【アフィリエイト革命】ブログがスラスラ書ける魔法のテンプレート

初心者はブログのスキルを磨くのがおすすめ ブログ

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります

この記事はこんな人に向けて書いています

 icon-heart 「ブログを書いても、最後まで読んでもらえない。」

 icon-heart 「分かりやすい記事を書くテンプレートが欲しい。」

 icon-heart 「ブログを書くのが苦手で・・。」

ぴよ子
アタシもふく先生みたいに、読みやすいブログを書けるようになりたいなぁ。
ふく先生
ワシが使っておる、分かりやすいブログを書くためのテンプレートを教えてやるぞぃ。
ぴよ子
そんな魔法みたいなテンプレートがあるの?
ふく先生
そのテンプレートに沿って書いていけば、ぴよ子も同じように書けるぞぃ。
ぴよ子
おぉ!早くそのテンプレートを教えてちょうだいよ!

 

僕のブログは、「読みやすい」、「分かりやすい」と言ってもらうことがよくあります。

分かりやすいブログを心がけているので、そう言ってもらえると本当に嬉しいです (*´ω`*)

読者さんの声

 

でも実は、僕自身は文章を書くのがめちゃくちゃ苦手だったんですよ。

小学校から高校まで、国語の成績はず~っと「1」でしたから。w

 

そんな僕が読者さんから「分かりやすい」と言ってもらえるまでになれたのは・・、

「魔法のテンプレート」を採用したからなんです。

今ではテンプレート通りには書いていませんが、初心者の頃はこのテンプレートがめちゃくちゃ役に立ちました。

 

そんな訳で今回は、その「魔法のテンプレート」を紹介していきます。

これを活用すれば、あなたのアフィリエイト報酬も跳ね上がること、間違いなしです (*´ω`*)

 

「魔法のテンプレート」を覚えよう

ブログに使える魔法のテンプレート

 

まず最初に、【魔法のテンプレート】を紹介します。

このテンプレートを覚えておくことで、大きな2つのメリットがあります。

 

 icon-heart ブログを書くスピードが速くなる

 icon-heart 読みやすいブログになる

 

ブログに慣れていない人は、いざ書き始めようとしても、1行目から手が止まってしまうことがよくあります。

スラスラ書いている人を見ると、「この頭の中はどうなっているんだろう?」、「私には文才がないから無理だわ」とか思ってしまいますよね。

 

でもその違いは、頭の中に【魔法のテンプレート】を持っているか、いないかの違いだけなんです。

これさえ知っておけば・・、

そのテンプレートに当てはめるだけで、ブログ記事が書けてしまうんです。

 

では、さっそくそのテンプレートを紹介しましょう。

ブログのテンプレート

 

めちゃくちゃシンプルなものですが、このテンプレートはプロの記者なども愛用しているものです。

もちろんアフィリエイトにおけるブログでも、その効果は絶大です。

 

まずは(1)と(2)で、読者さんの興味を惹き付けます。

続いて(3)と(4)がメインの文章(全体の80〜90%)になります。

そして最後の(5)で、文章をまとめます。

 

ザッと説明するだけではイメージしにくいと思うので、ここからは1つずつ順番に解説していきます。

 

(1)書き出し

最初の書き出しの部分は、読者さんの興味を惹くためにもとても重要です。

ここで興味を惹くことができないと、最後まで読んでもらえないので、よ~~く考える必要があります。

いろんな工夫の仕方がありますが、いくつか効果的なテクニックを紹介しておきますね。

 

 icon-heart 誰に向けての記事なのかを、必ず最初に伝える

 icon-heart 興味を汲み取った上で、それを掻き立てる

 icon-heart この記事を読むメリットを箇条書きで伝える

 icon-heart 会話形式や、物語形式で書き始める

 

また文章だけでなく、アイキャッチ画像を置くことも有効です。

僕がブログ記事で、1つひとつ手描きでアイキャッチ画像を描いているのは、一瞬で興味を惹き付けるためです。

イラストと画像で差別化する

【画像の効果がヤバい】行列のできるアフィリエイトブログの秘密

アフィリエイトはイラスト&画像の効果がハンパない【データも公開】

 

画像に関しては、無料で使えるものもたくさんあるので、ぜひ冒頭に画像を置くようにしましょう。

他のアフィリエイトブログと、いかに差別化できるかがポイントです。

 

