アフィリエイトの始め方&手順を解説【120%稼げる保証付き】

アフィリエイトの手順(初心者向け) 始め方

※このコンテンツの無断引用を禁止します。なおサイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

この記事はこんな人に向けて書いています

 icon-heart 「アフィリエイトに興味があるけど、始め方が分からない。

 icon-heart 「初心者でも分かるように、丁寧に始め方を教えて欲しい。

 icon-heart 「単なる始め方だけじゃなく、今すぐ稼げるようになりたい。

ぴよ子
アフィリエイトに興味があるんだけど、始め方が分からないのよね。
ふく先生
ネット上にある始め方は具体性に欠けるからのぉ。
ぴよ子
じゃあ、ふく先生が教えてよ。
ふく先生
では、初心者のぴよ子にも分かりやすく&シンプルに、それでいて具体的に始め方を解説していくぞぃ。

 

アフィリエイトに興味があるものの、始め方が分からないという方も多いと思います。

そんな訳で今回は、初めての方でも分かりやすいように、4つの手順にまとめながらアフィリエイトの始め方を紹介していきます。

【手順0】アフィリエイトを始めるための準備

【手順1】あなたのブログを作る

【手順2】ブログの基本コンセプトを固める

【手順3】ブログ記事を書いていく

 

そして記事の最後では・・、

「今すぐ&簡単に3万円稼げる方法」もお伝えしちゃいます。

 

初心者の方でも確実に安全に稼げる方法なので、楽しみにしておいてください (*´ω`*)

そのためにもしっかり「アフィリエイトの始め方」を実践していきましょう。

 

【手順0】アフィリエイトを始めるための準備

【手順0】アフィリエイトを始めるための準備

 

(手順0-1)アフィリエイトに必要な心構え

アフィリエイトを始めるときの心構えでいちばん大事なのは、成果には時間と努力がいると理解しておくことです。

多くの初心者は「すぐに結果が出るかも」と期待しがちですが、実際はコツコツ積み上げる姿勢が欠かせません。

最初はアクセスが少なくても、あわてずにコンテンツを増やし、ひとつずつ質を高めていくことが大切ですね。

あわせて、自分の興味や得意分野を活かしたジャンル選びも外せません。

関心の薄い分野だと続きにくくて、モチベーションも下がりやすいですよね。

好きなテーマなら調べるのも書くのも前向きになれて、自然と深い情報が集まります。

さらにいつでも学び続ける姿勢を持っておきます。

アフィリエイトの世界は動きが早くて、新しい手法や流れをキャッチすることが成功のカギになります。

小さな改善を積み重ねながら試していけば、必ず手応えは育っていきますよ。

この心構えを持てば、長く楽しみながら取り組めます。

結果が出るまで時間はかかりますが、地道な努力を続けることこそが、アフィリエイトで成果に近づくいちばんの秘訣です。

 

(手順0-2)アフィリエイトを始めるのに必要なもの

アフィリエイトを始めるために欠かせないのは、まず安定したインターネット環境です。

これが整っていないと作業効率が落ちてしまいますよね。あわせてパソコンも必須で、高性能でなくても基本的な作業をスムーズにこなせるもので十分です。

情報整理のためにノートやメモアプリを活用するのもおすすめです。

思いついたアイデアや作業タスクをすぐに書き留めておけば、後でコンテンツ作りに役立ちます。

さらにアフィリエイトには情報収集が欠かせません。

信頼できる情報源や参考書を手元に置いておくと、最新のトレンドや効果的な手法を学びやすくなります。

そして意外と大事なのが、モチベーションを保てる環境づくりです。

快適な作業スペースを整えることで集中力が高まり、作業がはかどります。

こうした準備を整えておけば、アフィリエイトをスムーズに始められます。

 

【手順1】あなたのブログを作る

【手順1】あなたのブログを作る

 

アフィリエイトをスタートするには、まずは広告を掲載するための「あなたのブログ」を準備しなければいけません。

その記事を書いていく中で、「こんな商品がオススメですよ~」と紹介していく訳ですね。

ここではブログを作る手順を解説していきます。

 

