アフィリエイトブログは量産するな!省エネ&効率的に稼ぐリライト術

ブログは「量産」よりも「過去記事のリライト」 ブログ

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります

この記事はこんな人に向けて書いています

 icon-heart 「ブログ記事を量産すれば、本当に稼げるの?」

 icon-heart 「ペラサイトを量産してるのに、ぜんぜん稼げない。」

 icon-heart 「量産せずに稼ぐ方法はないの?」

ぴよ子
100記事書いてきたけど、ぜんぜん稼げないよぉ・・。
詐欺からす
甘ったれたこと言ってるんじゃないわよ!次は300記事を目指しなさい!
ぴよ子
ひぇ~、そんなにも量産しないといけないの??
ふく先生
記事の量産なんかしても、アフィリエイトで稼げるようにはならんぞぃ。

 

最初に結論を言ってしまいますが・・、

量産なんてしても、アフィリエイトで稼げるようにはなりません。

これは「ペラサイトの量産」にしても、「記事の量産」にしても同じです。

 

僕は4つのブログを運営していて、いずれも量産なんてしていませんが、それでも月収300万円稼げています。

このikkiブログでも、ここ1年ほどは新規記事を1つも書いていません。

つまり「ほぼ放ったらかし」なのに、月収300万円も稼げている訳です (*´ω`*)

 

じゃあ、なぜ僕は量産していないのに稼げているのか?

それはブログを投稿した後に、省エネ&高確率でリライトしているからです。

 

過去に書いたブログ記事を甦らせることで、「質の高いコンテンツ」に変えていってるんですね。

ぶっちゃけ、これが一番の近道だし、資産型ブログを作るための秘訣です。

 

この記事を読めば、あなたも「ひたすら量産する」という奴隷のような日々から抜け出すことができます。

もう不毛な作業にサヨナラして、本物の「資産型ブログ」を作っていきましょう (*´ω`*)

 

「量産すればアフィリエイトで稼げる」という時代は終わった

量産すれば稼げる時代は終わった

 

アフィリエイトのコンサルや高額塾などでは・・、

いまだに「ひたすらブログを書きなさい!」とか、「ペラサイトを量産しなさい!」という”時代遅れな量産の手法”を教えてたりします (;´д`)

 

まずはこの「時代遅れの認識」を捨て去ってください。

こんなことを信じていたら、10年経っても稼げるようにはなりませんので。

 

量産されたブログは死んでいく運命にある

「ブログの量産」を勧めている人たちの主張は、大体こんな感じです。

どっかで耳にしたことがある人も多いんじゃないでしょうか?

 

 icon-heart 「ブログは最低でも100記事書きなさい!」

 icon-heart 「とにかくブログを量産していきなさい!」

 

それを間に受けて、ブログを量産しまくっている人も多いですが・・、

「数」を追えば追うほど、そのブログは死んでいく可能性が高いです。

量産する人のほとんどは、「ウ〇コ記事」ばかり書いているからです。

 

確かに「ブログを量産しておけばアフィリエイトで稼げる」という時代もありました。

でも今は、Googleの検索エンジンの性能が上がってきて、そういうゴミブログは一掃されてしまいます。

量産するやり方で稼いでいたアフィリエイターたちは、グーグルの検索エンジンが進化していく度に死んでいってるのが実状です。

 

今は「質」を求められる時代だからこそ・・、

過去に書いた記事をリライトする方が、省エネ&効率的に稼げるんです。

 

過去に書いた内容がイマイチだったとしても、それを「質の高いコンテンツ」に蘇らせていきましょう。

新規記事をどんどん書いていくよりも、そっちの方が圧倒的にラクだし、効果もバツグンですから (*´ω`*)

 

ブログで重視すべきは、「量産」ではなく「質」

あなたに意識して欲しいのは、「いかに質の高いコンテンツを生み出すか?」ということです。

具体的には、次の2つを実践していきましょう。

 

①新規記事を1つひとつ丁寧に書いていく

②過去記事を修正して、「質の高いコンテンツ」に蘇らせていく

 

ここで注目して欲しいのは・・、

②を実践すればする程、あなたのブログにおける「質の高いコンテンツ」の割合が増えていくということです。

その結果として、「ブログ全体の資産価値」が高まっていきます (*´ω`*)

逆に量産した「ウ〇コみたいなコンテンツ」をそのまま放っておくと、ブログ全体の評価も落ちてしまいます。

 