(2)問題の投げかけ

書き出しで興味を惹いたら、次は問題点を分かりやすく伝えます。

読者さんが「このままじゃマズいよな・・」と思わず思ってしまうような文章や、疑問を膨らませて興味を抱かせるような文章がベストですね。

この部分が弱いと、次の「解決策」の部分をちゃんと読んでくれなくなってしまいます。

具体的には、次のような内容にすると効果的です。

 

 icon-heart 読者さんの思いを汲み取って、その思いに寄り添う(共感)

 icon-heart 自分の体験談や考えを伝えて、問題点を明確にする

 icon-heart 興味のあることに触れて、解決策につなげる

 icon-heart 怖い想像をさせて、解決策を知りたくさせる

 

上記の4つのいずれかを採用することで、問題を投げかけることができます。

ここはあくまで前置きなので、ダラダラ書かずに数行でまとめるのがコツです。

もったいぶって解決策をなかなか書かないでいると、読者さんが離れていってしまいますからね。

 

(3)問題の解決策

前置きの部分で興味を惹いたので、ここから文章の本題に入っていきます。

まず必ず意識して欲しいのが・・、

最初にズバッと結論(=読者さんの知りたいこと)を書いてしまうことです。

 

読者さんがストレスを感じないように、まず読者さんが知りたいことを早めにお伝えするのが、「伝わる文章」の秘訣です。

ここでは次の2つのことを心がけましょう。

 

 icon-heart 読者さんが疑問に思っていることの答え(=結論)

 icon-heart 次の「詳細の説明」につなげる文章

 

(3)と(4)はセットなので、結論を書いたら、その後はできるだけスムーズにつなげるようにしましょう。

 

(4)詳細の説明

先ほど「問題の解決策」を書きましたが、それだけでは文章としては不十分です。

読者さんはその問題を解決するための、詳しい説明(理由、具体的な手順、補足説明など)を知りたがっているからです。

この部分をいかに分かりやすく伝えられるかで、その文章の質が決まってしまいます。

 

ここでも意識するのは、初心者の方でも理解(もしくは実践)できるように、丁寧に説明することです。

読者さんは具体的な方法や手順が分からないと、実践することができませんから。

 

その上で、「ちゃんと実践すれば、こんな良いことがありますよ。」と、行動することのメリットも合わせて明記しておいて下さい。

読者さんが興味を持っているのは、常に「自分のことだけ」ということを忘れないようにしましょう。

 

そして最後に、「あなたの意見(体験談)」を載せるのもおすすめです。

読者さんとしては、実際に実践してみた「あなたの体験談」などは、特に興味がある内容だからです。

「ここが良かった」、「この点が気になった」、「こうすればもっといいのに」、「こういう人におすすめ」・・などなど、感じたことをそのまま言葉にしましょう。

 

(5)まとめ

最後にこれまで書いてきたことを、数行でまとめます。

これがないと、途中でぷっつりと途切れた文章になってしまうので、必ずまとめるようにしましょう。

僕がよく使っているのは、下記の5つです。

 

 icon-heart 今回お話したことのおさらい

 icon-heart 実践する上での注意点を補足する

 icon-heart 得られるメリットを箇条書きにする

 icon-heart 具体的な行動を促す(=別の記事に内部リンク)

 icon-heart 読者さんのことを応援する

 

テンプレートに沿って記事を書く6ステップ

テンプレートに沿ってブログ記事を書く

 

ここまで【ブログのテンプレート】についてお話しましたが、これを頭に入れるだけでは、記事をスラスラ書けるようにはなりません。

ここからお話する「記事を書く手順」を予め決めておくことで、頭の中を上手く整理しながら書いていくことができるようになります。

僕がおすすめする手順は、次の6ステップです。

 

(1)誰に向けた記事なのかを決める

(2)結論と目的を決める

(3)伝えたいことを書き出す

(4)文章の見出しを完成させる

(5)文章を肉付けしていく

(6)声を出して読み直す

これも順番に1つずつお話していきましょう。

 

(ステップ1)誰に向けた記事なのかを決める

まず何よりも考えなくてはいけないのが、読者さんのことです。

「あなたが何を書きたいのか」ではなく、「読者さんは何を知りたいのか」を最優先しないといけない訳ですからね。

 

なのでまず最初に、「どんな人に向けて書くのか?」を明確にしておきましょう。

ターゲットをしっかり決めることが、「伝わる文章」の大前提になります。

 