(手順1-1)WordPressでブログを作る

ブログを作るにあたって・・、

無料ブログを使うか、WordPressを使うか、2つの選択肢があります。

どちらも一長一短ですが、長期的に稼ぐことを考えるとWordPressを使うこと強くをおすすめします。

 

その理由については、アフィリエイトを始めるなら無料ブログよりWordPressがおすすめで詳しく解説しています。

アフィリエイトにおすすめのブログはwordpress

アフィリエイトを始めるなら無料ブログよりWordPressがおすすめ

 

ここからはWordPressを使うことを前提にお話していきますね。

WordPressを使うためには、レンタルサーバーと契約しなければいけません。

 

レンタルサーバーを使うことで、いろんな制限なしにブログを運営できるようになります。

あなたの気に入った商品をいくらでも紹介できるし、目障りな広告が表示されないので、成果報酬につながる可能性も高まります。

またルールは自分で決められるし、無料ブログのようにアカウント停止になってしまうリスクもありません。

 

ただしレンタルサーバーを利用するには、月額1,000円くらいのコストがかかります。

この記事の最後にお話しますが、この初期費用はあとで簡単に取り戻せるので安心してください (*´ω`*)

 

手続きや設定に関しては、初心者の方にとってはちょっとハードルが高いかも知れませんが、ややこしいのは最初の1回だけです。

サクッと3万円稼ぐためにも、このステップを乗り切ってください。

 

具体的な手順については、アフィリエイト初心者でも簡単!サーバーと独自ドメインの設定で解説しています。

サーバーとドメインの設定(初心者向け)

アフィリエイト初心者でも簡単!サーバーと独自ドメインの設定

図解入りで手順を解説しているので、ゆっくり取り組んでもらえれば、初心者の方でも確実に実践していけますよ (*´ω`*)

 

(手順1-2)ブログをパワーアップさせる

WordPressでブログを作ったら、「見た目」をバッチリ整えておきましょう。

デザインについては、「WordPressテーマ」というものを使って変更します。

無料のものと有料のものがありますが、個人的には有料のものを使用する方が後々便利だと思います。

 

ちなみに僕は、「スワロー」というWordPressテーマを使用しています。

これを選んだ理由については、アフィリエイトブログに最適なWordPressテーマ【マル秘データも公開】で詳しくお話しています。

ブログアフィリエイトに最適

アフィリエイトブログに最適なWordPressテーマ【マル秘データも公開】

個人的にはこれがベストだと思っていますが、他にもいろいろなものがあるので探してみてください。

 

次にブログの「機能性」をアップさせましょう。

そのためにはプラグインというものを入れて、WordPressにいろんな機能を追加していきます。

プラグインを追加していく度にカスタマイズされて、使い勝手も劇的に向上します。

 

ただ無闇やたらと何でも入れるのはおすすめしません。

表示速度が遅くなったり、プラグイン同士が干渉して上手く機能しないなんてこともあるからです。

 

初心者の方が入れておくべき最低限のプラグインについては、【アフィリエイト初心者におすすめ】WordPressの定番プラグイン8選で紹介しています。

【アフィリエイト初心者は必見】WordPressでブログを始める完全ガイド

プラグインを入れる手順についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

【手順2】ブログの基本コンセプトを固める

【手順2】ブログの基本コンセプトを固める

 

あなたのブログが完成したからといって、すぐに記事を書いていく訳ではありません。

記事を書いていく前に、「基本コンセプト」を決めておくことが重要です。

具体的には、「扱うテーマ」、「扱う商品」、「狙うターゲット」の3つを決めていきます。

 

(手順2-1)扱うテーマを決める

あなたがどんなテーマで記事を書いていくかを決めてしまいます。

ここで絶対に外してはいけないのが、「ちゃんとお金になるテーマなのか?」っていう視点です。

余りにもマイナーすぎて、誰も興味のないテーマだったら、誰もあなたのブログを見つけてくれない(=稼げない)ということになります。

 