そのためにも②の「過去記事の修正(リライト)」はやるべきなんですが、すべての過去記事を書き直すのかというと、そういう訳じゃありません。

検索順位の上がりやすそうな記事だけを、ピックアップしてリライトしていくのがコツです。

僕の経験上、検索順位が上がりやすいのは・・、

 

 icon-heart 3ヶ月〜半年前に書いて、ある程度寝かせたもの

 icon-heart 検索した時に、2ページ目か3ページ目に表示されるもの(11位〜30位)

 

この2つの条件を満たしているものから重点的に、手を加えていくのがオススメです。

つまり、Googleから「まあまあ頑張ってはいるんだけど、決定打がないんだよね~」という評価を受けているものです。

こういう記事って、もうちょっとだけ頑張れば、1ページ目に上げてもらえる可能性が高いんですよ (*´ω`*)

 

リライトする記事の具体的な探し方

リライトする記事を探す際には、Google Search Consoleを使います。

これはグーグルが提供している無料のプラットフォームで、ブログで稼ぐためには必須のツールです。

まだ登録していない人は、これを機に登録しておきましょう。

 

ここからは登録しているという前提でお話していきます。

まずはGoogle Search Consoleにログインして、画面左の項目の中から『検索パフォーマンス』を選択します。

 

その上で・・、

(STEP1)『平均掲載順位』という紫色の部分をクリックする

(STEP2)その下のタブを『クエリ』から『ページ』に変更する

平均掲載順位を表示

 

そうすると、「現在の掲載順位」がズラッと一覧で出てきます。

11位〜30位の記事をピックアップ

 

この中から、「掲載順位が11位〜30位の記事」で、同時に「3ヶ月以上前に書いた記事」をピックアップしていけばOKです。

 

こうやってリライトの優先順位を決めておくことで・・、

最小限の努力で、最大限の効果を得ることができます (*´ω`*)

 

ブログをリライトする際にチェックすべきポイント10選

リライトする際にチェックすべきポイント10選

 

ここからは、僕がリライトする際にチェックしている「10個のポイント」をお話していきます。

これらのポイントを意識してリライトしていけば、効率よく検索順位を上げていけますよ。

 

【ブログの修正点1】魅力的なタイトルになっているか?

まず最初に、「思わずクリックしたくなるような魅力的なタイトルになっているか?」をチェックしましょう。

魅力的なタイトルに変更するだけで、読者さんの反応はビックリするくらい変わりますから!

 

ぶっちゃけて言ってしまうと、タイトルはちょっと大袈裟に書くくらいで丁度いいです。

もちろん内容が伴ってないのに、タイトルで煽るだけではダメですよ。

 

魅力的なタイトルの考え方については、「決まったパターン」があるのでそんなに難しくありません。

詳しくは、アフィリエイトはブログタイトルが命!クリック率が3.8倍に激増した秘密で解説しています。

ブログ/サイトアフィリエイトはタイトルが命

アフィリエイトはブログタイトルが命!クリック率が3.8倍に激増した秘密

 

【ブログの修正点2】読者さんが知りたいことを書いているか?

読者さんが検索する時に使うキーワードというのは、「読者さんの悩み・疑問」そのものです。

それを踏まえた上で、下図をご覧ください。

読者さんが知りたいことを書く

 

「読者さんの疑問・疑問(=検索キーワード)」に対して、「ドンピシャの答え」を提供する。

これができていたら、あなたの記事は上位表示されるようになります。

逆に言えば、「ドンピシャの答え」を提供できていないと、検索上位に表示されることはありません。

 

例えば、この記事は「アフィリエイト ブログ 量産」というキーワードで検索した人に向けて書いています。

こういうキーワードで検索する人の悩み・疑問って、どんなことだと想像できますか?

 

僕がこの記事を書く前に考えたのは・・、

・「ブログ量産しているけど、ぜんぜん稼げない」とか、

・「ブログ量産して稼ぐ方法を知りたい」とか、

・「ブログ量産すれば、本当に稼げるの?」というものです。

 

そしてこういった悩み・疑問に対して・・、

「ブログは量産するよりも、リライトした方が効率的に稼げるよ」という解決策を記事にしている訳です。

 

で、読者さんがこの記事を読んで「なるほど!参考になった」と思ってくれたら、この記事が上位表示されるようになっています。

なのでリライトする際には、「あなたの記事は、読者さんの悩み・疑問に対して解決策を提示できているのか?」という視点でチェックしてみてください。

 

【ブログの修正点3】冒頭で読者さんの気持ちを掴めているか?