ここがしっかり定まっていないと、誰にも響かない文章になってしまうし、次からのステップでムダ足を踏んでしまうことにもなってしまいます。

ターゲットの設定については、下記を参考にしてみて下さい。

ペルソナよりも明確なターゲットを設定しろ

【脱ペルソナのススメ】アフィリエイトでボロ儲けできるブログ術

【アフィリエイトにペルソナの設定は不要】刺さる文章を書く極意

 

(ステップ2)結論と目的を決める

ブログを読んでいて、「何を言いたいのかよく分からないなぁ」と感じたことはあると思います。

それは最初に、「結論」と「目的」をちゃんと決めていないことが原因です。

 

 icon-heart 結論:最終的に読者さんに伝えたいこと

 icon-heart 目的:読者さんにどんな行動を取ってもらいたいのか

 

この2つを決めずにダラダラ書いてしまうと、ただの日記みたいなブログになってしまいます。

「何を伝えて、どんな行動を取って欲しいのか?」

最初にここをはっきりさせることが、伝わるブログの秘訣だと心得ておきましょう。

 

この時に注意しておかないといけないのは・・、

「1記事に対して、結論は1つに絞る」ということです。

「あれも言いたい、これも言いたい」では、結局何が言いたかったのか理解できないからです。

 

そしてその結論は、「読者さんが一番知りたいこと」にするようにしましょう。

 

(ステップ3)伝えたいことを書き出す

ここまでのステップで、「伝わる文章」を書いていく上で重要な3つのことが出揃いました。

ザッとおさらいしておくと、次の3つになります。

 

 icon-heart 誰に向けた記事なのか?

 icon-heart 最終的に何を伝えたいのか?

 icon-heart どんな行動を取って欲しいのか?

 

この3つが決まるだけで、あなたの頭の中もかなりクリアになってくるんじゃないかと思います。

これらを頭に入れた上で、「伝えたいこと」を思いつくままに箇条書きにして書き出しましょう。

 

そうして書き出したことを、先ほど紹介した「ブログのテンプレート」に当てはめていきます。

「ブログのテンプレート」というのは、次の5つでしたよね。

 

(1)書き出し

(2)問題の投げかけ

(3)問題の解決策

(4)詳細の説明

(5)まとめ

 

箇条書きで書き出した内容をどこに振り分けたらいいのか、パズルのような感覚で当てはめていって下さい。

この段階で、「明らかに不要だと思える箇条書き」や「どこに振り分けたらいいのか分からない箇条書き」については、外しておきましょう。

そのことによって振り分ける項目が偏ったとしても、まったく問題ありません。

 

(ステップ4)記事の見出しを完成させる

ここまでの作業で、ブログで伝えたいことや、全体の大きな流れもザックリと見えてきましたよね。

それをもっと具体的にするために、ここで「記事の見出し」を作ってしまいましょう。

 

「まだぜんぜん本文を書いてないんだけど・・」と心配されているかも知れませんが・・、

実は、この段階までくれば、8〜9割方は書き終えたも同然なんですよ。

それほどまでに、これまでの前段階の準備が大切だということです。

 

見出しを考える際には、箇条書きにしたものを元に考えればOKなんですが、僕は精度を上げつつも「手抜き」をしたいので、ツールを使っています。

グーグルの検索エンジンで上位表示される「記事の見出し」を自動的に洗い出す反則スレスレの方法なんですが、興味のある方は下記を参考にして下さい。

コンテンツスカウターZで丸裸にする

コンテンツスカウターZは使えない?達人のSEO対策を図解|特典も大評判

コンテンツスカウターZは使えない?達人のSEO対策を図解|特典も大評判

 

(ステップ5)文章を肉付けしていく

見出しが完成して、それぞれの見出しに伝えたいことが箇条書きになっている状態ができ上がりました。

ここからは文章を肉付けしていくだけなんですが、次の3点を意識しながら文章を膨らませていきましょう。

 

 icon-heart 箇条書きの文章をスムーズにつなげていく

 icon-heart 足りない部分については、検索で調べながら足していく

 icon-heart 「ブログのテンプレート」の5つの項目を埋めていく

 

文章に肉付けしていく際には、「問題の解決策」と「詳細の説明」の文量が全体の80〜90%を占めるように膨らませていきます。

具体的な内容としては、解決策を実践するために必要なこと(詳しい説明、理由、具体的な手順、補足説明など)を丁寧に書いていきましょう。

ここの出来具合によって、「良質な記事」かどうかを判断されると言っても過言ではありません。

 