テーマを選ぶ際には、他にも気をつけるべきことが2つあります。

詳しくは【アフィリエイトブログのテーマ選び】120%失敗しない決め方の極意で解説しているので、ぜひ参考にして下さい。

アフィリエイトブログのテーマ選び

【アフィリエイトブログのテーマ選び】120%失敗しない決め方の極意

 

(手順2-2)ASPに登録して、商品を選ぶ

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダの略)というのは、あなたと企業(広告主)をつないでくれる有り難い会社のことです。

アフィリエイトをするにあたって、ASPに登録することが必須です。

 

登録するのは無料で、その際には下記の4つの情報が必要になります。

・メールアドレス

・本人確認情報(氏名や住所、生年月日など)

・広告を掲載するブログのURL

・銀行口座の情報(報酬を振り込んでもらうための口座)

※中には審査が必要なASPもありますが、ほとんどの場合は入力さえすれば登録が完了します。

 

いろんなASPがありますが、【アフィリエイトのおすすめASP3選】これだけは登録しておけを参考にしてみてください。

アフィリエイトでおすすめのASP

【アフィリエイトのおすすめASP】厳選した12選は登録する価値あり

上記のASPはいずれも審査がないですし、僕自身もお世話になってるイチオシのASPなので、まずはこの3つに登録しておいてください。

 

ASPに登録したら、その中から紹介したい商品を選ぶことができます。

商品を選ぶ際のポイントとしては・・、

先ほど決めたブログのテーマに合った商品を選ぶことです。

 

例えば、ブログのテーマを美容系に決めたのなら、美容に関する商品だけを選ぶようにしてください。

間違っても美容系のブログで、投資に関する商品などを紹介しないようにしてくださいね。

 

商品を大きく分けると、「物販」、「資料請求」、「サービス」、「情報商材」の4つに分類できます。

もちろん究極的には、どんな商品を扱っても稼げるのですが、種類ごとに難易度や稼ぎやすさは変わってきます。

稼ぎやすさについては、【アフィリエイト商品選び】月収100万円以上稼ぐ人たちの秘密を激白を参考にしてみてください。

アフィリエイトサイトの作り方と商品選び

【アフィリエイト商品選び】月収100万円以上稼ぐ人たちの秘密を激白

 

(手順2-3)ターゲット(見込み客)を決める

基本コンセプトの最後は、「誰に向けて記事を書くのか?」ということです。

テーマと商品が決まれば、だいたいは決まってくるかと思います。

ここを明確にしておかないと、読者さんに響く文章は書けないのでじっくり考えてみてください。

 

一般的には「ペルソナを設定するのが重要」と言われていますが・・、

ぶっちゃけ、それでは読者さんに刺さる文章は書けません。

本当のターゲット設定については、【脱ペルソナのススメ】アフィリエイトでボロ儲けできるブログ術を参考にしてください。

ペルソナよりも明確なターゲットを設定しろ

【脱ペルソナのススメ】アフィリエイトでボロ儲けできるターゲット設定

 

【手順3】ブログ記事を書いていく

【手順3】ブログ記事を書いていく

 

さて、いよいよブログの方向性も決まり、ここから本格的に記事を書いていきます。

最初はなかなか思うように書けないかも知れませんが、焦らずにじっくり書いていきましょう。

 

後でいくらでも書き直せるのがブログのいいところです。

最初から上手に書ける人なんていないので、「まず書いてみる」というスタンスで始めてみましょう。

 

(手順3-1)プロフィールを完成させる

まず初心者の方が一番最初に書くべきは「プロフィールページ」です。

読者さんは「どんな人が書いているのかな?」と思った時に、必ずプロフィールページを見に来てくれるからです。

 

これはあなたが誰かのブログを読みに行った時のことを考えれば分かると思います。

プロフィールページがない、どこの馬の骨とも分からない人のことって、やっぱり信頼性に欠けますよね。

 

また自分自身のことなので、比較的書きやすいと思います。

上手く書けなくても後からいくらでも修正できるので、まずは練習がてら書き始めてみましょう。

僕のプロフィールページは読者さんから好評を得ているので、ぜひ参考にしてみてください。

(参考)⇒ ikkiのプロフィールページ

 