読者さんはあなたのブログに来てくれた時、「本当に読む価値があるかな?」ということを瞬時に判断します。

時間にして、たったの8秒・・( ̄◇ ̄;)!

 

読者さんというのは、想像しているよりも「せっかち」なんですね。

あなた自身がネットサーフィンしている時のことを思い出せば、納得できると思います。

 

だからこそ冒頭部分で、「つづきを読んでみよう」と思ってもらう必要がある訳です。

そのためにも冒頭部分は、細心の注意を払って書くようにしましょう。

 

ちなみに、この記事の冒頭部分には下記のような内容を書いています。

 icon-heart 読者さんが共感できる要素

 icon-heart 自分は誰なのか(信頼性)

 icon-heart 記事の内容を簡潔に

 icon-heart 読者さんがつづきを読むメリット

 icon-heart ザックリした結論

 

あなたがここまで読み進めてくれているということは・・、

僕が冒頭で書いた内容によって、あなたに「つづきを読んでみよう」と思ってもらえた証拠です。

賢明なあなたはこの記事の冒頭に戻って、どんなことが書かれてあるのかを再チェックしてみてください。

 

【ブログの修正点4】見出しを見ただけで、全体の流れを把握できるか?

先ほどもお話しましたが、読者さんは想像以上に「せっかち」です。

だから「じっくりと内容を読んでくれるはず」なんて思ってたらダメですよ!

 

「ダァーーーっとスクロール(流し読み)しながら、気になった部分だけを読む」というスタイルで読んでいる人が多いんです (;´д`)

 

そこで改めてチェックして欲しいのが・・、

「見出しを流し読むだけで、大まかな内容が把握できるか?」という点です。

 

見出しというのは流し読みをしていても目立つので、「あ、ここに知りたいことが書いてあるな」と気づいてもらいやすくなります。

つまり、じっくり読んでくれる確率が増える訳ですね。

 

で、これは「新規記事の書き方」にも影響するんですが・・、

新規記事を書いていく際には、先に見出しを決めてしまって、その後で本文を肉付けしていく方法がオススメです。

そうやって書くことで、自然と「見出しを見ただけで、全体の流れを把握できる構成」になりますし、ブログを書くスピードもUPしますので (*´ω`*)

 

【ブログの修正点5】情報が古くなっていないか?

書いてある情報が古くなっていないか?についてもチェックして下さい。

1〜2年も前に書いたものだったら、かなりの確率で情報が古くなっています。

時代の流れはめちゃくちゃ早いので、半年に1回くらいはチェックしておきたいですね。

 

チェックついでに、「最新の情報」があれば盛り込んでおくといいでしょう。

それだけで記事の鮮度は一気に上がりますから (*´ω`*)

 

また外部サイトへ貼ったリンクが、切れてしまっていることもよくあります。

これはその都度確認するのは現実的じゃないんで、「Broken Link Checker」というプラグインを入れておくことをオススメします。

リンク切れを自動で見つけて、メールで知らせてくれるので、めちゃくちゃ便利ですよ。

 

【ブログの修正点6】ライバル記事より劣っていないか?

ライバル記事より劣っていないか?

 

グーグルの検索窓に、あなたが狙っているキーワードを打ち込んでみてください。

その検索結果を見て、上位に表示されている記事を上から順番に読んでみましょう。

 

上位表示されている記事というのは・・、

グーグルが「読者さんの悩み・疑問を解決できている!」とお墨付きを与えた記事たちです。

検索エンジンがアップデートされる度に、年々その精度は高まっています。

 

だからこそ、ライバル記事をちゃっかり参考にさせてもらいましょう!

 

最低でも上位5つは読んで欲しいんですが、その時に・・、

「ライバル記事にはあるけど、あなたの記事に欠けている内容はないか?」をチェックして下さい。

 

何でもかんでも加筆しなくていいですが、読者さんが求めている情報が欠けている場合は、あなたのブログにも加える必要があります。

上位表示されるヒントを教えてもらえるんだから、ライバルに感謝しながら参考にさせてもらいましょう (*´ω`*)

 

【ブログの修正点7】情報を盛り込みすぎていないか?

これは先ほどの加筆とは反対なんですが・・、

「必要ないことをダラダラと書いていないか?」についてもチェックして下さい。

 

書いている本人は気づきにくいんですが、僕たち凡人は「余計な情報」を書いてしまいがちなんですよね (;´д`)

話が脱線していたり、変な例え話をしていたり、情報を詰め込み過ぎてたり・・。

そういう余計な情報は思い切って、バッサリと削除してしまいましょう。

 

あくまで読者さんの視点で、分かりやすく解決策を示されていることが大切なんですよね。

どうしても伝えたい時は、関連する内容として内部リンクとして貼ったり、あとがきとして書いたりするとスマートです。

 

【ブログの修正点8】小学生でも理解できる内容か?