(ステップ6)声を出して読み直す

「記事ができ上がったからこれで完成!」と喜ぶのは、まだ早いですよ。

最後にとても大切な作業が残っているんですから。

それが「記事を見直すこと」です。

 

誤字脱字はもちろんですが、表現に違和感がないか、文章全体の流れがスムーズかなどをチェックしていきます。

次の3つを確認しながら見直していきましょう。

 

 icon-heart 初心者の方でも理解できる内容になっているか?

 icon-heart 分かりにくい表現はないか?

 icon-heart 誤字脱字がないか?

 

記事を見直す際におすすめなのが、実際に声に出して読む方法です。

声に出して読むことによって、目と耳のWでチェックすることができ、違和感に気づきやすくなるからです。

 

いざチェックをしてみると、最初は気づかなかった修正点がいくつも見つかるはずです。

何度かチェックして、「これで大丈夫!」と思えたら、いよいよ完成です。

 

【テンプレートだけじゃダメ】分かりやすいブログを書くための考え方

【テンプレートだけじゃダメ】ブログを書くための考え方

 

ここまで「ブログのテンプレート」と、それに沿った書き方をお話してきました。

テンプレートを理解した上で、「分かりやすい記事」を書く3つの考え方をお話していきます。

 

ストレスを与えない

まず前提として、読者さんというのは、職場や家庭でたくさんのストレスを抱えているんだということを知っておいて下さい。

ただでさえストレスを感じているのに、「ストレスを感じるようなブログなんて、絶対に読みたくない!」と思っている訳です。

ストレスの感じさせるブログというのは、下記のようなものです。

 

・最後まで結論が出てこないブログ

・何を言っているのか分からないブログ

・論文みたいに堅苦しいブログ

・漢字ばっかり使っていて読みにくいブログ

・やたら専門用語が出てくるブログ

・文字がギュウギュウ詰めで余白のないのブログ

 

あなたもこんなブログを見たことがあると思います。

こんなブログを見たら、一瞬で「ウワッ・・ (;´д`)!」と思って、思わず読むのを辞めてしまうはずです。

もちろんアフィリエイトで稼ぐこともできません。

 

小学生でも分かるように書く

分かりやすいブログを書いていくコツは、何と言っても「初心者の方向けに、とことん丁寧に書くこと」です。

「小学生に読んでもらっても理解できる内容で書こう」という意識で丁度いいくらいです。

 

もし初心者の方の気持ちを察するのが難しいなら、下記の2点を考えるようにしましょう。

・理由:「なぜ?」・「どうして?」を突き詰める

・方法:「どうやって?」を突き詰める

 

ことあるごとにこの2点を自問自答して、噛み砕いて書いていくことで、初心者の方に響くブログが書けるようになります。

 

ちなみに、なぜ初心者の方に向けてなのかと言うと・・、

どんな分野においても、初心者の人数が圧倒的に多いからです。

 

例えば、僕のブログもアフィリエイト初心者の方に向けて・・、

「アフィリエイトのやり方」や「アフィリエイトで稼ぐコツ」、「アフィリエイトのノウハウ」などをお伝えしています。

その方が単純に読者数も増えるので、アフィリエイト報酬も増えるという訳です。

 

ハッキリと言い切る

ブログを書く時に気をつけるべきことは、あいまいな言い方はしないことです。

例えば、アフィリエイトで商品を紹介する時も・・、

「この商品の効果は、たぶんあなたも感じてもらえるんじゃないかと思います。」という書き方では、誰も購入してくれません。

 

これは何も商品をアフィリエイトする時だけに限ったことではありません。

読者さんというのは、「何か解決したいこと」や「何か望んでいること」があって、あなたのブログを読んでくれているのです。

 

なのであなたは、「頼りがいのある先輩」でなければいけません。

その先輩が自信なさげな物言いをしていたら、なかなか信用してもらえませんよね。

 

読者さんは「ハッキリと言いきってくれること」を望んでいます。

だからこそあなたのブログでは、自信を持って言い切るクセをつけていきましょう。

 

【まとめ】テンプレートを活用して、数稽古をこなそう

テンプレートを使って数稽古をこなす

 

