ばしていけます。

 

【まとめ】ブログを使ってアフィリエイトを仕組み化しよう

ブログを使ってアフィリエイトを仕組み化しよう

 

ここまで僕が実践している「ブログ集客の仕組み化」についてお話してきました。

本音で言わせてもらうと・・、

これほど安定的&長期的に稼げる仕組みは、他にはありません (*´ω`*)

 

ただしこの仕組みを作るまでには、時間も労力もかかるし、コツコツ作業を続けていかないといけません。

ハッキリ言って、面倒くさいです・・(´д`|||)

だからほとんどの人が、この仕組みを作らずに、ひたすらブログ記事を書いていく訳です。

 

でもよく考えてみると、そもそもアフィリエイトっていうのは、時間も労力もかかるビジネスなんですよね。

どうせ時間も労力も必要なんだったら、それを「仕組みづくり」に使いませんか?というお話でした。

 

 icon-heart 最初に苦労にして、あとでラクをするのか?

 icon-heart それとも延々ずっと苦労し続けるのか?

 

ここまで読んで下さったあなたなら、答えは決まってますよね (*´ω`*)

「ブログの仕組み化」を本気で学びたい方は、下記の教材がオススメです。

ブログを仕組み化して、放ったらかしで月収300万円稼いでいる方法とは?

 

こちらの記事も人気です (*´ω`*)
人気記事icon-chevron-circle-right 【アフィリエイト記事の書き方を伝授】凡人でも書ける6つの心得

人気記事icon-chevron-circle-right 【究極のアフィリエイト】個性的なブログが成功する5つの理由

 

【無料】7大特典をプレゼントします

PAP

 

これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)

その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪

 

▼有料級情報が惜しみなく披露

▼内容の濃さにびっくり

▼痒いところに手が届く

▼ビックリと感動で涙が出た

▼内容はとても濃く、深く、共感できるもの

 

このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。

⇒ 【朗報】読者さんから喜びの声が続々と!

 

ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。

そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。

PAP

※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。

 

登録後すぐにメールが届きます。

もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)

 

TOPに戻る

category/beginner

category/getting-started

category/earn

category/recommended

category/plot

category/others

category/blog

category/manner

category/not-earn

category/site

category/ad

category/review