これはかなり重要なんですが・・、

「小学生でも理解できるくらい、分かりやすい言葉を使っているか?」をチェックしてください。

 

分かりやすくて、かみ砕いた言葉を使うのって、意外と難しいもんです。

ついつい難しい言葉や、堅苦しい表現を使ってしまいがちですが、読者さんが求めているのは「いかに分かりやすいか?」です。

分からないことを調べていて、あなたのブログに辿り着いたのに、専門用語や難しい言葉ばかりだとウンザリしますよね・・(´д`|||)

 

専門家ぶったり、格好つけたりはやめましょう。

「小学生でも分かるように書けているか?」と、あなたのブログを読み返してみましょう。

小学生でも理解できるような言葉を使う

 

【ブログの修正点9】アイキャッチ画像を効果的に使えているか?

これも先ほどお話しましたが・・、

読者さんはブログをパッと見た瞬間に、つづきを読むかどうかを判断します。

 

だからこそ文字ばっかりのページじゃなくて、アイキャッチ画像を入れて目を引くことが大切なんですね。

そしてさらに言うなら・・、

「そのアイキャッチ画像は、ライバルと差別化できているか?」もけっこう重要です。

 

アイキャッチ画像にこだわることには、いろいろメリットがあります。

詳しくはアフィリエイトはイラスト&画像の効果がハンパない【データも公開】に書いてあるので、参考にしてみてください。

イラストと画像で差別化する

【画像の効果がヤバい】行列のできるアフィリエイトブログの秘密

 

僕のブログが読者さんに支持されているのは、実はこのアイキャッチ画像によるところも大きいんですよね。

あなたの稼ぎにも直結しますので、ぜひぜひ上記の記事を読んでみてください。

オススメの画像サイトなども紹介しています。

 

【ブログの修正点10】あなたの個性を表現できているか?

ライバルと同じようなデザインで、同じようなことを書いていたら、ぜんぜん差別化できません。

読者さんがいちばん退屈に感じるのは、まったく個性のない「教科書みたいな記事」です。

それだったら、わざわざあなたのブログを選ぶ意味がなくなりますよね。

 

だからこそ、「あなたの個性が表現できているか?」ということをチェックしてください。

 

オススメなのが、あなたの体験談や意見を入れることです。

これだけで個性溢れるブログに早変わりします。

「実際に試してみたらこうだった」とか、「みんなはこう言うけど、私はこう思う」とか・・。

 

個性を表現していくことのメリットは、他にもたくさんあります。

詳しくは【究極のアフィリエイト】個性的なブログが成功する5つの理由で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ブログアフィリエイトで成功する秘訣

【究極のアフィリエイト】個性的なブログが成功する5つの理由

 

【まとめ】ブログ記事は「量産」よりも「質」が大切

ブログ記事は「量産」よりも「質」が大切

 

ここまで過去記事をリライトしていく上での、10個の修正点をお話してきました。

これからの時代は、アフィリエイトのブログは「量産」よりも「質」が大切です。

 

無闇やたらとブログを量産するよりも・・、

1つひとつのコンテンツを丁寧に作って、それを修正して磨き上げていく方が効率的に稼げます。

 

 icon-heart 今まで微妙だった内容も、「質の高い内容」に生まれ変わります

 icon-heart 検索順位も上がるし、アクセスも増えていきます

 icon-heart その結果として、あなたのブログの資産価値も高まっていきます

 icon-heart アフィリエイト報酬も跳ね上がります

 icon-heart 最終的には「放ったらかし」でも稼げるようになります

 

ブログのリライトというのは地味な作業ですが、いいことだらけです (*´ω`*)

今回紹介した10個のポイントを意識しながら、ぜひリライトしていきましょう♪♪

 

【追伸】僕が「放ったらかし」で稼げている秘密

この記事を読んでくださった読者さんから、下記のようなメッセージをいただきました。

他の読者さんにも参考になる内容だったので、Tさんに許可をいただいて掲載させてもらいました。

 

とても興味深く読ませていただきました。

私はこれまでブログを量産してきましたが、思っているように稼げていません。

その現状をどうやって打破すればいいのか分からなかったのですが、何か一筋の解決策を見つけたと感じております。

ikkiさんのおっしゃるように、これまで書いた記事をリライトしていこうと決めました。

218記事もあるので、かなり気合いが必要ですが。汗

ただ1つ疑問があるのです。

リライトするだけで、ikkiさんのように放ったらかしで稼げるようになるのでしょうか?