(手順3-2)ブログ記事を1つずつ作成していく

ここからは長期戦です。

焦らずマイペースで、1つひとつの記事を丁寧に書いていきましょう (*´ω`*)

あなたの1つひとつの記事が、読者さんがあなたのブログを見つけるきっかけになります。

 

記事を書く際には、キーワードをしっかり選定しておくことがポイントです。

「1キーワード1記事」で書いていくのが基本になります。

 

キーワード選定の仕方については、アフィリエイトはロングテールSEOで、安定的&長期的に稼げを参考にしてみてください。

アフィリエイトはロングテールSEOで稼ぐ

アフィリエイトはロングテールSEOで、安定的&長期的に稼げ

 

(手順3-3)記事の中で商品を紹介する

そして記事を書いていく中で、あなたのおすすめの商品を紹介していきます。

その際には、ゴリゴリのセールスをするのではなく、読者さんに寄り添った記事を書くのがコツです。

その商品を使うことによって、読者さんの悩みを解決できるということを伝えて、そっと背中を押してあげるようにしましょう。

 

これから始める初心者の方が、最初から上手に紹介するのは難しいかも知れませんが、数をこなしていく内に自然と上達していきます。

あまり気負わずに、「お友達にオススメの商品を教えてあげる」感覚で書いていけばOKです。

 

なお、商品を紹介する(=広告を貼る)際には、アフィリエイトリンクというものを使います。

具体的な広告の貼り方については、【アフィリエイト虎の巻】ASP選択・広告選び~貼り方・特典の設定を参考にしてください。

 

上記の方法で広告を貼っておくことで・・、

読者さんがその広告を見て商品を購入してくれると、あなたにアフィリエイト報酬が振り込まれるようになります。

 

【おまけ】初心者の方でも、今すぐ&簡単に3万円稼ぐ手順

【おまけ】初心者の方でも、今すぐ&簡単に3万円稼ぐ手順

 

ここまでアフィリエイトの始め方と手順を紹介してきました。

ただこの手順通りに進めたからといって、すぐに稼げるようにはなりません。

コツコツと記事を書き貯めていく必要があるんですね。

 

でも初心者の方にしてみれば・・、

「できるだけ早く」&「できるだけ楽して」稼ぎたいというのが本音だと思います。

かつての僕も、ず~っとそういうことを考えてましたから・・( ̄◇ ̄;)

 

そんな訳で最後に、「今すぐ&簡単に」3万円~10万円くらい稼げる方法をお伝えしたいと思います。

具体的にはセルフバックという方法です。

 

詳しくは、【セルフバックは簡単】自己アフィリエイトならサルでも3万稼げるをご覧になってください。

僕も初心者の頃に、この方法でちゃっかりお小遣い稼ぎしていました (*´ω`*)

メルカリはバレない副業

【セルフバックは簡単】自己アフィリエイトならサルでも3万稼げる

 

アフィリエイトの始め方に関するよくある質問

アフィリエイトの始め方に関するよくある質問

 

アフィリエイト初心者が陥りやすい失敗

アフィリエイト初心者がよくつまずく失敗のひとつは、「すぐに成果が出る」と期待しすぎてしまうことです。

初めて挑戦すると「すぐに収益が上がるかも」と思ってしまいがちですが、実際には時間と努力が必要になります。

アクセスを集めるためには、質の高いコンテンツをコツコツ積み重ね、SEO対策を意識していくことが欠かせません。

結果が出るまでに時間がかかるのは自然なことなので、焦らず取り組むことが大事ですね。

また「ひとつのジャンルに固執しすぎる」失敗もよくあります。

興味のある分野に集中するのは悪くないですが、競争が激しいジャンルでは成果が出にくいこともあります。

市場調査をして、需要がありながら競合が少ないジャンルを狙うことが成功の近道です。

 

SNSとアフィリエイトの相性は?