実は、ネット上でよく読まれている記事というのは、ほとんどすべてが同じ構成で書かれているんです。

それだけ「伝わりやすい記事」というのは、ほぼほぼテンプレートが決まっているんですね。

なのであなたも、このテンプレートをフル活用して、アフィリエイトに活かしてもらえればと思います。

 

もちろんこのテンプレートを知っているだけで、すぐにスラスラ書けるようにはなりません。

やっぱり何事も、「習うより慣れろ!」で身につけていく必要があるんですね。

これから頑張って、数稽古をこなしていきましょう (*´ω`*)

 

こちらの記事も人気です (*´ω`*)
人気記事icon-chevron-circle-right アフィリエイトはPVが少なくても稼げる!倍々ゲームの快感を味わえ

人気記事icon-chevron-circle-right 【アフィリエイトコンサルの真相】128万円も支払った体験を激白

 

【無料】1,500円の電子書籍をプレゼントします

 

これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)

その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪

PAPについても有料級情報が惜しみなく披露されているので、隅から隅まで読み込んでいるところです!
まだ半分といったところですが、いつも読んだだけで満足してしまうので、どんどん行動していこうと思います。

予想を遥かに上回る内容だったので、これで無料でいいの?と思ってしまいました。

今PAPで学んでいますが、無料でこれだけの教材は凄すぎます!
なんとかネットビジネスで稼いでいって、家族を幸せにしてあげたいです!

ブログを拝見していて思っていたことですが、ikkiさんの言葉には節々に優しさが滲み出ていると思います。
アフィリエイトを成功されるまで、色々な経験をされている事や、お子さんがいらっしゃることなどもあるのでしょうが、ikkiさんの生まれついての天性もきっとお持ちなんだと思います。

アフィリエイトは本当にわからない事が多くて、不安な状況から始めようとして、ikkiさんのPAPに巡りあえて私は本当に幸運ですね♪ヽ(´▽`)/

次男に自分で生きていける力を身に付けるための道標に私がなるために、私は ikkiさんのPAPを道標にして、正しい知識を沢山学んで、毎日コツコツと実践していきますね!!
アフィリエイトへ一歩踏み出す勇気を与えて下さってありがとうございます。

私の数々の幸せな未来を妄想しながら。
いつの日か、「ぜーんぶ ikkiさんのおかげです!!」って、直接お礼をしに行っている未来も実現できる様にがんばります(///∇///)☆

早速、PAPを受け取って順番通りに拝見させてもらってます。
図解はもちろん、体系的に稼ぐための本質が学べる教材だと思います。
無料だと侮るなかれで、教材を受け取る前は、無料なので期待はしていなかったのが正直な所なのですが、良い意味で見事に裏切られましたね。

普通に有料レベルの教材で、不要な所が無く、無駄のない構成でとても分かりやすいです。
まずは、これで無理なく稼げそうです。

2,3日前に初めてikki様のブログを見つけ、その分かりやすい記事に感銘を受け、PAPで学んでみたいと思いました。
今、PAP読ませて頂いてますが、まさに目からウロコでした。

結構いろんなアフェリエイター様のブログやレビューページを見ましたが、間違いなく郡を抜いて素晴らしい内容です!
一気にファンになりました!

失礼な言い方かもしれませんが、こんなに読者目線で、尚且初心者向けに丁寧にわかりやすく、しかも有料であってもおかしくないくらいの記事を無料で提供し、読んでて心に刺さるブログを書いていらっしゃるアフェリエイターさんをはじめて見ました。

PAPは本当に核心を突いていて、心に響く内容でした。
同時に自分がアフィリエイトブログというものを正しい知識で理解していないということも思い知りました。
現在はもう一度PAPを見直しながら要点をノートに書き出して自分用の教科書を作成している最中です。
PAPの内容が濃すぎるので相当な分量になっています(笑)

僕もブログ・メルマガアフィリエイトに取り組みたいと思います。
資産として残せるし、ブログを育てる過程でスキルアップもできるなどメリットが大きくて、PAPを読み進めている中で取り組むべきはこれだと思いました。

 

このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。

⇒ 【朗報】読者さんから喜びの声が続々と!

 

ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。

そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。

※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。

 

登録後すぐにメールが届きます。

もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)

 

TOPに戻る

category/beginner

category/getting-started

category/earn

category/recommended

category/plot

category/others

category/blog

category/manner

category/not-earn

category/site

category/ad

category/review