それとも他にコツというか、秘訣があるのでしょうか?

できる範囲で結構ですので、少しでもアドバイスいただければ有り難いです。

今後もikkiさんのブログで学ばせていただきます。

 

さっそく行動に移そうとされているなんて、とても意識の高い方ですね (*´ω`*)

そして目の付けどころも鋭いです!

 

Tさんがおっしゃるように、過去記事をリライトするだけでは「放ったらかし」で稼げるようにはなりません。

そのためには「ブログの仕組み化」が必要不可欠なんですね。

 

「ブログの仕組み化」というと難しそうに感じるかも知れませんが、1つひとつの作業はシンプルです。

もちろん「すぐに」とか「ラクして」はできませんが、コツコツ努力すれば誰でもできることです。

 

詳しくは、アフィリエイトはブログ集客を仕組み化すれば、寝てても稼げるよで解説しています。

ブログアフィリエイトは仕組み化して稼ぐ

アフィリエイトはブログ集客を仕組み化すれば、寝てても稼げるよ

 

ぶっちゃけ、これこそがアフィリエイトの醍醐味だと思います。

ぜひあなたも「本当の自由」を手に入れてくださいませ (*´ω`*)

僕が「放ったらかし」で稼げている秘密

 

こちらの記事も人気です (*´ω`*)
人気記事icon-chevron-circle-right ikkiが128万円も出して学んだ「アフィリエイトの真髄」を大公開

人気記事icon-chevron-circle-right 【脱!奴隷的な作業】自動で稼ぐ仕組みを作って自由になる秘訣

 

ikki

もし僕の記事を気に入ってもらえたら、ぜひあなたのブログやSNSで紹介してください。

その際には、引用元として「本記事のURL」にリンクを貼る形でお願いします♪♪

紹介してくださった記事は、1万人のフォロワーがいるX(旧Twitter)で拡散しますので、DMへご連絡ください icon-heart 

 

「あなたの相談」にも個別で答えます

「読者さんとikkiの対話」をそのまま掲載します

 

僕のもとには、読者さんからいろんな「質問」「悩み相談」が寄せられています。

そんな「読者さんからいただいた質問」と「それに対する僕の回答」を、対話形式でまとめてみました。

 

このリアルな対話をありのまま公開することで・・、

「あなたの疑問や不安が解消する」ことも多いんじゃないかと思ったからです (*´ω`*)

 

それぞれテーマ別にまとめてあるので、「あなたの現状」に合わせてご覧くださいませ♪♪

 

※他にも質問があれば、お気軽にお問い合わせください。

すべてにお答えできるとは約束できませんが、できるだけ回答できるよう心掛けています。

 

無料で教材をプレゼントします

アフィリエイトの教材を無料プレゼント

 

アフィリエイトというのは「正しい知識」を学んで、コツコツと努力していけば、必ず稼げるようになるビジネスです。

続けていくだけで稼げるなんて、そんな「凡人向きのビジネス」は他にないですよね~ (*´ω`*)

 

ただし、間違った知識を得てしまうと、大切な時間や労力をムダづかいすることになってしまいます。

あなたにはそんな回り道をして欲しくありません。

 

なので、僕からのささやかな応援の気持ちとして・・、

オンライン教材「PAP」を無料でプレゼントいたします。

 

月収300万円を稼ぐ僕が、これまで実践してきて、効果のあったことだけをギュギュっと凝縮してまとめてあります。

"生きたノウハウや考え方"を効率よく学べるようになっているので、「アフィリエイトの教科書」としてご活用ください。

 

この無料教材「PAP」の感想が、続々と届いています (*´ω`*)

⇒ 読者さんの「生々しい感想」を見てみる

 

あなたも実際に受け取って、ご自身でその喜びを体験してみてください。

※メルマガが不要な場合は、ワンクリックでいつでも解除できます。

 

登録後すぐにメールが届きます。

もしすぐ届かない場合は、「迷惑メールボックスの確認」をお願いします。
(※hotmail・icloudメールは届きにくいので、できれば他のメールでご登録ください。)

 

TOPに戻る

category/beginner

category/getting-started

category/earn

category/recommended

category/plot

category/others

category/blog

category/manner

category/not-earn

category/site

category/ad

category/review