SNSとアフィリエイトはとても相性がいいですね。

多くの人が日常的に使っている場所だからこそ、その特性を活かせば効果的に展開できます。

InstagramやXでは、フォロワーに向けて商品やサービスを自然な流れで紹介できますし、フォロワーが多いほど影響力は広がりますよね。

「フォロワーが少ないから不安」と感じる方もいると思いますが、いちばん大切なのは信頼関係です。

役立つ情報や実体験を丁寧に発信していけば、少ないフォロワーでも成果は期待できます。

SNSはリアルタイムで反応が見えるので、コメントやいいねの手応えを見ながら内容をすばやく調整できるのも強みです。

コツコツと信頼を積み重ねていけば、リンクのクリックや成約につながりやすくなります。

SNSをうまく取り入れることで、アフィリエイトの成功率はしっかり高められますよ。

 

無料ブログでのアフィリエイト成功の可能性

無料ブログでもアフィリエイトで成果を出す可能性は十分にあります。

初期費用を抑えたい方や、まずは手軽に始めたい方には相性がいい方法ですね。

「本当に結果が出るのかな」と不安に感じる方もいると思いますが、ポイントを押さえれば前に進めます。

いちばんの利点は初期投資がいらないことです。

リスクを小さく始められるので、操作に慣れる段階にはぴったりですよ。

開設手続きも簡単で、初心者でもすぐに記事を書き始められます。

一方で、運営側の広告が表示されたり、デザインの自由度に限りがあったりします。

ここが読者さんの離脱につながることもあるので、内容の質でしっかりカバーしていきます。

役立つ情報を丁寧に届けるほど、滞在も再訪も増えますよね。

あわせてSEOの基本も整えます。

狙うキーワードを自然に盛り込み、読まれやすい構成に整えておくと、検索からの流入がじわじわ育ちます。

つまり無料ブログでも戦略と継続があれば十分に戦えます。

コストを抑えて小さく始め、コンテンツと導線を少しずつ磨いていけば、成果はしっかり積み上がっていきますよ。

 

【まとめ】アフィリエイトの始め方と手順を理解する

【まとめ】アフィリエイトの始め方と手順を理解する

 

ここまでアフィリエイトの始め方と、具体的な手順についてお話していきました。

「やるべき手順が多いなぁ」と感じたかも知れませんが、1つひとつの作業はそんなに難しいものではありません。

 

た・だ・し!

始め方は簡単ですが、本当の勝負は記事を書き始めてからです。

正しいやり方を学んで、コツコツ実践していくことが何よりも重要になってきます。

 

そのためにも、無料のオンライン教材を手に入れてください。

「あなたがアフィリエイトで成功するお手伝いができれば」という思いで、無料でプレゼントしています (*´ω`*)

頑張っているあなたに、良いことがいっぱい起こりますように♪♪

 

こちらの記事も人気です (*´ω`*)
人気記事icon-chevron-circle-right 【セルフバックは簡単】自己アフィリエイトならサルでも3万稼げる

人気記事icon-chevron-circle-right 【究極のアフィリエイト】個性的なブログが成功する5つの理由

 

【無料】7大特典をプレゼントします

PAP

 

これまで700名以上の方が「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を申し込んでくれて、嬉しい感想が続々と寄せられています (*´ω`*)

その中からいくつか紹介させてもらいますね♪♪

 

▼有料級情報が惜しみなく披露

▼内容の濃さにびっくり

▼痒いところに手が届く

▼ビックリと感動で涙が出た

▼内容はとても濃く、深く、共感できるもの

 

このページではとても紹介しきれないので、下記にまとめました。

⇒ 【朗報】読者さんから喜びの声が続々と!

 

ぜひあなたも「21世紀の錬金術 最強ビジネスの教科書 PAP」を手に取ってみてください。

そして「稼ぐための秘訣」を学んでいただけたらと思います。

PAP

※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。

 

登録後すぐにメールが届きます。

もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)

 

TOPに戻る

category/beginner

category/getting-started

category/earn

category/recommended

category/plot

category/others

category/blog

category/manner

category/not-earn

category/site

category/ad

category/review